

【介護付きホーム】 サービス付き高齢者向け住宅/介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
まどか南与野のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 3ページ目
- 1人部屋:
- 1部屋
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年5月6日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- -
- 月額利用料
- -
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 279,117円〜279,117円(税込)
- 所在地
埼玉県さいたま市中央区大戸3-12-8
- アクセス
JR埼京線「南与野駅」より徒歩12分(約940m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2024.09.06ぬり絵の時間
当ホーム1階リビングルーム兼食堂兼機能訓練室で、静かに座って過ごされていたS様。ぬり絵の用意をさせていただくと、ご自身で色鉛筆を出されて取り組んでくださいました。最後はご自身のお名前と日付を記入し終了。ご自分の時間をしずかにたのしんでくださったご様子です。
- 2024.08.29絵を描くたのしさ~美術クラブ~
通常毎月1回、専門の外部講師をお招きして、指導を受けることができる「美術クラブ」。今回は、まどかの「M」をデッサンし、色付けを行いました。「運動は嫌いだけど絵を描くことは好きなんだ」とお話しされるY様。約2時間集中して取り組まれ「いやー疲れた。絵は時間がかかるから疲れるんだよな、でもたのしいよ」と、にっこり笑顔を見せてくださいました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.08.29こだわりの色付け~美術クラブ~
通常毎月1回、専門の外部講師をお招きして、指導を受けることができる「美術クラブ」。今回は、まどかの「M」をデッサンし、色付けを行いました。ご自身で絵の具を出して色を混ぜ、色付けされたS様。途中でお疲れのご様子も見られましたが「大丈夫だよ」とおっしゃり、最後まで集中して取り組まれていらっしゃいました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.08.29コーラス~のびやかな歌声で~
お写真は、ピアノの演奏に合わせて、のびのびと気持ちよさそうに歌われるK様。普段お話しされる時よりも、はっきりとした口調で歌声を披露してくださいました。
- 2024.08.29たのしいスタッフとの交流時間
通常週に1度の機能訓練指導員によるリハビリの時間では、集団での体操などを行っています。ご入居者様がリハビリの時間のあとに、機能訓練指導員とお話をされています。そのご様子をスタッフが見つけると、笑顔をこちらに見せてくださいました。
- 2024.08.08おいしいお食事のために「口腔体操」
通常、午前中の体操では昼食前でもあるため「口腔体操」を取り入れています。スタッフの発声練習に合わせて、皆様しっかりとお口を開いてお声を出してくださいます。
- 2024.10.29午前の体操時間
午前の体操の時間では、「身体を動かすと目が覚めるわ」とおっしゃるご入居者様。ストレッチのタイミングでは「身体が伸びて気持ちがいい」と皆様笑顔を見せてくださいます。皆様たのしみながら体操に取り組んでいらっしゃいます。
- 2024.10.29明日はお寿司
テレビを見ながら飲み物を飲まれているS様。おいしそうな食べ物の映像が流れると「明日はお寿司が食べたいわね。いかがかしら?」と献立を考えてくださり、スタッフに声をかけてくださいました。明日のお食事がたのしみですね。
- 2024.10.20午前中の日課を今日も
普段、朝食後はコーヒーを飲みながら新聞を読まれているT様。今日は、「昼間からウイスキーなんて飲めっちゃったら最高だねー」と笑いながら冗談をおっしゃっていました。
- 2024.10.07どちらにしようかな
2種類のプリンをご用意させていただき、好きな味を選んでいただきました。「何が違うのー?どちらにしようかな」「どっちが人気なのかしら」と選ぶ時間も皆様のお話し声が賑やかに聞こえてきました。
- 2024.10.07敬老のお祝い
敬老のお祝いにホームからささやかではありますが、プリンのご用意をさせていただきました。「これからもお元気にお過ごしくださいね」の声かけに笑顔をみせてくださいました。
- 2024.10.06書道~一心集中~
書道のアクティビティ開催のために、「ここ座っていいの?」とぞくぞくと集まってきてくださる皆様。筆を持たれると集中され、一筆一筆心を込めて字を書かれています。「墨汁のにおいっていいわよね」とお話も弾んでいらっしゃいました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.10.06書道~芸術の秋~
午後のアクティビティでは、書道を行いました。いろいろな見本の中からお好きなものを選ばれ、M様は「月見。書道の秋ですね。全然上手じゃなくて恥ずかしい」と照れ笑いされながらも、作品を見せてくださいました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.10.01わたしの楽しみな時間
この日の午後に行われるアクティビティに「書道」があることを楽しみにしてくださっていたY様。スタッフが準備している段階からお見えになり、一緒にセッティングを行ってくださいました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.09.13リハビリの時間
歩行のリハビリで玄関ホールまで来られ、外をご覧になりながら「いい天気ねー、気持ちよさそう」とのお言葉。少しの時間ですが、外気浴をたのしんでいただくと「外の空気は気持ちがいいわね」とにっこり笑顔を見せてくださいました。
- 2024.09.13「どこに置こうかしら?」
ご入居者様がたのしみにしてくださっているアクティビティのひとつ「フラワーアレンジメント」。届いたお花を並べて、1番きれいに見える角度を探されたり、バランスをご覧になりながら、長さを調整されたりと、皆様集中して取り組まれ、すてきなアレンジメントが完成しました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.09.13お花と向き合う大切な時間
お花の卸業をされていらしたS様。今でもお花にくわしく、「これはケイトウ。これはしょうがの仲間」と届いたお花の名前をお伝えしなくてもご存知でいらっしゃいます。お花と向き合う「フラワーアレンジメント」の時間をたのしみにしてくださっているご様子です。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.09.06明るい笑い声が響きます
スタッフと一緒にタオル畳をしてくださっていたM様。カメラを向けると「恥ずかしいわねー」と照れていらっしゃいました。撮ったお写真をご覧いただくと「これが私?こんなおばあちゃんなの?」と驚きながらも、明るく笑っていらっしゃいました。
- 2024.09.06ぬり絵の時間
当ホーム1階リビングルーム兼食堂兼機能訓練室で、静かに座って過ごされていたS様。ぬり絵の用意をさせていただくと、ご自身で色鉛筆を出されて取り組んでくださいました。最後はご自身のお名前と日付を記入し終了。ご自分の時間をしずかにたのしんでくださったご様子です。
- 2024.08.29絵を描くたのしさ~美術クラブ~
通常毎月1回、専門の外部講師をお招きして、指導を受けることができる「美術クラブ」。今回は、まどかの「M」をデッサンし、色付けを行いました。「運動は嫌いだけど絵を描くことは好きなんだ」とお話しされるY様。約2時間集中して取り組まれ「いやー疲れた。絵は時間がかかるから疲れるんだよな、でもたのしいよ」と、にっこり笑顔を見せてくださいました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.08.29こだわりの色付け~美術クラブ~
通常毎月1回、専門の外部講師をお招きして、指導を受けることができる「美術クラブ」。今回は、まどかの「M」をデッサンし、色付けを行いました。ご自身で絵の具を出して色を混ぜ、色付けされたS様。途中でお疲れのご様子も見られましたが「大丈夫だよ」とおっしゃり、最後まで集中して取り組まれていらっしゃいました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.08.29コーラス~のびやかな歌声で~
お写真は、ピアノの演奏に合わせて、のびのびと気持ちよさそうに歌われるK様。普段お話しされる時よりも、はっきりとした口調で歌声を披露してくださいました。
- 2024.08.29たのしいスタッフとの交流時間
通常週に1度の機能訓練指導員によるリハビリの時間では、集団での体操などを行っています。ご入居者様がリハビリの時間のあとに、機能訓練指導員とお話をされています。そのご様子をスタッフが見つけると、笑顔をこちらに見せてくださいました。
- 2024.08.08おいしいお食事のために「口腔体操」
通常、午前中の体操では昼食前でもあるため「口腔体操」を取り入れています。スタッフの発声練習に合わせて、皆様しっかりとお口を開いてお声を出してくださいます。
- 2024.10.29午前の体操時間
午前の体操の時間では、「身体を動かすと目が覚めるわ」とおっしゃるご入居者様。ストレッチのタイミングでは「身体が伸びて気持ちがいい」と皆様笑顔を見せてくださいます。皆様たのしみながら体操に取り組んでいらっしゃいます。
- 2024.10.29明日はお寿司
テレビを見ながら飲み物を飲まれているS様。おいしそうな食べ物の映像が流れると「明日はお寿司が食べたいわね。いかがかしら?」と献立を考えてくださり、スタッフに声をかけてくださいました。明日のお食事がたのしみですね。
- 2024.10.20午前中の日課を今日も
普段、朝食後はコーヒーを飲みながら新聞を読まれているT様。今日は、「昼間からウイスキーなんて飲めっちゃったら最高だねー」と笑いながら冗談をおっしゃっていました。
- 2024.10.07どちらにしようかな
2種類のプリンをご用意させていただき、好きな味を選んでいただきました。「何が違うのー?どちらにしようかな」「どっちが人気なのかしら」と選ぶ時間も皆様のお話し声が賑やかに聞こえてきました。
- 2024.10.07敬老のお祝い
敬老のお祝いにホームからささやかではありますが、プリンのご用意をさせていただきました。「これからもお元気にお過ごしくださいね」の声かけに笑顔をみせてくださいました。
- 2024.10.06書道~一心集中~
書道のアクティビティ開催のために、「ここ座っていいの?」とぞくぞくと集まってきてくださる皆様。筆を持たれると集中され、一筆一筆心を込めて字を書かれています。「墨汁のにおいっていいわよね」とお話も弾んでいらっしゃいました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。
- 2024.10.29
午前の体操時間
詳しくはこちら2024.10.29午前の体操時間 - 2024.10.29
明日はお寿司
詳しくはこちら2024.10.29明日はお寿司 - 2024.10.20
午前中の日課を今日も
詳しくはこちら2024.10.20午前中の日課を今日も - 2024.10.07
どちらにしようかな
詳しくはこちら2024.10.07どちらにしようかな - 2024.10.07
敬老のお祝い
詳しくはこちら2024.10.07敬老のお祝い - 2024.10.06
書道~一心集中~
詳しくはこちら2024.10.06書道~一心集中~ - 2024.10.06
書道~芸術の秋~
詳しくはこちら2024.10.06書道~芸術の秋~ - 2024.10.01
わたしの楽しみな時間
詳しくはこちら2024.10.01わたしの楽しみな時間 - 2024.09.13
リハビリの時間
詳しくはこちら2024.09.13リハビリの時間 - 2024.09.13
「どこに置こうかしら?」
詳しくはこちら2024.09.13「どこに置こうかしら?」 - 2024.09.13
お花と向き合う大切な時間
詳しくはこちら2024.09.13お花と向き合う大切な時間 - 2024.09.06
明るい笑い声が響きます
詳しくはこちら2024.09.06明るい笑い声が響きます - 2024.09.06
ぬり絵の時間
詳しくはこちら2024.09.06ぬり絵の時間 - 2024.08.29
絵を描くたのしさ~美術クラブ~
詳しくはこちら2024.08.29絵を描くたのしさ~美術クラブ~ - 2024.08.29
こだわりの色付け~美術クラブ~
詳しくはこちら2024.08.29こだわりの色付け~美術クラブ~ - 2024.08.29
コーラス~のびやかな歌声で~
詳しくはこちら2024.08.29コーラス~のびやかな歌声で~ - 2024.08.29
たのしいスタッフとの交流時間
詳しくはこちら2024.08.29たのしいスタッフとの交流時間 - 2024.08.08
おいしいお食事のために「口腔体操」
詳しくはこちら2024.08.08おいしいお食事のために「口腔体操」