

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
アリア碑文谷のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 2ページ目
- 1人部屋:
- 4部屋
- 2人部屋:
- 予約受付中
※空室状況は、2025年4月24日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 2,850万円〜5,700万円(非課税)
- 月額利用料
- 353,760円〜673,420円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 895,260円〜1,756,420円(税込)
- 所在地
東京都目黒区碑文谷3-14-7
- アクセス
東急東横線「都立大学駅」より徒歩11分(約840m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2025.01.31「次回の料理倶楽部でも活躍できそうです!」
「アリア碑文谷」ではおなじみの男性ご入居者様お二人が、次回の「リミテッド倶楽部」のイベントに向け、練習を兼ねてポテトサラダを作られました。できたてのポテトサラダとともに、お二人で乾杯!「全部食べちゃいそうだね」とお箸もよく進みます。「このホームに入って料理をするようになったけど腕は上がったと思いますよ、まさかこの歳で趣味ができるとはね」とお二人で笑い合われるお姿に、スタッフもつい笑みがこぼれます。いくつになっても新たなチャレンジは大切ですね。
※「リミテッド倶楽部」とは、ホームを越えた“社交場”を提供させていただくことで、彩りのある暮らしをお送りいただくためのアリア独自の活動です。詳細はお問い合わせください。
※アルコール飲料はご入居者様のお身体の状況に合わせ提供させていただきます。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.01.29「これが男の料理だよ!」
ご入居者様が作られたポテトサラダは男性らしく、具材も大ぶりです。その腕前は、当ホームで開催している「お料理倶楽部」に参加されていることもあり、お味は絶品です!「見た目はイマイチだけど味はピカイチでしょ?」とにっこりされるご入居者様。これから始まる晩酌アクティビティに、特別なおつまみが加わりました。
※アルコール飲料はご入居者様のお身体の状況に合わせ提供させていただきます。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.01.25クッキング~本番に向けて~
3月にアリア「リミテッド倶楽部」の方々が一堂に会する「園遊会」でのお菓子作りに向けて、「アリア碑文谷」ではおなじみの男性ご入居者様が練習を兼ねて、お料理の腕を振るわれます。「お酒も一段とおいしくなりますね」とお話ししながらポテトサラダを仕込んでいかれます。「味は濃いめね!」とおっしゃりながら、すでにお手元にはアルコール飲料も…。
※「リミテッド倶楽部」とは、ホームを越えた“社交場”を提供させていただくことで、彩りのある暮らしをお送りいただくためのアリア独自の活動です。詳細はお問い合わせください。
※アルコール飲料はご入居者様のお身体の状況に合わせ提供させていただきます。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.01.24オリジナルケーキの完成!
先日開催した「碑文谷キッチン」~スイーツデイ~でのご様子です。皆様が作り上げられたのは「オリジナルケーキ」です。ホーム内に広がる香りに、「いい匂いするねぇ」とダイニングルームにお越しになる方も。「甘いものは別腹よね!」とおかわりされる方や、「お味はどうかしら?」とお茶を入れられる方など、皆様同士で作られた温かい空間にスタッフもつい笑みがこぼれます。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.01.22お好きなものをお好きなだけ
先日、「碑文谷キッチン」~スイーツデイ~を開催しました。スイーツの完成に向け、生地作りをされるご入居者様は焼き上がりまで、盛り付けをされるご入居者様はカットまでの工程を担当されました。「フルーツが足りない人は追加で盛り付けてもいいんじゃない?」「クリームも好きなだけね!」と、たくさんのご提案で場がにぎわいます。完成までが待ち遠しい瞬間です。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.01.20「碑文谷キッチン」~スイーツデイ~
仲の良い女性のご入居者様同士でお茶を召し上がる皆様。談笑中に聞こえてくるのは、「あそこのケーキがね…」「私はあの駅前のお店によく行ってたのよ」と、お気に入りのスイーツのお話。会話を聞きつけたスタッフが企画を練り、「碑文谷キッチン」~スイーツデイ~を開催することができました。どんなスイーツを作るのでしょうか。お楽しみに!
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.03.05太極拳でいい汗を
通常毎月1回開催している「太極拳」では、外部より講師の方をお招きし、近隣の方々もご参加いただけます。太極拳に長年従事されている講師の方の舞は、披露していただくたびに、ご入居者様やご参加者様から歓声が上がる迫力です。終了後は、皆様大変いい汗をかかれています。次回は3月15日に開催予定です。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.03.03桃の節句~ひな祭り~
当ホームのエントランスラウンジには、今年もひな人形が並びます。それぞれの顔立ちに、「このお人形は上品ねぇ」「こっちはかわいい顔よ」となにやら、にぎやかなお声が。女性のご入居者様が集まられたテーブルでは、「3日はちらし寿司とハマグリと、ひなあられも食べたわ」と、各ご家庭のひな祭りのお話に花が咲きます。3月3日は女性にとって、ちょっぴりうれしい1日のようです。
- 2025.02.28歌を楽しみ、心でも
通常週に1度、外部より先生をお招きして開催している音楽アクティビティ。こちらのアクティビティではすっかりおなじみとなった先生がいらっしゃると、皆様「待ってたわよ」「今日はこの曲が歌いたいんだ」など、大変にぎやかな場となります。歌だけでなく、長年当ホームにお越しいただいている先生だからこそ、通じ合える温かいひとときです。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.02.24できあがりが楽しみです
外部よりお招きした講師の方とともに、平皿の完成を目指されているご入居者様。お写真は、完成間近で最終チェックをしていただいているひとコマです。むずしい箇所は講師の方にアドバイスをいただき、「なるほど、こうすればよかったんですね」とホッとされたご様子。同時に「次回はもっと腕を上げます」と、次回の作品作りに意気込まれていらっしゃいました。焼き上がりが楽しみですね。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.02.24乾杯!
先日開催したバーアクティビティのご様子です。今回は「炭火焼」をご用意しました。焼きたてのお肉と特製のソースとともに乾杯されるご入居者様。「やわらかくておいしいわ!焼き手がいいのね!」とのおほめのお言葉に、炭火焼担当のスタッフも腕が鳴ります。各テーブルから「乾杯!」の歓声が上がり、にぎやかな催しとなりました。今回はご家族様も含め、13名様にご参加いただきました。次回もぜひお楽しみに!
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。
※アルコール飲料はご入居者様のお身体の状況に合わせ提供させていただきます。 - 2025.02.22「俺にはちょっとむずかしいなぁ」
当ホーム近隣にあるベネッセのホーム、「アリア等々力の杜」で開催している「陶芸倶楽部」に参加されたときのご様子です。仕上げの成形に苦戦をされているご入居者様。「こういうのってセンスが大事でしょ?俺、大丈夫かなぁ」とおっしゃりながら、懸命に手を進められています。外部よりお招きした先生からアドバイスをいただいたり、時折汗をかかれながらも少しずつ理想の完成に近づいてきているようです。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.02.22炭火焼でスタミナを!
今回のバーアクティビティは、前回大好評だった「炭火焼」を召し上がっていただきました。さっぱりとしたしょうゆベースのお味と、ごま油とスパイスを混ぜた2種のソースをご用意。2階のウッドデッキで皆様の目の前で焼き上げます。香ばしい香りに「まだ焼けないの?」と、待ちきれないご様子のご入居者様。早くもお酒が恋しくなります。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。
※アルコール飲料はご入居者様のお身体の状況に合わせ提供させていただきます。 - 2025.02.20「ここ、あなた押さえて」
当ホーム近隣にあるベネッセのホーム、「アリア等々力の杜」で開催している「陶芸倶楽部」に参加されたご入居者様。「平皿」を作成されているときのひとコマです。お皿の角に高さを出すためにやや苦戦をされているご様子。「あなたがここを押えてくれたら、私がこちらの部分を仕上げるので一緒にいいですか?」と、つきそいしているスタッフと共同作業されるシーンも。集中されながら丁寧に仕上げられています。完成を想像すると、つい笑顔がこぼれますね。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.02.17陶芸倶楽部
当ホーム近隣にあるベネッセのホーム、「アリア等々力の杜」で開催している「陶芸倶楽部」。今回、当ホームから2名のご入居者様が参加されました。今回は「平皿」を作成します。まずは粘土の成型から始めます。久しぶりの粘土の感触に、「これこれ!」と早速手応えを感じられたご様子のご入居者様。約1時間の陶芸倶楽部が始まりました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.02.10「待ってましたよ」
通常月に1度開催している、犬とのふれあいを心待ちにされていたご入居者様。こちらの「ラテちゃん」とは、ご入居当初からの大の仲良しです。「いつも午後は眠いんだけど、この日だけは楽しみで眠くならないんですよ。今日も楽しみにしてました」と目じりが下がります。仲良しのラテちゃんもすっかりなつき、おなじみのペアになりました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.02.05季節ならではの彩り
先日、当ホームの日本庭園に「カンツバキ」が咲きましたが、こちらの「サザンカ」も見事に開花しました。冬の寒さが厳しいこの時期でも、凛と咲き誇る「サザンカ」のお花は、季節に彩りを与えてくれます。「立派なお花が咲くのね、ここのお庭は大好きだわ」と、先日ご入居されたご入居者様がおっしゃってくださいました。季節ごとに表情を変えてくれる日本庭園は当ホームの自慢です。
- 2025.02.03日本舞踊鑑賞会
先日、日本舞踊の講師の方をお招きし、季節にちなんだ舞をご披露いただきました。日本の伝統を感じられる厳かな雰囲気のなか、皆様真剣な表情で鑑賞されていました。舞が終わるたびに、「きれいな舞だったわ」「もっと見たい!」と歓声が上がります。終了後は講師の方と歓談され、いつもとはひと味違う午後のひとときとなりました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.01.31「次回の料理倶楽部でも活躍できそうです!」
「アリア碑文谷」ではおなじみの男性ご入居者様お二人が、次回の「リミテッド倶楽部」のイベントに向け、練習を兼ねてポテトサラダを作られました。できたてのポテトサラダとともに、お二人で乾杯!「全部食べちゃいそうだね」とお箸もよく進みます。「このホームに入って料理をするようになったけど腕は上がったと思いますよ、まさかこの歳で趣味ができるとはね」とお二人で笑い合われるお姿に、スタッフもつい笑みがこぼれます。いくつになっても新たなチャレンジは大切ですね。
※「リミテッド倶楽部」とは、ホームを越えた“社交場”を提供させていただくことで、彩りのある暮らしをお送りいただくためのアリア独自の活動です。詳細はお問い合わせください。
※アルコール飲料はご入居者様のお身体の状況に合わせ提供させていただきます。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.01.29「これが男の料理だよ!」
ご入居者様が作られたポテトサラダは男性らしく、具材も大ぶりです。その腕前は、当ホームで開催している「お料理倶楽部」に参加されていることもあり、お味は絶品です!「見た目はイマイチだけど味はピカイチでしょ?」とにっこりされるご入居者様。これから始まる晩酌アクティビティに、特別なおつまみが加わりました。
※アルコール飲料はご入居者様のお身体の状況に合わせ提供させていただきます。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.01.25クッキング~本番に向けて~
3月にアリア「リミテッド倶楽部」の方々が一堂に会する「園遊会」でのお菓子作りに向けて、「アリア碑文谷」ではおなじみの男性ご入居者様が練習を兼ねて、お料理の腕を振るわれます。「お酒も一段とおいしくなりますね」とお話ししながらポテトサラダを仕込んでいかれます。「味は濃いめね!」とおっしゃりながら、すでにお手元にはアルコール飲料も…。
※「リミテッド倶楽部」とは、ホームを越えた“社交場”を提供させていただくことで、彩りのある暮らしをお送りいただくためのアリア独自の活動です。詳細はお問い合わせください。
※アルコール飲料はご入居者様のお身体の状況に合わせ提供させていただきます。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.01.24オリジナルケーキの完成!
先日開催した「碑文谷キッチン」~スイーツデイ~でのご様子です。皆様が作り上げられたのは「オリジナルケーキ」です。ホーム内に広がる香りに、「いい匂いするねぇ」とダイニングルームにお越しになる方も。「甘いものは別腹よね!」とおかわりされる方や、「お味はどうかしら?」とお茶を入れられる方など、皆様同士で作られた温かい空間にスタッフもつい笑みがこぼれます。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.01.22お好きなものをお好きなだけ
先日、「碑文谷キッチン」~スイーツデイ~を開催しました。スイーツの完成に向け、生地作りをされるご入居者様は焼き上がりまで、盛り付けをされるご入居者様はカットまでの工程を担当されました。「フルーツが足りない人は追加で盛り付けてもいいんじゃない?」「クリームも好きなだけね!」と、たくさんのご提案で場がにぎわいます。完成までが待ち遠しい瞬間です。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.01.20「碑文谷キッチン」~スイーツデイ~
仲の良い女性のご入居者様同士でお茶を召し上がる皆様。談笑中に聞こえてくるのは、「あそこのケーキがね…」「私はあの駅前のお店によく行ってたのよ」と、お気に入りのスイーツのお話。会話を聞きつけたスタッフが企画を練り、「碑文谷キッチン」~スイーツデイ~を開催することができました。どんなスイーツを作るのでしょうか。お楽しみに!
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.03.05太極拳でいい汗を
通常毎月1回開催している「太極拳」では、外部より講師の方をお招きし、近隣の方々もご参加いただけます。太極拳に長年従事されている講師の方の舞は、披露していただくたびに、ご入居者様やご参加者様から歓声が上がる迫力です。終了後は、皆様大変いい汗をかかれています。次回は3月15日に開催予定です。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.03.03桃の節句~ひな祭り~
当ホームのエントランスラウンジには、今年もひな人形が並びます。それぞれの顔立ちに、「このお人形は上品ねぇ」「こっちはかわいい顔よ」となにやら、にぎやかなお声が。女性のご入居者様が集まられたテーブルでは、「3日はちらし寿司とハマグリと、ひなあられも食べたわ」と、各ご家庭のひな祭りのお話に花が咲きます。3月3日は女性にとって、ちょっぴりうれしい1日のようです。
- 2025.02.28歌を楽しみ、心でも
通常週に1度、外部より先生をお招きして開催している音楽アクティビティ。こちらのアクティビティではすっかりおなじみとなった先生がいらっしゃると、皆様「待ってたわよ」「今日はこの曲が歌いたいんだ」など、大変にぎやかな場となります。歌だけでなく、長年当ホームにお越しいただいている先生だからこそ、通じ合える温かいひとときです。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.02.24できあがりが楽しみです
外部よりお招きした講師の方とともに、平皿の完成を目指されているご入居者様。お写真は、完成間近で最終チェックをしていただいているひとコマです。むずしい箇所は講師の方にアドバイスをいただき、「なるほど、こうすればよかったんですね」とホッとされたご様子。同時に「次回はもっと腕を上げます」と、次回の作品作りに意気込まれていらっしゃいました。焼き上がりが楽しみですね。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.02.24乾杯!
先日開催したバーアクティビティのご様子です。今回は「炭火焼」をご用意しました。焼きたてのお肉と特製のソースとともに乾杯されるご入居者様。「やわらかくておいしいわ!焼き手がいいのね!」とのおほめのお言葉に、炭火焼担当のスタッフも腕が鳴ります。各テーブルから「乾杯!」の歓声が上がり、にぎやかな催しとなりました。今回はご家族様も含め、13名様にご参加いただきました。次回もぜひお楽しみに!
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。
※アルコール飲料はご入居者様のお身体の状況に合わせ提供させていただきます。 - 2025.02.22「俺にはちょっとむずかしいなぁ」
当ホーム近隣にあるベネッセのホーム、「アリア等々力の杜」で開催している「陶芸倶楽部」に参加されたときのご様子です。仕上げの成形に苦戦をされているご入居者様。「こういうのってセンスが大事でしょ?俺、大丈夫かなぁ」とおっしゃりながら、懸命に手を進められています。外部よりお招きした先生からアドバイスをいただいたり、時折汗をかかれながらも少しずつ理想の完成に近づいてきているようです。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。
- 2025.03.05
太極拳でいい汗を
詳しくはこちら2025.03.05太極拳でいい汗を - 2025.03.03
桃の節句~ひな祭り~
詳しくはこちら2025.03.03桃の節句~ひな祭り~ - 2025.02.28
歌を楽しみ、心でも
詳しくはこちら2025.02.28歌を楽しみ、心でも - 2025.02.24
できあがりが楽しみです
詳しくはこちら2025.02.24できあがりが楽しみです - 2025.02.24
乾杯!
詳しくはこちら2025.02.24乾杯! - 2025.02.22
「俺にはちょっとむずかしいなぁ」
詳しくはこちら2025.02.22「俺にはちょっとむずかしいなぁ」 - 2025.02.22
炭火焼でスタミナを!
詳しくはこちら2025.02.22炭火焼でスタミナを! - 2025.02.20
「ここ、あなた押さえて」
詳しくはこちら2025.02.20「ここ、あなた押さえて」 - 2025.02.17
陶芸倶楽部
詳しくはこちら2025.02.17陶芸倶楽部 - 2025.02.10
「待ってましたよ」
詳しくはこちら2025.02.10「待ってましたよ」 - 2025.02.05
季節ならではの彩り
詳しくはこちら2025.02.05季節ならではの彩り - 2025.02.03
日本舞踊鑑賞会
詳しくはこちら2025.02.03日本舞踊鑑賞会 - 2025.01.31
「次回の料理倶楽部でも活躍できそうです!」
詳しくはこちら2025.01.31「次回の料理倶楽部でも活躍できそうです!」 - 2025.01.29
「これが男の料理だよ!」
詳しくはこちら2025.01.29「これが男の料理だよ!」 - 2025.01.25
クッキング~本番に向けて~
詳しくはこちら2025.01.25クッキング~本番に向けて~ - 2025.01.24
オリジナルケーキの完成!
詳しくはこちら2025.01.24オリジナルケーキの完成! - 2025.01.22
お好きなものをお好きなだけ
詳しくはこちら2025.01.22お好きなものをお好きなだけ - 2025.01.20
「碑文谷キッチン」~スイーツデイ~
詳しくはこちら2025.01.20「碑文谷キッチン」~スイーツデイ~