

【介護付きホーム】 サービス付き高齢者向け住宅/介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
リハビリホームくらら西馬込のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 3ページ目
- 1人部屋:
- 5〜
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年7月3日時点のものです。
- 入居金型プラン
- 入居金
- -
- 月額利用料
- -
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 395,244円〜443,644円(税込)
- 所在地
東京都大田区西馬込1-29-12
- アクセス
都営浅草線「西馬込駅」より徒歩4分(約270m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2024.03.28学童クラブの卒業記念に
小学校卒業とともに学童を卒業する児童たちに、ご入居者様が手作りした色紙をプレゼントしました。卒業する児童たちとは、一緒に工作などをたのしむ時間が多くあり、その頃はまだ2年生くらいでした。ご入居者様が作り方を教えていたのが、まるで昨日のことのようです。「卒業おめでとう」皆様で気持ちを込め、拍手で贈りました。
- 2024.03.28チューリップが咲きました!
確実に近づいてきている春のおとずれを「くららの時間」でお散歩しながら探しました。2月に当ホームの近隣にある保育園の園児さんたちと一緒に植えたチューリップが咲いていました。正面玄関前にある早咲きの桜も、寒さに耐えながら咲いており、春の足音はすぐそこまで来ています。
※「くららの時間」とは、ご入居者様に介護職員が1対1で関わらせていただく時間です。サービスの詳細はスタッフまでお問い合わせください。 - 2024.03.12立派なひな飾りと一緒に
今年もひな祭りのため、2月からホーム内にひな壇を飾らせていただいています。とても大きく立派なひな壇で、ご覧になった皆様は「こんな立派なのみたことないわ」とおしゃべりに花を咲かせていらっしゃいます。ご来訪されたご家族様と一緒にお写真を撮るご入居者様もいらっしゃり、ひな壇の周りはいつもにぎわっています。
- 2024.03.12おひな様を飾りましょ!
ご入居者様が、当ホームご入居時に寄贈してくださったひな飾り。通常毎年この時期には、ご入居者様自ら、箱を開封してスタッフと一緒に飾りつけをしてくださいます。飾りつけながら「ホームの皆さんにみていただきたいの」と、たのしそうにお話ししてくださいました。
- 2024.01.30屋上ウッドデッキの畑で
昨年秋に、ご入居者様と一緒に屋上ウッドデッキにある畑に植えたジャガイモとブロッコリーを収穫しました。スタッフがお誘いすると「新聞紙を持っていきましょう」とご入居者様からご提案いただき、収穫した野菜を新聞紙の上に置いていきます。収穫後も「無農薬だから新鮮なうちがいいわよ」と笑顔でお話しされていました。
- 2024.01.04レストラン気分で、クリスマスランチ
昨年末のクリスマスランチは、ご入居者様にレストラン気分を味わっていただこうと、テーブルセッティングにもこだわりました。皆様にもコーディネートのお手伝いをしていただきながら、ナプキンを折ったり、クリスマスのテーブルフラワーを飾ったり…。そのおかげもあり「まぁすてき!レストランみたい!」と、大好評をいただきました!
- 2024.08.19愛情たっぷりのお味噌汁
当ホームの屋上で育てている大根などのお野菜をつかって、お味噌汁を作りをしました。昔からご自宅でもご家族様のためにお料理をされていたご入居者様。「おふくろの味」を、周りにいらっしゃるご入居者様へ振舞われています。皆様からは「おいしいわ」「いい匂い」などのお声が聞こえ、笑顔もみられました。
- 2024.07.31はじめての機能訓練機器
8月からのリハビリホーム化に向けて、当ホーム屋上にある機能訓練室に、新しい機能訓練機器が導入されています。この日は、女性のご入居者様がはじめて足こぎタイプの機能訓練機器を実践してくださり、「まだ重くできるわよ」と真剣な表情で挑戦してくださいました。終了後は「また来てもいいのかしら」と、新しい機能訓練室をたのしんでくださったご様子です。
- 2024.07.24熱帯魚が仲間入り!
当ホーム1階のエントランスに、熱帯魚がやってきました。「コンゴテトラ」と「ラミーノーズテトラ」の2種類になります。ご入居者様や、当ホームに併設している学童クラブの子どもたちも、興味深々で新しい仲間の様子を見に来られています。ご来訪の際は、ぜひエントランスの水槽をのぞいてみてくださいね!
- 2024.07.18雨の日に墨の香り
例年より遅い梅雨入りとなり、今日も雨になった日の夕方のホームです。101歳のA様に久しぶりに筆を持っていただきました。A様は「なあに?え?わたし書けないよ?」とおっしゃっていましたが、今日はすてきなお手本をご用意。とても真剣に取り組まれていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.07.12お花を生けたあとは絵を
「フラワーアレンジメント」を行った日の翌々日、そのお花をモデルに絵手紙を描かれるご入居者様がいらっしゃいました。下絵を描いてから、絵の具でできるだけ本物に近い色を出そうと工夫され、ガーベラの花びらを塗るときなどは、ハガキをまわしながら中心から外側へと筆を動かし、丁寧に塗っていらっしゃいました。
- 2024.07.08お花に愛を込めて
今月はピンクのお花が多いフラワーアレンジメントでした。ご自身で活けられたお花に向かって「あなたたちいいわね。かわいらしいわね」とやさしいまなざしで話しかけられていました。その後もお部屋に持ち帰られ、毎朝お水を上げられています。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.07.08「週に1回この時間が楽しみなのよ~」
「いつもよくしてくれるスタッフさんとゆっくり話ができるこの時間が私は大好きなの!」と笑顔で話されるT様。編み物やお歌、お花やお散歩と、たくさんのご趣味をもたれ、スタッフとそのお話をされている時のお姿は、とてもいきいきとされています。
- 2024.07.01ホームにいながら「お買い物サロン」
先日は「お買い物サロン」をホーム内で行いました。洋服販売員の方が実際にホームに来られ、ご入居者様ご自身でお好きな洋服を手に取り、真剣に吟味されます。実際に試着を行うなど、洋服店に行かれた時と同じようにお好きな洋服を手に取り、レジに並び、楽しみながらお買い物をされました。
※お買い物にかかる費用はお客様のご負担となります。 - 2024.07.01お野菜を見~つけた!
当ホームの屋上にある「くらら菜園」で育てているお野菜の様子を見に行くと、ミニトマトが実っているのを発見!指をさして「トマトがあるわよ」とスタッフに教えてくださいました。今後も水あげなども一緒に行っていき、おいしく食べられるのを楽しみに育てていきます。
- 2024.06.07野菜の種植え~収穫をたのしみに~
当ホームの屋上菜園にミニ大根、人参、ほうれん草の種をまきました。ご自宅でも大根や人参など、いろいろな野菜を育てたことがあるご入居者様がたくさんいらっしゃり「スコップなんかいらないよ。種の上に手でやさしくかけてあげる方がいいのよ」「大根は、直線でなくて『桂馬飛ばし』のようにまくといいんだよ」と教えてくださいました。収穫するのが今からたのしみですね!
- 2024.04.19満開の桜並木をながめながら
今年も桜の季節がやってきましたね。ご入居者様と一緒に、ホーム近隣の桜並木までお散歩に出かけました。当日は気温もあたたかく、満開の桜をご覧になりながら、ご入居者様もおだやかに春を感じてくださったご様子です。
- 2024.04.12昔を思い出して
今年度入社の新入社員が初日の勤務を行う際に、昔ご夫婦でケーキ屋さんを営まれていたご入居者様がその経験を活かし、パンケーキを作ってお出迎えしてくださいました。新入社員の前で「こうやるのよ」と真剣な表情でパンケーキを作られていました。最後は皆様と一緒に笑顔で召し上がっていました。
- 2024.03.28学童クラブの卒業記念に
小学校卒業とともに学童を卒業する児童たちに、ご入居者様が手作りした色紙をプレゼントしました。卒業する児童たちとは、一緒に工作などをたのしむ時間が多くあり、その頃はまだ2年生くらいでした。ご入居者様が作り方を教えていたのが、まるで昨日のことのようです。「卒業おめでとう」皆様で気持ちを込め、拍手で贈りました。
- 2024.03.28チューリップが咲きました!
確実に近づいてきている春のおとずれを「くららの時間」でお散歩しながら探しました。2月に当ホームの近隣にある保育園の園児さんたちと一緒に植えたチューリップが咲いていました。正面玄関前にある早咲きの桜も、寒さに耐えながら咲いており、春の足音はすぐそこまで来ています。
※「くららの時間」とは、ご入居者様に介護職員が1対1で関わらせていただく時間です。サービスの詳細はスタッフまでお問い合わせください。 - 2024.03.12立派なひな飾りと一緒に
今年もひな祭りのため、2月からホーム内にひな壇を飾らせていただいています。とても大きく立派なひな壇で、ご覧になった皆様は「こんな立派なのみたことないわ」とおしゃべりに花を咲かせていらっしゃいます。ご来訪されたご家族様と一緒にお写真を撮るご入居者様もいらっしゃり、ひな壇の周りはいつもにぎわっています。
- 2024.03.12おひな様を飾りましょ!
ご入居者様が、当ホームご入居時に寄贈してくださったひな飾り。通常毎年この時期には、ご入居者様自ら、箱を開封してスタッフと一緒に飾りつけをしてくださいます。飾りつけながら「ホームの皆さんにみていただきたいの」と、たのしそうにお話ししてくださいました。
- 2024.01.30屋上ウッドデッキの畑で
昨年秋に、ご入居者様と一緒に屋上ウッドデッキにある畑に植えたジャガイモとブロッコリーを収穫しました。スタッフがお誘いすると「新聞紙を持っていきましょう」とご入居者様からご提案いただき、収穫した野菜を新聞紙の上に置いていきます。収穫後も「無農薬だから新鮮なうちがいいわよ」と笑顔でお話しされていました。
- 2024.01.04レストラン気分で、クリスマスランチ
昨年末のクリスマスランチは、ご入居者様にレストラン気分を味わっていただこうと、テーブルセッティングにもこだわりました。皆様にもコーディネートのお手伝いをしていただきながら、ナプキンを折ったり、クリスマスのテーブルフラワーを飾ったり…。そのおかげもあり「まぁすてき!レストランみたい!」と、大好評をいただきました!
- 2024.08.19愛情たっぷりのお味噌汁
当ホームの屋上で育てている大根などのお野菜をつかって、お味噌汁を作りをしました。昔からご自宅でもご家族様のためにお料理をされていたご入居者様。「おふくろの味」を、周りにいらっしゃるご入居者様へ振舞われています。皆様からは「おいしいわ」「いい匂い」などのお声が聞こえ、笑顔もみられました。
- 2024.07.31はじめての機能訓練機器
8月からのリハビリホーム化に向けて、当ホーム屋上にある機能訓練室に、新しい機能訓練機器が導入されています。この日は、女性のご入居者様がはじめて足こぎタイプの機能訓練機器を実践してくださり、「まだ重くできるわよ」と真剣な表情で挑戦してくださいました。終了後は「また来てもいいのかしら」と、新しい機能訓練室をたのしんでくださったご様子です。
- 2024.07.24熱帯魚が仲間入り!
当ホーム1階のエントランスに、熱帯魚がやってきました。「コンゴテトラ」と「ラミーノーズテトラ」の2種類になります。ご入居者様や、当ホームに併設している学童クラブの子どもたちも、興味深々で新しい仲間の様子を見に来られています。ご来訪の際は、ぜひエントランスの水槽をのぞいてみてくださいね!
- 2024.07.18雨の日に墨の香り
例年より遅い梅雨入りとなり、今日も雨になった日の夕方のホームです。101歳のA様に久しぶりに筆を持っていただきました。A様は「なあに?え?わたし書けないよ?」とおっしゃっていましたが、今日はすてきなお手本をご用意。とても真剣に取り組まれていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.07.12お花を生けたあとは絵を
「フラワーアレンジメント」を行った日の翌々日、そのお花をモデルに絵手紙を描かれるご入居者様がいらっしゃいました。下絵を描いてから、絵の具でできるだけ本物に近い色を出そうと工夫され、ガーベラの花びらを塗るときなどは、ハガキをまわしながら中心から外側へと筆を動かし、丁寧に塗っていらっしゃいました。
- 2024.07.08お花に愛を込めて
今月はピンクのお花が多いフラワーアレンジメントでした。ご自身で活けられたお花に向かって「あなたたちいいわね。かわいらしいわね」とやさしいまなざしで話しかけられていました。その後もお部屋に持ち帰られ、毎朝お水を上げられています。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。
- 2024.08.19
愛情たっぷりのお味噌汁
詳しくはこちら2024.08.19愛情たっぷりのお味噌汁 - 2024.07.31
はじめての機能訓練機器
詳しくはこちら2024.07.31はじめての機能訓練機器 - 2024.07.24
熱帯魚が仲間入り!
詳しくはこちら2024.07.24熱帯魚が仲間入り! - 2024.07.18
雨の日に墨の香り
詳しくはこちら2024.07.18雨の日に墨の香り - 2024.07.12
お花を生けたあとは絵を
詳しくはこちら2024.07.12お花を生けたあとは絵を - 2024.07.08
お花に愛を込めて
詳しくはこちら2024.07.08お花に愛を込めて - 2024.07.08
「週に1回この時間が楽しみなのよ~」
詳しくはこちら2024.07.08「週に1回この時間が楽しみなのよ~」 - 2024.07.01
ホームにいながら「お買い物サロン」
詳しくはこちら2024.07.01ホームにいながら「お買い物サロン」 - 2024.07.01
お野菜を見~つけた!
詳しくはこちら2024.07.01お野菜を見~つけた! - 2024.06.07
野菜の種植え~収穫をたのしみに~
詳しくはこちら2024.06.07野菜の種植え~収穫をたのしみに~ - 2024.04.19
満開の桜並木をながめながら
詳しくはこちら2024.04.19満開の桜並木をながめながら - 2024.04.12
昔を思い出して
詳しくはこちら2024.04.12昔を思い出して - 2024.03.28
学童クラブの卒業記念に
詳しくはこちら2024.03.28学童クラブの卒業記念に - 2024.03.28
チューリップが咲きました!
詳しくはこちら2024.03.28チューリップが咲きました! - 2024.03.12
立派なひな飾りと一緒に
詳しくはこちら2024.03.12立派なひな飾りと一緒に - 2024.03.12
おひな様を飾りましょ!
詳しくはこちら2024.03.12おひな様を飾りましょ! - 2024.01.30
屋上ウッドデッキの畑で
詳しくはこちら2024.01.30屋上ウッドデッキの畑で - 2024.01.04
レストラン気分で、クリスマスランチ
詳しくはこちら2024.01.04レストラン気分で、クリスマスランチ
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 1,200万円〜2,400万円
- 月額利用料
- 285,030円〜542,890円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 513,030円〜998,890円
- 所在地
東京都大田区南馬込5-42-20

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 930万円〜1,810万円
- 月額利用料
- 247,219円〜507,187円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 477,599円〜779,147円
- 所在地
東京都大田区南千束1-1-8