

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
アリア一番町のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 3ページ目
- 1人部屋:
- 1部屋
- 2人部屋:
- 予約受付中
※空室状況は、2025年5月4日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 5,900万円〜22,208万円(非課税)
- 月額利用料
- 323,950円〜1,086,344円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 1,583,950円〜4,937,844円(税込)
- 所在地
東京都千代田区一番町10-1
- アクセス
●東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」5番出口より徒歩3分(約170m)
●東京メトロ有楽町線「麹町駅」3番出口より徒歩6分(約410m)
●JR中央・総武線、東京メトロ有楽町線・南北線「市ケ谷駅」、都営地下鉄新宿線「市ヶ谷駅」より徒歩13分(約980m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2023.07.09「リミテッド倶楽部」~社交ダンス~
しばらくの間、活動をお休みをしていた「リミテッド倶楽部」の社交ダンス倶楽部が、この度、再開されました。ベネッセの「アリア」シリーズの各ホームより、たのしみにされていたご入居者様がきれいにお化粧をされ、すてきなお洋服で先生との再会を喜ばれていました。
※「リミテッド倶楽部」とは、ホームを越えた“社交場”を提供させていただくことで、彩りのある暮らしをお送りいただくためのアリア独自の活動です。詳細はお問い合わせください。 - 2023.07.02ドライブアクティビティ
今回のドライブアクティビティでは、お花の鑑賞スポットへ。道中、車窓から紫陽花やブーゲンビリア、つつじを眺めながら向かいます。バラが咲き誇る場所では、赤・ピンク・白・黄色など、色とりどりのバラが目を引きます。皆様、たのしそうにゆったりと歩きながら鑑賞されていました。緑に囲まれ、あたたかな日差しと爽やかな風が心地よい午後でした。
- 2023.05.30イベント食~初夏のスペイン料理~
初夏の陽気を感じさせるほど、気温の高い日が多くなってきましたね。今回の「イベント食」では、地中海沿岸を感じさせる「スペイン料理」をご用意。栄養たっぷり、飲むサラダと言われる「ガスパチョ」、さまざまな魚介の旨味やサフラン、レモンのさわやかな香りが凝縮した特製「パエリア」など、皆様から大好評をいただきました。お食事で、初夏の地中海の風を感じていただけたようです。
- 2023.05.30「母の日」のカーネーションアレンジ
通常毎月開催している「フラワーアレンジメント」アクティビティ。今月は「母の日」をテーマに、カーネーションを中心にアレンジメントを作っていただきました。気持ちもパっと明るくなる色合いのアレンジメントを、感性のままに短い時間で完成される方もいらっしゃれば、お花を1本1本慎重に器に配置される方も。お互いの作品を褒めあいながら、笑顔あふれるアクティビティの時間となりました。
- 2023.04.07思いを紡ぐ~カゴづくり~
当ホームで人気の「手芸」アクティビティの時間に、クラフトバンドを使った「カゴづくり」をしました。お好きな色を選んでいただき、ひと目ひと目、指で編んでいきます。バンドがかたく、指の力が必要のため、集中力や気力が途中で途切れてしまうこともありますが、ご入居者様同士お互いに声をかけ合われます。思い出話にも花が咲き、話が盛り上がっている間に完成です。「支えあうよろこび」や「思いを紡ぐ幸せ」が感じられる活動の場は、ホームならではの、かけがえのない時間です。
- 2023.03.25ピアノの音色に心をゆだねて
当ホーム9階にあるグランドピアノの音色とともに、音楽と歌をたのしんでいただくひと時をご用意しました。この日は、皆様すてきなお洋服でご参加され、まるでミニコンサートのような雰囲気。外部よりお招きしたピアニストの演奏もすばらしく「この曲なつかしいわね。ピアノの音も本当にすてきですね」と感激のお声を会場のあちこちでおうかがいすることができました。
- 2024.03.25「アロマハンドケア」でリラックス
手のツボを刺激することで血行を促進し、冷え性の改善や疲労回復につながるともいわれている「ハンドケア」。当ホームのスタッフが行う「アロマハンドケア」は、ご入居者様に大人気です。ご入居者様とスタッフとの1対1の特別な空間を演出し、おひとりお一人と会話をたのしみながら「ハンドケア」を行っています。アロマの香りに包まれながら手を揉みほぐすことで、リラックスした時間を過ごしていただいています。
- 2024.03.12個別リハビリ~階段昇降~
ご入居者様との個別リハビリは機能訓練指導員がお一人おひとりのお身体の状態に合わせて、メニューをご提案しています。お身体がお元気な方も多くいらっしゃいますが「体力維持・健康維持は生活に不可欠!」と、中には1階~9階までの階段を休憩なく昇降運動されている方もいらっしゃいます。
- 2024.02.28お花の思い出をなつかしみながら
通常毎月開催している、外部講師をお呼びして行う「園芸療法」。今月は、ご入居者様の個性が光るよう、お好きなお花をそれぞれ組み合わせながら植えていただきました。「昔はよくお庭でお花とか育ててね。面倒見たものよ」真剣な眼差しで作業されつつ、お話ししてくださったご入居者様。昔を思い出しながら作業を行うことも療法の目的のひとつでもあり、しっかりと五感の刺激を受けながら参加してくださったご様子です。
- 2024.02.26「アリア一番町」~3周年Anniversary~
「アリア一番町」はオープンして3周年目を迎えました。ご入居者様とスタッフと一緒に楽しくお食事をする事ことをコンセプトに、ビュッフェスタイルのお食事をご用意させていただきました。厨房スタッフが考案した特別メニューとなりおいしさはもちろんですが、見栄えも意識しながら楽しんでいただきました。
※厨房業務は外部業者に委託しております。 - 2024.02.21鬼は外!福は内!
「アリア一番町」にも今年も怖い鬼が現れました。参加されたご入居者様はスタッフ扮する鬼に向かって「鬼は外~!福は内~!」と大きな声で豆まきを行って鬼を撃退し、邪気や魔物を取り払い新年に幸運をもたらす節分行事を行われました。
- 2024.01.26歩行練習を一緒に~個別リハビリ~
当ホームでは、ご入居者様お一人おひとりに合わせた「個別リハビリ」を、機能訓練指導員が行っています。お写真は、新たに福祉用具を使用するため、歩行練習をされているご入居者様のご様子です。リハビリには特に力を入れていますので、ぜひお身体のお困りごとなど、機能訓練指導員までご相談ください。
- 2024.01.16写経~緊張と緩和の瞬間~
「アリア一番町」の白をモチーフにした落ち着いたアトリエの空間で写経を行いました。時が止まったような空間の中、一文字一文字丁寧かつ集中しながらご入居者様は参加されています。書き物が終わると、大きな安堵感と書ききったことへの喜びが交差しながらその時間を楽しまれています。
- 2024.01.01お正月~Happy New Year~
新年明けましておめでとうございます。「アリア一番町」は、開設から2度目のお正月を迎えることができました。和服姿のスタッフと、ホーム長が、ご入居者様お一人おひとりに新年のご挨拶をさせていただきました。甲辰の今年、確実に小さな飛躍を積み重ねながら、笑顔があふれるホームにしていけるよう、スタッフ一同精進してまいります。
- 2023.12.14~紅葉ドライブ~
紅葉が見頃を迎えました。人気の秋のドライブアクティビティ。車窓からの眺めに「東京はビルが多くて空が狭いと思ったけど、黄色と空のブルーのコントラストがすてきね~」とおっしゃるご入居者様。色づく銀杏並木を楽しみながらも「外国の観光客の方々も多いのね」と、紅葉を愛でながらお一人おひとり、さまざまな事柄に関心を寄せていらっしゃいました。
- 2023.12.01「秋の手打ち新そば」と「旬菜の和御膳」
今月の「イベント食」では「北海道産そば粉を使用した手打ちそば」をご提供させていただきました。外部よりそば職人の方をお招きし、皆様の目の前で新そばを打っていただきました。ご希望の方には職人の指導のもと、そばきり体験もしていただきました。かおりゆたかな新そばとともに、季節のお野菜も堪能していただきました。
- 2023.09.10ひんやりデザートでおもてなし
まだまだ残暑厳しい日々に「涼」をお届けするため、「ソフトクリーム」をたのしんでいただく、スイーツアクティビティを開催しました。今回は「パフェ風」でのご提供です。ソフトクリームはバニラとバニラクッキーの、2つの味から選んでいただきました。またトッピングとして、厨房スタッフ(※)オリジナルのカスタードとキャラメルソースもご用意。シロップに漬けたドライフルーツをそえれば、立派な「ソフトクリームパフェ」のできあがりです。ひんやりとしたソフトクリームで、至福の時間を堪能していただきました。
※厨房業務は外部業者に委託しております。 - 2023.08.10暑さを吹き飛ばして~うなぎ割烹~
うだるような暑さが続いている今日この頃。暑さを吹き飛ばしていただくため「うなぎ割烹『アリア一番町』」をご提供させていただきました。夏バテ防止として「うなぎ」、疲労回復として「梅干し」「きゅうり」を使ったメニューをご用意。食欲不振になりがちな中でも、皆様おいしそうに召し上がっていました。
- 2023.07.09「リミテッド倶楽部」~社交ダンス~
しばらくの間、活動をお休みをしていた「リミテッド倶楽部」の社交ダンス倶楽部が、この度、再開されました。ベネッセの「アリア」シリーズの各ホームより、たのしみにされていたご入居者様がきれいにお化粧をされ、すてきなお洋服で先生との再会を喜ばれていました。
※「リミテッド倶楽部」とは、ホームを越えた“社交場”を提供させていただくことで、彩りのある暮らしをお送りいただくためのアリア独自の活動です。詳細はお問い合わせください。 - 2023.07.02ドライブアクティビティ
今回のドライブアクティビティでは、お花の鑑賞スポットへ。道中、車窓から紫陽花やブーゲンビリア、つつじを眺めながら向かいます。バラが咲き誇る場所では、赤・ピンク・白・黄色など、色とりどりのバラが目を引きます。皆様、たのしそうにゆったりと歩きながら鑑賞されていました。緑に囲まれ、あたたかな日差しと爽やかな風が心地よい午後でした。
- 2023.05.30イベント食~初夏のスペイン料理~
初夏の陽気を感じさせるほど、気温の高い日が多くなってきましたね。今回の「イベント食」では、地中海沿岸を感じさせる「スペイン料理」をご用意。栄養たっぷり、飲むサラダと言われる「ガスパチョ」、さまざまな魚介の旨味やサフラン、レモンのさわやかな香りが凝縮した特製「パエリア」など、皆様から大好評をいただきました。お食事で、初夏の地中海の風を感じていただけたようです。
- 2023.05.30「母の日」のカーネーションアレンジ
通常毎月開催している「フラワーアレンジメント」アクティビティ。今月は「母の日」をテーマに、カーネーションを中心にアレンジメントを作っていただきました。気持ちもパっと明るくなる色合いのアレンジメントを、感性のままに短い時間で完成される方もいらっしゃれば、お花を1本1本慎重に器に配置される方も。お互いの作品を褒めあいながら、笑顔あふれるアクティビティの時間となりました。
- 2023.04.07思いを紡ぐ~カゴづくり~
当ホームで人気の「手芸」アクティビティの時間に、クラフトバンドを使った「カゴづくり」をしました。お好きな色を選んでいただき、ひと目ひと目、指で編んでいきます。バンドがかたく、指の力が必要のため、集中力や気力が途中で途切れてしまうこともありますが、ご入居者様同士お互いに声をかけ合われます。思い出話にも花が咲き、話が盛り上がっている間に完成です。「支えあうよろこび」や「思いを紡ぐ幸せ」が感じられる活動の場は、ホームならではの、かけがえのない時間です。
- 2023.03.25ピアノの音色に心をゆだねて
当ホーム9階にあるグランドピアノの音色とともに、音楽と歌をたのしんでいただくひと時をご用意しました。この日は、皆様すてきなお洋服でご参加され、まるでミニコンサートのような雰囲気。外部よりお招きしたピアニストの演奏もすばらしく「この曲なつかしいわね。ピアノの音も本当にすてきですね」と感激のお声を会場のあちこちでおうかがいすることができました。
- 2024.03.25「アロマハンドケア」でリラックス
手のツボを刺激することで血行を促進し、冷え性の改善や疲労回復につながるともいわれている「ハンドケア」。当ホームのスタッフが行う「アロマハンドケア」は、ご入居者様に大人気です。ご入居者様とスタッフとの1対1の特別な空間を演出し、おひとりお一人と会話をたのしみながら「ハンドケア」を行っています。アロマの香りに包まれながら手を揉みほぐすことで、リラックスした時間を過ごしていただいています。
- 2024.03.12個別リハビリ~階段昇降~
ご入居者様との個別リハビリは機能訓練指導員がお一人おひとりのお身体の状態に合わせて、メニューをご提案しています。お身体がお元気な方も多くいらっしゃいますが「体力維持・健康維持は生活に不可欠!」と、中には1階~9階までの階段を休憩なく昇降運動されている方もいらっしゃいます。
- 2024.02.28お花の思い出をなつかしみながら
通常毎月開催している、外部講師をお呼びして行う「園芸療法」。今月は、ご入居者様の個性が光るよう、お好きなお花をそれぞれ組み合わせながら植えていただきました。「昔はよくお庭でお花とか育ててね。面倒見たものよ」真剣な眼差しで作業されつつ、お話ししてくださったご入居者様。昔を思い出しながら作業を行うことも療法の目的のひとつでもあり、しっかりと五感の刺激を受けながら参加してくださったご様子です。
- 2024.02.26「アリア一番町」~3周年Anniversary~
「アリア一番町」はオープンして3周年目を迎えました。ご入居者様とスタッフと一緒に楽しくお食事をする事ことをコンセプトに、ビュッフェスタイルのお食事をご用意させていただきました。厨房スタッフが考案した特別メニューとなりおいしさはもちろんですが、見栄えも意識しながら楽しんでいただきました。
※厨房業務は外部業者に委託しております。 - 2024.02.21鬼は外!福は内!
「アリア一番町」にも今年も怖い鬼が現れました。参加されたご入居者様はスタッフ扮する鬼に向かって「鬼は外~!福は内~!」と大きな声で豆まきを行って鬼を撃退し、邪気や魔物を取り払い新年に幸運をもたらす節分行事を行われました。
- 2024.01.26歩行練習を一緒に~個別リハビリ~
当ホームでは、ご入居者様お一人おひとりに合わせた「個別リハビリ」を、機能訓練指導員が行っています。お写真は、新たに福祉用具を使用するため、歩行練習をされているご入居者様のご様子です。リハビリには特に力を入れていますので、ぜひお身体のお困りごとなど、機能訓練指導員までご相談ください。
- 2024.03.25
「アロマハンドケア」でリラックス
詳しくはこちら2024.03.25「アロマハンドケア」でリラックス - 2024.03.12
個別リハビリ~階段昇降~
詳しくはこちら2024.03.12個別リハビリ~階段昇降~ - 2024.02.28
お花の思い出をなつかしみながら
詳しくはこちら2024.02.28お花の思い出をなつかしみながら - 2024.02.26
「アリア一番町」~3周年Anniversary~
詳しくはこちら2024.02.26「アリア一番町」~3周年Anniversary~ - 2024.02.21
鬼は外!福は内!
詳しくはこちら2024.02.21鬼は外!福は内! - 2024.01.26
歩行練習を一緒に~個別リハビリ~
詳しくはこちら2024.01.26歩行練習を一緒に~個別リハビリ~ - 2024.01.16
写経~緊張と緩和の瞬間~
詳しくはこちら2024.01.16写経~緊張と緩和の瞬間~ - 2024.01.01
お正月~Happy New Year~
詳しくはこちら2024.01.01お正月~Happy New Year~ - 2023.12.14
~紅葉ドライブ~
詳しくはこちら2023.12.14~紅葉ドライブ~ - 2023.12.01
「秋の手打ち新そば」と「旬菜の和御膳」
詳しくはこちら2023.12.01「秋の手打ち新そば」と「旬菜の和御膳」 - 2023.09.10
ひんやりデザートでおもてなし
詳しくはこちら2023.09.10ひんやりデザートでおもてなし - 2023.08.10
暑さを吹き飛ばして~うなぎ割烹~
詳しくはこちら2023.08.10暑さを吹き飛ばして~うなぎ割烹~ - 2023.07.09
「リミテッド倶楽部」~社交ダンス~
詳しくはこちら2023.07.09「リミテッド倶楽部」~社交ダンス~ - 2023.07.02
ドライブアクティビティ
詳しくはこちら2023.07.02ドライブアクティビティ - 2023.05.30
イベント食~初夏のスペイン料理~
詳しくはこちら2023.05.30イベント食~初夏のスペイン料理~ - 2023.05.30
「母の日」のカーネーションアレンジ
詳しくはこちら2023.05.30「母の日」のカーネーションアレンジ - 2023.04.07
思いを紡ぐ~カゴづくり~
詳しくはこちら2023.04.07思いを紡ぐ~カゴづくり~ - 2023.03.25
ピアノの音色に心をゆだねて
詳しくはこちら2023.03.25ピアノの音色に心をゆだねて
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 3,000万円〜8,952万円
- 月額利用料
- 294,250円〜829,310円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 936,050円〜2,363,110円
- 所在地
東京都文京区目白台3-28-10

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 1,730万円〜8,450万円
- 月額利用料
- 296,010円〜826,290円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 696,510円〜2,236,790円
- 所在地
東京都新宿区四谷本塩町13-11