

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
アリア碑文谷のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 4ページ目
- 1人部屋:
- 5〜
- 2人部屋:
- 予約受付中
※空室状況は、2025年4月13日時点のものです。
- 入居金型プラン
- 入居金
- 2,850万円〜5,700万円(非課税)
- 月額利用料
- 353,760円〜673,420円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 895,260円〜1,756,420円(税込)
- 所在地
東京都目黒区碑文谷3-14-7
- アクセス
東急東横線「都立大学駅」より徒歩11分(約840m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2024.11.01たのしむリハビリを習慣に
「おはよう!」とお元気にごあいさつしてくださるご入居者様。ホームご入居直後の時はあまりおしゃべりをされることはありませんでしたが、日ごろのスタッフとのお話しや機能訓練指導員によるリハビリで、今ではごあいさつはもちろん「あなたは今日も出勤?」とたくさんお話ししてくださるほどお元気に。「たのしい会話」も大切なリハビリになります。
- 2024.10.30「イベント食」~秋の味覚御膳~
今月の「イベント食」では、秋の素材を使用した「味覚御膳」をご用意しました。前菜には秋刀魚の甘露煮、季節の根菜を使用した秋野菜と高野豆腐の炊き合わせなど、さまざまな味わいをおたのしみいただきました。食欲の秋らしく「おかわりないかなぁ」とおっしゃるご入居者様も。彩り豊かなお食事に、皆様舌鼓を打たれていました。
- 2024.10.28癒しのひととき~アロマでリラックス~
前回、初開催で大好評だったアロマを使った手のもみほぐし。今回も目黒区のボランティアの方にお越しいただき、皆様に癒しのお時間をお過ごしいただきました。「この前初めてやっていただいて、もうやみつきなの!」とおっしゃるご入居者様。アロマが館内に香り、見学にいらっしゃるご入居者様も。今後も新たなアクティビティを計画したいと思っています。
- 2024.10.25バレエ鑑賞会
「アリア碑文谷」の受付スタッフによるバレエ鑑賞会を開催いたしました。今回で5回目となる開催に、ご入居者様のみならずご家族様もお集まりいただく1大イベントとなりました。華麗な踊りに「すてきねぇ」「生で見られるって最高ね!」とうっとりされるご入居者様。今後もさまざまなアクティビティをご期待ください!
- 2024.10.23「炭火の日」~焼きおにぎり~
当ホームで開催している「炭火の日」では、事前に皆様からアンケートを募って、召し上がりたい食材をご用意しています。今回は「焼きおにぎり」「フランクフルト」「さつまいも」の3品をご用意。火おこしから目の前での焼きあがりまで「がんばって!」と応援のお声が!でき立てのおいしさに今回も好評の催しとなりました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.10.21季節を感じて
気候も穏やかなこの時期、午後の昼下がりはお散歩にお出かけをされるご入居者様が多くいらっしゃいます。「ここに来るとより季節を感じられるのよね」と、長年当ホームでご生活をされているご入居者様。お気に入りのお散歩ルートでゆっくりと外気を楽しまれているご様子でした。紅葉の時期も今から楽しみですね。
- 2024.11.28日本庭園~紅葉とともに~
ダイニングルームに面した「アリア碑文谷」自慢の日本庭園は、今年も鮮やかに紅葉した植栽が見頃を迎えています。「この時期になると去年はこうだったわ、今年はこうしようかしらって毎年考えるのよね」と、長年ホームにご入居されているご入居者様がおっしゃっていました。うつくしい四季の移ろいを感じることのできるしつらいも、当ホームの魅力のひとつです。
- 2024.11.27食欲の秋~炭火の日~
当ホームで開催している「炭火の日」アクティビティ。今回はこの時期特に恋しくなる「焼き芋」をご用意しました。スタッフが厳選した糖度の高いサツマイモを炭火でじっくりと焼き上げ漂ってくる香りに、皆様つい笑顔がこぼれます。トッピングには、はちみつやバターなどもご用意。「冬はやっぱりこれね!」とひと手間かけた分、ひと味違ったおいしい1品となりました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください - 2024.11.25音楽アクティビティ~思い出を通して~
外部より講師をお招きした音楽アクティビティにご参加中、スタッフを手招きされるご入居者様。「この曲がはやったころね」「主人がこの時…」となつかしいお話をたくさん教えてくださいました。思い出を想起することは、脳の活性化につながると言われています。音楽を通し、スタッフもご入居者様の新たな人生の1ページを知ることのできたお時間となりました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.11.22いつまでも自分の「好き」を
暦の上では冬が始まりましたが、今年はあたたかい日が多く、皆様には外出をお楽しみいただいています。今回はかねてより通われている大好きなケーキ屋さんへ。前日よりご準備されていたお洋服をお召しになり、ホームを出られました。「なにを買うか楽しみに待っててね!」とすてきな笑顔を見せてくださいました。
※お買い物にかかる費用はお客様のご負担となります。 - 2024.11.20洋食フレンチメニュー~秋の収穫を楽しんで~
今月の「イベント食」は秋を感じられる「秋の実りメニュー」をお楽しみいただきました。すけそう鱈の香草焼きや鶏肉と洋梨の赤ワイン煮など、香り豊かなお食事をご用意。なかでもメインの「牛ほほ肉の煮込みシチュー」は、きのこなど秋の素材をふんだんに使用してやわらかく仕上げています。「『イベント食』、最高!」と大好評のお声をいただきました。
- 2024.11.18新しい「仲良し」
通常毎月恒例の犬とのふれあいの際のご様子です。今回もゴールデンレトリバーのシンバ君、柴犬のくーちゃん、ミニチュアピンシャーのラテちゃんが遊びに来てくれました。「僕はこのラテちゃんとは気が合うんです、仲良しですよ」と特にお気に入りのワンちゃんとふれあうご入居者様。人とは違ったぬくもりにふれ、癒しのお時間となりました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.11.16「来年はもっとね!」
「心とからだの健康検査」で実施された握力測定で、ホーム1番の成績を収められたこちらのご入居者様。「昔から運動はたくさんしてたから自信はあったけど、まさか1番とはね!娘に自慢しないと!」とお話ししてくださいました。14.2キロの握力計とともに記念撮影。「来年は15キロね!」と頼もしいお言葉もいただきました。
- 2024.11.14「心と体の健康検査」
通常年に1度実施される「心とからだの健康検査」のご様子です。握力測定や落下棒でのびんしょう性検査や、見当識などの能力を確認する物忘れ検査などの健康測定していきます。「去年よりも前屈の数字が延びたわ!」と今日に向けて体操を頑がんばってこられたご入居者様。皆様にとっては年に1度の「からだ通知表」となっています。
- 2024.11.12なじみのお仲間と乾杯!
「碑文谷BAR」アクティビティにて「おふくろの味」をお腹いっぱい楽しまれたご入居者様。「毎月の楽しみがあるからがんばれるんだよなぁ」「楽しみと言えば昔ね…」と閉店後もまだまだお話が尽きません。ホームご入居後にできた新たなお仲間ですが、まるで以前からのお付き合いのように和気あいあいと楽しまれるお姿に、私たちスタッフもつい笑顔がこぼれます。
※アルコール飲料はご入居者様のお身体の状況に合わせ提供させていただきます。 - 2024.11.08「碑文谷BAR」~思い出の味ともに~
通常毎月開催される「碑文谷BAR」アクティビティ。皆様にお料理していただいた「だし巻き卵」と「冷しゃぶ」「きゅうりの漬物」をご用意しました。漬物の味付けや野菜のカットのお手伝いを皆様がしてくださり、彩り豊かなおつまみの完成です。「だし巻きも漬物も全部おいしいねぇ!」と味付けは大好評。お料理してくださったご入居者様もうれしそうなお顔をされていました。
※アルコール飲料はご入居者様のお身体の状況に合わせ提供させていただきます。 - 2024.11.06「碑文谷BAR」~私の得意料理なの!~
通常毎月恒例の「碑文谷BAR」アクティビティでお出しするおつまみを、「アリア碑文谷」の料理サークル「碑文谷キッチン」の皆様にお料理していただきました。今回のメニューはご入居者様の得意なお料理でリクエストが多い「だし巻き卵」。「私の家はお砂糖を入れてたわよ」「うちは白だしとお醤油!」など、各ご家庭の味つけについてお話が盛り上がります。できあがったお料理は夜のBARでおたのしみいただきます。
- 2024.11.04季節とともに1歩ずつ
リハビリを兼ねてお散歩を継続されているご入居者様。「今日はあそこを歩こうかな?」とその日の気分でルートを決められます。「外はやっぱり気持ちいいね、もうすっかり秋だ」と空をご覧になり、「こうして外を歩けるのはうれしい」とおっしゃいます。いつまでもご自身の足で歩いていただけるよう、スタッフもサポートをさせていただきます。
- 2024.11.01たのしむリハビリを習慣に
「おはよう!」とお元気にごあいさつしてくださるご入居者様。ホームご入居直後の時はあまりおしゃべりをされることはありませんでしたが、日ごろのスタッフとのお話しや機能訓練指導員によるリハビリで、今ではごあいさつはもちろん「あなたは今日も出勤?」とたくさんお話ししてくださるほどお元気に。「たのしい会話」も大切なリハビリになります。
- 2024.10.30「イベント食」~秋の味覚御膳~
今月の「イベント食」では、秋の素材を使用した「味覚御膳」をご用意しました。前菜には秋刀魚の甘露煮、季節の根菜を使用した秋野菜と高野豆腐の炊き合わせなど、さまざまな味わいをおたのしみいただきました。食欲の秋らしく「おかわりないかなぁ」とおっしゃるご入居者様も。彩り豊かなお食事に、皆様舌鼓を打たれていました。
- 2024.10.28癒しのひととき~アロマでリラックス~
前回、初開催で大好評だったアロマを使った手のもみほぐし。今回も目黒区のボランティアの方にお越しいただき、皆様に癒しのお時間をお過ごしいただきました。「この前初めてやっていただいて、もうやみつきなの!」とおっしゃるご入居者様。アロマが館内に香り、見学にいらっしゃるご入居者様も。今後も新たなアクティビティを計画したいと思っています。
- 2024.10.25バレエ鑑賞会
「アリア碑文谷」の受付スタッフによるバレエ鑑賞会を開催いたしました。今回で5回目となる開催に、ご入居者様のみならずご家族様もお集まりいただく1大イベントとなりました。華麗な踊りに「すてきねぇ」「生で見られるって最高ね!」とうっとりされるご入居者様。今後もさまざまなアクティビティをご期待ください!
- 2024.10.23「炭火の日」~焼きおにぎり~
当ホームで開催している「炭火の日」では、事前に皆様からアンケートを募って、召し上がりたい食材をご用意しています。今回は「焼きおにぎり」「フランクフルト」「さつまいも」の3品をご用意。火おこしから目の前での焼きあがりまで「がんばって!」と応援のお声が!でき立てのおいしさに今回も好評の催しとなりました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.10.21季節を感じて
気候も穏やかなこの時期、午後の昼下がりはお散歩にお出かけをされるご入居者様が多くいらっしゃいます。「ここに来るとより季節を感じられるのよね」と、長年当ホームでご生活をされているご入居者様。お気に入りのお散歩ルートでゆっくりと外気を楽しまれているご様子でした。紅葉の時期も今から楽しみですね。
- 2024.11.28日本庭園~紅葉とともに~
ダイニングルームに面した「アリア碑文谷」自慢の日本庭園は、今年も鮮やかに紅葉した植栽が見頃を迎えています。「この時期になると去年はこうだったわ、今年はこうしようかしらって毎年考えるのよね」と、長年ホームにご入居されているご入居者様がおっしゃっていました。うつくしい四季の移ろいを感じることのできるしつらいも、当ホームの魅力のひとつです。
- 2024.11.27食欲の秋~炭火の日~
当ホームで開催している「炭火の日」アクティビティ。今回はこの時期特に恋しくなる「焼き芋」をご用意しました。スタッフが厳選した糖度の高いサツマイモを炭火でじっくりと焼き上げ漂ってくる香りに、皆様つい笑顔がこぼれます。トッピングには、はちみつやバターなどもご用意。「冬はやっぱりこれね!」とひと手間かけた分、ひと味違ったおいしい1品となりました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください - 2024.11.25音楽アクティビティ~思い出を通して~
外部より講師をお招きした音楽アクティビティにご参加中、スタッフを手招きされるご入居者様。「この曲がはやったころね」「主人がこの時…」となつかしいお話をたくさん教えてくださいました。思い出を想起することは、脳の活性化につながると言われています。音楽を通し、スタッフもご入居者様の新たな人生の1ページを知ることのできたお時間となりました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.11.22いつまでも自分の「好き」を
暦の上では冬が始まりましたが、今年はあたたかい日が多く、皆様には外出をお楽しみいただいています。今回はかねてより通われている大好きなケーキ屋さんへ。前日よりご準備されていたお洋服をお召しになり、ホームを出られました。「なにを買うか楽しみに待っててね!」とすてきな笑顔を見せてくださいました。
※お買い物にかかる費用はお客様のご負担となります。 - 2024.11.20洋食フレンチメニュー~秋の収穫を楽しんで~
今月の「イベント食」は秋を感じられる「秋の実りメニュー」をお楽しみいただきました。すけそう鱈の香草焼きや鶏肉と洋梨の赤ワイン煮など、香り豊かなお食事をご用意。なかでもメインの「牛ほほ肉の煮込みシチュー」は、きのこなど秋の素材をふんだんに使用してやわらかく仕上げています。「『イベント食』、最高!」と大好評のお声をいただきました。
- 2024.11.18新しい「仲良し」
通常毎月恒例の犬とのふれあいの際のご様子です。今回もゴールデンレトリバーのシンバ君、柴犬のくーちゃん、ミニチュアピンシャーのラテちゃんが遊びに来てくれました。「僕はこのラテちゃんとは気が合うんです、仲良しですよ」と特にお気に入りのワンちゃんとふれあうご入居者様。人とは違ったぬくもりにふれ、癒しのお時間となりました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。
- 2024.11.28
日本庭園~紅葉とともに~
詳しくはこちら2024.11.28日本庭園~紅葉とともに~ - 2024.11.27
食欲の秋~炭火の日~
詳しくはこちら2024.11.27食欲の秋~炭火の日~ - 2024.11.25
音楽アクティビティ~思い出を通して~
詳しくはこちら2024.11.25音楽アクティビティ~思い出を通して~ - 2024.11.22
いつまでも自分の「好き」を
詳しくはこちら2024.11.22いつまでも自分の「好き」を - 2024.11.20
洋食フレンチメニュー~秋の収穫を楽しんで~
詳しくはこちら2024.11.20洋食フレンチメニュー~秋の収穫を楽しんで~ - 2024.11.18
新しい「仲良し」
詳しくはこちら2024.11.18新しい「仲良し」 - 2024.11.16
「来年はもっとね!」
詳しくはこちら2024.11.16「来年はもっとね!」 - 2024.11.14
「心と体の健康検査」
詳しくはこちら2024.11.14「心と体の健康検査」 - 2024.11.12
なじみのお仲間と乾杯!
詳しくはこちら2024.11.12なじみのお仲間と乾杯! - 2024.11.08
「碑文谷BAR」~思い出の味ともに~
詳しくはこちら2024.11.08「碑文谷BAR」~思い出の味ともに~ - 2024.11.06
「碑文谷BAR」~私の得意料理なの!~
詳しくはこちら2024.11.06「碑文谷BAR」~私の得意料理なの!~ - 2024.11.04
季節とともに1歩ずつ
詳しくはこちら2024.11.04季節とともに1歩ずつ - 2024.11.01
たのしむリハビリを習慣に
詳しくはこちら2024.11.01たのしむリハビリを習慣に - 2024.10.30
「イベント食」~秋の味覚御膳~
詳しくはこちら2024.10.30「イベント食」~秋の味覚御膳~ - 2024.10.28
癒しのひととき~アロマでリラックス~
詳しくはこちら2024.10.28癒しのひととき~アロマでリラックス~ - 2024.10.25
バレエ鑑賞会
詳しくはこちら2024.10.25バレエ鑑賞会 - 2024.10.23
「炭火の日」~焼きおにぎり~
詳しくはこちら2024.10.23「炭火の日」~焼きおにぎり~ - 2024.10.21
季節を感じて
詳しくはこちら2024.10.21季節を感じて