

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
リハビリホームグランダ中村橋弐番館のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 11ページ目
- 1人部屋:
- 2部屋
- 2人部屋:
- 予約受付中
※空室状況は、2025年4月13日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 980万円〜1,960万円(非課税)
- 月額利用料
- 281,730円〜536,290円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 467,930円〜908,690円(税込)
- 所在地
東京都練馬区貫井2-9-9
- アクセス
西武池袋線「中村橋駅」より徒歩6分(約470m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2023.01.26「リハビリホーム」の新メンバー!
「リハビリホームグランダ中村橋弐番館」は2023年1月より、新たに機能訓練指導員を配置し、「リハビリホーム」になりました!小集団での体操や、皆様のお身体に合わせた自主トレーニングメニューなどをご提案させていただきます!
- 2023.01.26外に行こう
当ホームの近くには商店街があり、いろいろなお店でにぎわっています。今日のお散歩では久しぶりに商店街に来てみました。商店街に到着すると「久しぶりに商店街に来ましたね。なんだか、街並みが変わったような気がします」と話されたので、新しくできたお店をご紹介しながら、商店街を散策してみました。
- 2023.01.26歩こう!行こう!外に行こう!
この日は、当ホームの近くにある公園へお散歩に行きました。「最近は寒いですね。中にいると分かりませんね」と話され、お散歩をしながら季節の移ろいを感じてきました。公園のベンチで休憩しているときにスタッフが「散歩もいいものですね」と語りかけると、「外の空気も吸えていいわね!」と返してくださいました。
- 2023.01.23そろばんの奥深さ
「そろばんなんて久しぶりよ!今でもできるかしら?」とおっしゃっていたご入居者様。最後には「たのしかったわ!まだ覚えていたのね」とにっこり。電卓の方が計算はしやすいかもしれませんが、そろばんでしかこの笑顔は見られないですよね。そろばんの奥深さを改めて感じたアクティビティでした。
- 2023.01.23見事な珠さばき!
脳の活性化を目的として行っている「読み・書き・そろばん」。新年最初の「そろばん」アクティビティでは、そろばんが得意なホーム長が読み上げる中、皆様集中されながら見事な珠さばき!副ホーム長も参戦し、終始なごやかな雰囲気でたのしい時間となりました。
- 2023.01.23新年最初の「書初め」
「読み・書き・そろばん」に慣れ親しむことは、どれも脳にはよい刺激になると言われています。新年最初の「書き」は「書初め」アクティビティ!お手本を片手に、皆様真剣に筆を走らせていました。さて、渾身の作品はできたでしょうか?
- 2023.03.05日々のリハビリ
当ホームでは、機能訓練指導員がご入居者様のお身体に合ったリハビリのメニューをご提案させていただき、日々のリハビリのサポートをさせていただいております。この日は、階段の上り下りで足の筋力を維持することなどを目的としたメニューに取り組まれていました。
- 2023.02.26写真撮影会
当ホームで写真の撮影会を行った時のご様子です。撮影会場は、明るい服装やスカーフ、サングラスを身にまとった、おしゃれなご入居者様であふれかえっていました。スタッフがメイクを担当し、いざ撮影へ!赤い唇がキリッとりりしく、すてきですね!
- 2023.02.26バイクでリハビリ!
新しく設置されたリハビリ用のバイクを、機能訓練指導員のアドバイスを聞きながら、ご入居者様がこがれていました!ほかにもチェストプレスやレッグプレスもあり、近々、平行棒と姿勢確認用の大きい鏡や施術台も設置予定です。今後のリハビリ機器の導入にもご期待ください!
- 2023.02.26写真撮影会
当ホームで写真撮影会をおこなった際のご様子。「あーいい笑顔ですね」「本当のあなたを見せてください」と、プロ顔負けのセリフでご入居者様の表情をやわらげ、決めポーズに導く…。いつのまにかカメラに引き込まれていく皆様のまなざしが印象的でした。
- 2023.02.19「移動レストラン」
本日は「移動レストラン」が開催されました!今回は、メイン料理に鴨肉を使った和食のメニューでした。「豪華だったし、おいしかったわ」「たくさん料理が出たけど、味のメリハリがあっておいしかったよ」とのご感想をいただくことができました。ご入居者様の皆様もオシャレをされ、身も心もたのしんでいただけたご様子の1日でした。
- 2023.02.12頭と手先の運動
麻雀は認知機能改善にいいとよく言われますが、やってみると納得です。役を覚えて、それをそろえていくのはなかなかむずかしい…。お写真の方は麻雀のルールや役も覚えられていて、お誘いすると快く参加してくださいました。いつまでもお好きな麻雀をしていただくことで、頭も指先も元気に過ごすことができますね!
- 2023.02.12太極拳で深い呼吸を
スタッフによる「太極拳教室」を行いました!しっかりと呼吸し、皆様のびのびとストレッチをされていました。「呼吸って大事ね!」「またやるのかしら?参加したいわ!」といった声が聞こえる中、むかし太極拳を嗜まれていた方が、「先生に褒められちゃった」と笑顔で話されていました。
- 2023.02.12太極拳で天と地の気を体内に。
先日、当ホームで「太極拳」を行いました。頭から足の先まで集中された動きは、太極拳に初めて参加されたご入居者様もすぐに夢中に。まるで別人のような刺すような真剣な眼差しで、不思議なオーラを生み出しているように感じました。流れている癒しの音楽が醸し出す雰囲気も、皆様を異次元の世界に導いたようでした。自然と額に汗が浮かび上がっていました。
- 2023.02.05100歳までたのしもう!
「そろばんをさわっていたのはいつの頃?」ご入居者様同士のそんな会話もたのしい「そろばん」の時間。そろばんの珠をはじきはじめると、皆様きりりと真剣な眼差しになり、指も自然と動かされていて…。いつも皆様の集中力には驚かされます!100歳になってもたのしめる、それも「そろばん」の魅力のひとつですね。
- 2023.02.03笑顔いっぱいの節分豆まき
当ホームで行った節分の豆まき。お手製の赤玉・青玉を、ご入居者様の皆様に元気よく、鬼めがけて投げていただきました!鬼が来たので鬼退治のはずが…鬼とフレンドリーに交流されている1枚が撮れました。スタッフが鬼に扮しましたが、笑顔の鬼がホームを闊歩していた2023年の節分でした。
- 2023.02.03節分~豆まき~
当ホームで節分のイベントを開催いたしました。クライマックスの豆まきでは、やはり赤鬼と青鬼にめがけて投げた際に当たると、皆様うれしそうにされていました。そして、お面をはずして素顔が現れると、会場は笑いの渦に包まれていました。「またぜひやりたいわね」とのお声も聞かれました。
- 2023.02.01個性豊かな「書き初め展」
「書き初め展」をご覧いただいたご入居者様から「それぞれに個性が出ていていいね!」「来年もやりたいですね!」とたくさんお声をいただきました。そんなお話をおうかがいしていると、ご入居者様の作品が並ぶ中に見慣れない作品があり、よく見てみると…。ご入居者様の達筆にはかないませんが、ホーム長やスタッフも参加していました!ご来館の際にはぜひ「書き初め展」をおたのしみください。
- 2023.01.26「リハビリホーム」の新メンバー!
「リハビリホームグランダ中村橋弐番館」は2023年1月より、新たに機能訓練指導員を配置し、「リハビリホーム」になりました!小集団での体操や、皆様のお身体に合わせた自主トレーニングメニューなどをご提案させていただきます!
- 2023.01.26外に行こう
当ホームの近くには商店街があり、いろいろなお店でにぎわっています。今日のお散歩では久しぶりに商店街に来てみました。商店街に到着すると「久しぶりに商店街に来ましたね。なんだか、街並みが変わったような気がします」と話されたので、新しくできたお店をご紹介しながら、商店街を散策してみました。
- 2023.01.26歩こう!行こう!外に行こう!
この日は、当ホームの近くにある公園へお散歩に行きました。「最近は寒いですね。中にいると分かりませんね」と話され、お散歩をしながら季節の移ろいを感じてきました。公園のベンチで休憩しているときにスタッフが「散歩もいいものですね」と語りかけると、「外の空気も吸えていいわね!」と返してくださいました。
- 2023.01.23そろばんの奥深さ
「そろばんなんて久しぶりよ!今でもできるかしら?」とおっしゃっていたご入居者様。最後には「たのしかったわ!まだ覚えていたのね」とにっこり。電卓の方が計算はしやすいかもしれませんが、そろばんでしかこの笑顔は見られないですよね。そろばんの奥深さを改めて感じたアクティビティでした。
- 2023.01.23見事な珠さばき!
脳の活性化を目的として行っている「読み・書き・そろばん」。新年最初の「そろばん」アクティビティでは、そろばんが得意なホーム長が読み上げる中、皆様集中されながら見事な珠さばき!副ホーム長も参戦し、終始なごやかな雰囲気でたのしい時間となりました。
- 2023.01.23新年最初の「書初め」
「読み・書き・そろばん」に慣れ親しむことは、どれも脳にはよい刺激になると言われています。新年最初の「書き」は「書初め」アクティビティ!お手本を片手に、皆様真剣に筆を走らせていました。さて、渾身の作品はできたでしょうか?
- 2023.03.05日々のリハビリ
当ホームでは、機能訓練指導員がご入居者様のお身体に合ったリハビリのメニューをご提案させていただき、日々のリハビリのサポートをさせていただいております。この日は、階段の上り下りで足の筋力を維持することなどを目的としたメニューに取り組まれていました。
- 2023.02.26写真撮影会
当ホームで写真の撮影会を行った時のご様子です。撮影会場は、明るい服装やスカーフ、サングラスを身にまとった、おしゃれなご入居者様であふれかえっていました。スタッフがメイクを担当し、いざ撮影へ!赤い唇がキリッとりりしく、すてきですね!
- 2023.02.26バイクでリハビリ!
新しく設置されたリハビリ用のバイクを、機能訓練指導員のアドバイスを聞きながら、ご入居者様がこがれていました!ほかにもチェストプレスやレッグプレスもあり、近々、平行棒と姿勢確認用の大きい鏡や施術台も設置予定です。今後のリハビリ機器の導入にもご期待ください!
- 2023.02.26写真撮影会
当ホームで写真撮影会をおこなった際のご様子。「あーいい笑顔ですね」「本当のあなたを見せてください」と、プロ顔負けのセリフでご入居者様の表情をやわらげ、決めポーズに導く…。いつのまにかカメラに引き込まれていく皆様のまなざしが印象的でした。
- 2023.02.19「移動レストラン」
本日は「移動レストラン」が開催されました!今回は、メイン料理に鴨肉を使った和食のメニューでした。「豪華だったし、おいしかったわ」「たくさん料理が出たけど、味のメリハリがあっておいしかったよ」とのご感想をいただくことができました。ご入居者様の皆様もオシャレをされ、身も心もたのしんでいただけたご様子の1日でした。
- 2023.02.12頭と手先の運動
麻雀は認知機能改善にいいとよく言われますが、やってみると納得です。役を覚えて、それをそろえていくのはなかなかむずかしい…。お写真の方は麻雀のルールや役も覚えられていて、お誘いすると快く参加してくださいました。いつまでもお好きな麻雀をしていただくことで、頭も指先も元気に過ごすことができますね!
- 2023.03.05
日々のリハビリ
詳しくはこちら2023.03.05日々のリハビリ - 2023.02.26
写真撮影会
詳しくはこちら2023.02.26写真撮影会 - 2023.02.26
バイクでリハビリ!
詳しくはこちら2023.02.26バイクでリハビリ! - 2023.02.26
写真撮影会
詳しくはこちら2023.02.26写真撮影会 - 2023.02.19
「移動レストラン」
詳しくはこちら2023.02.19「移動レストラン」 - 2023.02.12
頭と手先の運動
詳しくはこちら2023.02.12頭と手先の運動 - 2023.02.12
太極拳で深い呼吸を
詳しくはこちら2023.02.12太極拳で深い呼吸を - 2023.02.12
太極拳で天と地の気を体内に。
詳しくはこちら2023.02.12太極拳で天と地の気を体内に。 - 2023.02.05
100歳までたのしもう!
詳しくはこちら2023.02.05100歳までたのしもう! - 2023.02.03
笑顔いっぱいの節分豆まき
詳しくはこちら2023.02.03笑顔いっぱいの節分豆まき - 2023.02.03
節分~豆まき~
詳しくはこちら2023.02.03節分~豆まき~ - 2023.02.01
個性豊かな「書き初め展」
詳しくはこちら2023.02.01個性豊かな「書き初め展」 - 2023.01.26
「リハビリホーム」の新メンバー!
詳しくはこちら2023.01.26「リハビリホーム」の新メンバー! - 2023.01.26
外に行こう
詳しくはこちら2023.01.26外に行こう - 2023.01.26
歩こう!行こう!外に行こう!
詳しくはこちら2023.01.26歩こう!行こう!外に行こう! - 2023.01.23
そろばんの奥深さ
詳しくはこちら2023.01.23そろばんの奥深さ - 2023.01.23
見事な珠さばき!
詳しくはこちら2023.01.23見事な珠さばき! - 2023.01.23
新年最初の「書初め」
詳しくはこちら2023.01.23新年最初の「書初め」
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 880万円〜1,180万円
- 月額利用料
- 230,449円〜280,449円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 454,649円〜454,649円
- 所在地
東京都練馬区早宮2-18-4

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 950万円〜1,900万円
- 月額利用料
- 265,230円〜507,910円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 445,730円〜868,910円
- 所在地
東京都練馬区中村3-36-13