神奈川県川崎市中原区市ノ坪373-5


【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
リハビリホームグランダ調布のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 6ページ目
- 1人部屋:
- 4部屋
- 2人部屋:
- 予約受付中
※空室状況は、2025年4月4日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 830万円〜1,660万円(非課税)
- 月額利用料
- 281,730円〜536,290円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 439,430円〜851,690円(税込)
- 所在地
東京都調布市富士見町2-14-2
- アクセス
京王線「調布駅」より徒歩14分(約1,060m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2023.02.012023年「書初め」アクティビティ
新年に「書初め」アクティビティを開催しました。筆を持つと、ご入居者様から「懐かしいわ」「うまく書けるかしら」などの声がちらほらと。いざ書きはじめると、皆様真剣な表情で取り組まれていたのが印象的でした。書き終わったころには、にっこり笑顔で作品を見せてくださいました。
- 2023.01.25筆と向き合う大切な時間
当ホーム人気のアクティビティ「書道」。皆様、筆を持った瞬間から集中され、真剣なまなざしで筆と向き合われます。普段と違う凛とした表情で書く1枚…。書き終えた瞬間にふーっと緊張がほぐれ、すてきな笑顔を見せてくださったご入居者様。完成した書を、周りの皆様と見せあいながら談笑する姿もあちこちで見られ、「書道」の時間はなごやかな交流の場になっています。
- 2023.01.25すてきなライブラリーへようこそ
当ホーム2階ティールーム内にある「図書コーナー」に立ち寄られたご入居者様。「本も好きなのよ。こんなすばらしいところがあるのね」と、うれしそうにさまざまな本を手に取ってくださり「これ借りていこうかしら?」。ほかのご入居者様も、小説や編み物の本などを借りに来られ、読書はお部屋の中で過ごす際の、たのしみのひとつになっているようです。
- 2023.01.25折り紙を使った「ペーパークラフト」
当ホームで、最近始まったばかりのアクティビティ「ペーパークラフト」。今回は、折り紙を使った作品づくりです。さまざまなアクティビティに参加されるのがお好きなご入居者様。この「ペーパークラフト」もたのしみにされていました。スタッフと一緒に指をこまかく丁寧に動かして…完成したのは兎!「むずかしいけど、よかったわ」と笑顔を見せてくださいました。
- 2023.01.18新年に向けて!餅つきアクティビティ
12月最後に行った「餅つきアクティビティ」。杵を持たれると「これ重いわねー!」とびっくりされていたご入居者様。スタッフと一緒に「よいしょー!」と大きな掛け声でお餅をつくと、にっこり笑顔に。新年に向けての準備もばっちりです。
- 2023.01.18ティールームで「ちょっと一息」
ご入居者様から「少しお話ししましょ」と誘ってくださり、2階ティールームへ。昔話などをお聞きしながら、少しの間ゆったりとした時間を過ごさせていただきました。いつも明るく笑顔で挨拶されているご入居者様に、毎日元気を分けていただいています!スタッフも一緒に「ちょっと一息」できた談笑タイム、心も身体もリフレッシュさせていただきました。
- 2023.03.03ひな人形の飾り付け
お写真は、ひな祭りの飾り付けを皆様に行っていただいた時のご様子です。「ひな祭りの飾りはかわいいわよね」など、おしゃべりも弾みます。飾り付けたあとは音楽も流して、より「ひな祭り」を感じていただきました。おひな様の周りでの記念撮影も、とても盛り上がり、にぎやかな「ひな祭り」となりました。
- 2023.03.03雪が降った日のひとコマ
「寒いと思ったら雪なのね」と、外の雪景色を眺めていらっしゃるご入居者様。スタッフが雪を少しお持ちして触れていただくと「久しぶりにさわったわ!」と大変喜ばれていました。東京に降った思いがけない雪のおかげで、いつもより冬をたくさん感じられた1日でした。
- 2023.02.22大好評!「のど自慢大会」
当ホームで大人気の「のど自慢」アクティビティのご様子です。マイクをお渡しすると「歌えるかな、久しぶりだな」とおっしゃっていましたが、いざ曲がはじまると大きな声で歌ってくださいました。「のど自慢」アクティビティがある日は、多くのご入居者様がダイニングルーム兼機能訓練室に集まって歌を歌われ、会場がとても盛り上がります。
- 2023.02.22折り紙でやっこさん作り
午後に皆様にお集まりいただき、折り紙で作ったやっこさんに、似顔絵を描いていただきました。お互いに見せ合いながら「かわいいわね」など感想を言い合われ、笑顔の多い団欒となりました。普段、交流のないご入居者様同士でも、遊びの場に集まると自然と打ち解けることができるので、顔を合わせるいい機会にもなりました。
- 2023.02.15雨の日もたのしみましょう!
この日はあいにくの雨模様。外に出るのはやめて、ダイニングルーム兼機能訓練室に飾ってあったお花を、一緒に鑑賞することにしました。きれいに咲いたガーベラをご覧になり、にっこり笑顔を見せてくださったご入居者様。今度は晴れた日に、外のお花を一緒にたのしみましょうね。
- 2023.02.15白熱!「風船バレー」
お写真は、当ホームで人気のアクティビティ「風船バレー」のご様子です。前回ラリーが466回続いたとのことで、皆様張り切って参加されていました!しかし結果は前回の記録に1歩届かず…。ですが「こんなに熱中したのは久しぶり!」「このあとのおやつがたのしみ!」と、皆様とてもにこやかな雰囲気。心地よい運動のあとは、念願のおやつタイム!皆様が集合したティールームからは、にぎやかな笑い声が聞こえていました。
- 2023.02.14ハッピーバレンタイン!
今年のバレンタインはハートの折り紙を折り、そこにメッセージや絵を描きました。シンプルに作られる方やいくつも作られる方など、ご入居者様それぞれの個性が光る作品ができあがりました。制作時にはご主人様の話題に花が咲き、とても盛り上がりました!
- 2023.02.082023年「書初め」アクティビティ
こちらのお写真は、2023年「書初め」のアクティビティのご様子です。最初は「書けないわよ」などとおっしゃっていたご入居者様ですが、筆をとるときりりと真剣な表情に。見本をご覧になりながら、とても上手に書かれていました。少し恥ずかしそうにこちらに書いたものを見せてくださり、ご自身の居室へお持ち帰りになられました。
- 2023.02.08一緒にお話ししましょう
10時のお茶のお時間にご入居者様から「少しお話ししましょうよ」と笑顔でお誘いしてくださいました。昔話などをお聞かせくださり、ご一緒した時間はゆったりとしていて、とても心地のいい時間となりました。
- 2023.02.03鬼は外!福は内!
2月3日は節分。ホーム長、スタッフ、機能訓練指導員が一丸となり「豆まき」アクティビティを行いました!鬼に扮したスタッフをご覧になり、ご入居者様の皆様の笑顔が弾けます。「鬼は外!福は内!」と大きな声で豆を投げ、会場は笑い声に包まれました。今年1年、健康に過ごせますように!
- 2023.02.01お正月のおせち料理
元日の昼食は「おせち料理」をご提供させていただきました。お食事が重箱の中に入っているのが、お正月らしいですね。普段とは違う雰囲気でお食事をたのしまれ、満足されたご入居者様が多くいらっしゃいました。
- 2023.02.01懐かしの「かるた」アクティビティ
お正月にちなんで「かるた」アクティビティを行いました。簡単なようでいて、なかなかむずかしい「かるた」取り。まるで子どものころに戻ったかのように盛り上がり「懐かしいわね」「お手つきしちゃったわ!」などおしゃべりも弾みます。終始にぎやかな笑い声が聞こえていました。
- 2023.02.012023年「書初め」アクティビティ
新年に「書初め」アクティビティを開催しました。筆を持つと、ご入居者様から「懐かしいわ」「うまく書けるかしら」などの声がちらほらと。いざ書きはじめると、皆様真剣な表情で取り組まれていたのが印象的でした。書き終わったころには、にっこり笑顔で作品を見せてくださいました。
- 2023.01.25筆と向き合う大切な時間
当ホーム人気のアクティビティ「書道」。皆様、筆を持った瞬間から集中され、真剣なまなざしで筆と向き合われます。普段と違う凛とした表情で書く1枚…。書き終えた瞬間にふーっと緊張がほぐれ、すてきな笑顔を見せてくださったご入居者様。完成した書を、周りの皆様と見せあいながら談笑する姿もあちこちで見られ、「書道」の時間はなごやかな交流の場になっています。
- 2023.01.25すてきなライブラリーへようこそ
当ホーム2階ティールーム内にある「図書コーナー」に立ち寄られたご入居者様。「本も好きなのよ。こんなすばらしいところがあるのね」と、うれしそうにさまざまな本を手に取ってくださり「これ借りていこうかしら?」。ほかのご入居者様も、小説や編み物の本などを借りに来られ、読書はお部屋の中で過ごす際の、たのしみのひとつになっているようです。
- 2023.01.25折り紙を使った「ペーパークラフト」
当ホームで、最近始まったばかりのアクティビティ「ペーパークラフト」。今回は、折り紙を使った作品づくりです。さまざまなアクティビティに参加されるのがお好きなご入居者様。この「ペーパークラフト」もたのしみにされていました。スタッフと一緒に指をこまかく丁寧に動かして…完成したのは兎!「むずかしいけど、よかったわ」と笑顔を見せてくださいました。
- 2023.01.18新年に向けて!餅つきアクティビティ
12月最後に行った「餅つきアクティビティ」。杵を持たれると「これ重いわねー!」とびっくりされていたご入居者様。スタッフと一緒に「よいしょー!」と大きな掛け声でお餅をつくと、にっこり笑顔に。新年に向けての準備もばっちりです。
- 2023.01.18ティールームで「ちょっと一息」
ご入居者様から「少しお話ししましょ」と誘ってくださり、2階ティールームへ。昔話などをお聞きしながら、少しの間ゆったりとした時間を過ごさせていただきました。いつも明るく笑顔で挨拶されているご入居者様に、毎日元気を分けていただいています!スタッフも一緒に「ちょっと一息」できた談笑タイム、心も身体もリフレッシュさせていただきました。
- 2023.03.03ひな人形の飾り付け
お写真は、ひな祭りの飾り付けを皆様に行っていただいた時のご様子です。「ひな祭りの飾りはかわいいわよね」など、おしゃべりも弾みます。飾り付けたあとは音楽も流して、より「ひな祭り」を感じていただきました。おひな様の周りでの記念撮影も、とても盛り上がり、にぎやかな「ひな祭り」となりました。
- 2023.03.03雪が降った日のひとコマ
「寒いと思ったら雪なのね」と、外の雪景色を眺めていらっしゃるご入居者様。スタッフが雪を少しお持ちして触れていただくと「久しぶりにさわったわ!」と大変喜ばれていました。東京に降った思いがけない雪のおかげで、いつもより冬をたくさん感じられた1日でした。
- 2023.02.22大好評!「のど自慢大会」
当ホームで大人気の「のど自慢」アクティビティのご様子です。マイクをお渡しすると「歌えるかな、久しぶりだな」とおっしゃっていましたが、いざ曲がはじまると大きな声で歌ってくださいました。「のど自慢」アクティビティがある日は、多くのご入居者様がダイニングルーム兼機能訓練室に集まって歌を歌われ、会場がとても盛り上がります。
- 2023.02.22折り紙でやっこさん作り
午後に皆様にお集まりいただき、折り紙で作ったやっこさんに、似顔絵を描いていただきました。お互いに見せ合いながら「かわいいわね」など感想を言い合われ、笑顔の多い団欒となりました。普段、交流のないご入居者様同士でも、遊びの場に集まると自然と打ち解けることができるので、顔を合わせるいい機会にもなりました。
- 2023.02.15雨の日もたのしみましょう!
この日はあいにくの雨模様。外に出るのはやめて、ダイニングルーム兼機能訓練室に飾ってあったお花を、一緒に鑑賞することにしました。きれいに咲いたガーベラをご覧になり、にっこり笑顔を見せてくださったご入居者様。今度は晴れた日に、外のお花を一緒にたのしみましょうね。
- 2023.02.15白熱!「風船バレー」
お写真は、当ホームで人気のアクティビティ「風船バレー」のご様子です。前回ラリーが466回続いたとのことで、皆様張り切って参加されていました!しかし結果は前回の記録に1歩届かず…。ですが「こんなに熱中したのは久しぶり!」「このあとのおやつがたのしみ!」と、皆様とてもにこやかな雰囲気。心地よい運動のあとは、念願のおやつタイム!皆様が集合したティールームからは、にぎやかな笑い声が聞こえていました。
- 2023.03.03
ひな人形の飾り付け
詳しくはこちら2023.03.03ひな人形の飾り付け - 2023.03.03
雪が降った日のひとコマ
詳しくはこちら2023.03.03雪が降った日のひとコマ - 2023.02.22
大好評!「のど自慢大会」
詳しくはこちら2023.02.22大好評!「のど自慢大会」 - 2023.02.22
折り紙でやっこさん作り
詳しくはこちら2023.02.22折り紙でやっこさん作り - 2023.02.15
雨の日もたのしみましょう!
詳しくはこちら2023.02.15雨の日もたのしみましょう! - 2023.02.15
白熱!「風船バレー」
詳しくはこちら2023.02.15白熱!「風船バレー」 - 2023.02.14
ハッピーバレンタイン!
詳しくはこちら2023.02.14ハッピーバレンタイン! - 2023.02.08
2023年「書初め」アクティビティ
詳しくはこちら2023.02.082023年「書初め」アクティビティ - 2023.02.08
一緒にお話ししましょう
詳しくはこちら2023.02.08一緒にお話ししましょう - 2023.02.03
鬼は外!福は内!
詳しくはこちら2023.02.03鬼は外!福は内! - 2023.02.01
お正月のおせち料理
詳しくはこちら2023.02.01お正月のおせち料理 - 2023.02.01
懐かしの「かるた」アクティビティ
詳しくはこちら2023.02.01懐かしの「かるた」アクティビティ - 2023.02.01
2023年「書初め」アクティビティ
詳しくはこちら2023.02.012023年「書初め」アクティビティ - 2023.01.25
筆と向き合う大切な時間
詳しくはこちら2023.01.25筆と向き合う大切な時間 - 2023.01.25
すてきなライブラリーへようこそ
詳しくはこちら2023.01.25すてきなライブラリーへようこそ - 2023.01.25
折り紙を使った「ペーパークラフト」
詳しくはこちら2023.01.25折り紙を使った「ペーパークラフト」 - 2023.01.18
新年に向けて!餅つきアクティビティ
詳しくはこちら2023.01.18新年に向けて!餅つきアクティビティ - 2023.01.18
ティールームで「ちょっと一息」
詳しくはこちら2023.01.18ティールームで「ちょっと一息」
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 860万円〜1,358万円
- 月額利用料
- 219,030円〜292,030円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 465,630円〜477,030円
- 所在地
東京都調布市佐須町2-30-3

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 580万円〜1,700万円
- 月額利用料
- 250,119円〜521,987円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 408,399円〜769,247円
- 所在地
東京都府中市白糸台1-29-1