

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
メディカルホームくらら芦花公園のホームの暮らし(フォトアルバム一覧)
- 1人部屋:
- 5〜
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年5月3日時点のものです。
- 入居金型プラン
- 入居金
- -
- 月額利用料
- -
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 425,430円〜473,830円(税込)
- 所在地
東京都世田谷区粕谷1-8-4
- アクセス
京王線「千歳烏山駅」より徒歩18分(約1,440m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2024.09.29訪問理美容でさっぱりきれいに
「メディカルホームくらら芦花公園」には、通常月に1度、訪問理美容師が来てくださいます。女性のご入居者様の皆様はこの日を心待ちにされており、終わったあとはいつも満面の笑みを見せてくださいます。今日もきれいになりましたね!
- 2024.09.22厳しい残暑
今年はとても残暑が厳しく、秋の気配が感じられません。お散歩に行くにも天候や気温により難しい時間帯もあります。そんな中、室内で秋の装飾作りがペースアップしております。多くのご入居者様がご参加され、役割分担によって制作が進んでおります。もう少し涼しい日々がやってくることをご入居者様も待ち望んでおられるようです。
- 2024.09.15懐かしのシャボン玉に包まれて
子供の頃に遊んだシャボン玉をご入居者様の皆様に懐かしんでいただきたく、行事を開催しております。ただシャボン玉をするのではなく、シャボン玉に包まれる環境を準備いたしました。皆様、光りに反射しながら舞うシャボン玉に「懐かしいわ…」「本当にきれいね」と満面の笑みをみせてくださいます。そこから当時の思い出を語られ、思い出に包まれるひとときとなりました。
- 2024.09.08秋の装飾作り
当ホームでは、秋の装飾作りが本格的にはじまりました。「秋はお花ではなく、紅葉や銀杏など、うつくしい紅葉の風景を作ろう」と、皆様張り切っていらっしゃいます。本格的な秋のおとずれは、もうすぐそこまでやって来ています。
- 2024.09.04「人と話すこと」の大切さ
人とおしゃべりをすることが大好きなご入居者様。顔馴染みのスタッフが入れ替わり立ち代わりに、お声をかけさせていただきます。テレビの話題や昔話など、さまざまな会話を日々たのしまれていらっしゃいます。ご入居者様を拝見していると、表情もとても豊かで、「人と話をすることの大切さ」を実感させていただいています。
- 2024.09.01栗の炊き込みご飯
9月1日は「釜飯の日」と言われているそうです。ご入居者様の皆様とお話しをするなかで、「栗の炊き込みご飯」と「豚汁」を皆様で作ることとなりました。雨のなか、ホームの社用車でご入居者様とスーパーに買い出しに行き、たくさんのご入居者様で役割分担をし、料理をしました。でき上がった料理は、夕食の時においしくいただきました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.02.02節分
今年の節分は2月2日。ご入居者様の皆様から「3日じゃないの?」と多数のお声が上がりました。今年もスタッフが鬼に扮し、ご入居者様の無病息災を祈って、節分の行事を行いました。今年もたくさんの季節を感じながら、ご入居者様の皆様と楽しく充実した時間を共有したいと思います。
- 2025.01.12「ベネッセスタイルケアのART展」
今年の「ベネッセスタイルケアのART展2024」も最終日を迎えました。たくさんの方がご来場くださり、当ホームのご入居者様の皆様も大勢来場されました。今回のART展に向けて、母なる大地である地球を題材にご入居者様の皆様の合作で作品作りに取り組まれました。参加されたご入居者様は展示されている作品をご覧になり、とてもうれしそうな表情で思い出を語られていました。来年はどんなことに挑戦するか、今から楽しみです。
- 2025.01.08心待ちにしていた「ART展」
ついに「ベネッセスタイルケアのART展2024」の初日を迎えました。この日に向けて、スタッフと一緒に作品の制作に取り組まれてこられたご入居者様。一緒に取り組んだスタッフと、外出アクティビティでART展を見に行かれました。展示されているご自身の作品をご覧になり、また、ご来場された皆様からたくさんの質問を受けられ、とてもうれしそうに受け答えされていました。この達成感を原動力に、次の作品作りに熱が入りそうです。
- 2024.12.22「ベネッセスタイルケアのART展」に向けて
通常毎年、世田谷区とその近隣のベネッセのホームによる「ベネッセスタイルケアのART展」を世田谷美術館で開催しています。今年度も2025年1月8日から12日にかけて開催される予定です。今回もART展への出展を目指して、ご入居者様の皆様と一緒に合作で作品を制作しています。テーマは母なる大地である地球の「陸」、「海」、そして「空」です。制作に参加された皆様は、ART展を見に行くことをとても楽しみにされているご様子です。
- 2024.12.15ネイルもうつくしく
当ホームでは、お化粧を楽しんでいただくアクティビティを開催しております。今回、新しく入居された女性の方々をお招きし、お化粧だけでなくネイルもうつくしく整え、マニキュアも楽しんでいただきました。「とってもきれいね」と皆様から喜びの声が上がり、すてきなひとときを過ごしていただけたようです。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.12.08「ベネッセスタイルケアのART展」に向けて
世田谷区とその近隣のベネッセのホームのご入居者様が取り組まれている「ベネッセスタイルケアのART展」。通常毎年、世田谷美術館にて開催しており、今年度も2025年1月8日から12日に開催される予定です。今回も複数のホームで協力し、大きなモザイクアートの制作をしております。それ以外にも「メディカルホームくらら芦花公園」からは、個人作品や共同制作作品を出展する予定です。ご入居者様の皆様もとても楽しみにされています。
- 2024.12.01もうすぐクリスマス
今年もあと1ヶ月となり、クリスマスが近づいてきました。ご入居者様には、通常毎年1階エントランスに飾るクリスマスツリーやクリスマスの行事を楽しみにしていただいているご様子です。このきらびやかな季節を皆様と一緒に楽しませていただき、新しい年を迎える準備を進めていきたいと思います。
- 2024.11.24なつかしのレジスター
「メディカルホームくらら芦花公園」では、昔なつかしい品々を館内に展示し、ご入居者様に思い出に包まれながらお過ごしいただけるよう取り組んでおります。今回新たに、昭和時代に使用されていた「レジスター」を展示したところ、商売をされていたご入居者様から「なつかしいわね」とのお声が上がり、思い出話に花が咲いていらっしゃいました。
- 2024.11.03秋の装飾
手先のリハビリの一環として、季節ごとにご入居者様が館内の装飾を制作してくださっています。今回の秋の装飾は、紅葉や銀杏の葉、そして餅つきをするうさぎが描かれた満月をテーマにしています。館内の暖色系の照明とも相まって、とてもうつくしい秋の装飾が完成しました。温かい気候の影響で紅葉は遅れていますが、館内はすっかり秋一色となりました。
- 2024.10.20お散歩日和
少し風がすずしいですが、お日様も出ており、絶好のお散歩日和。たくさんのご家族様がご来訪され、お散歩へ行かれています。ホーム周辺にある大きな公園の銀杏の木も少しずつ紅葉が始まっており、季節の移り変わりを感じます。
- 2024.10.13画材を買い出しに
通常毎週「くららの時間(※)」を活用して、絵を描くことをたのしまれているご入居者様。今回はスタッフと一緒に画材を買いに、お出かけされました。筆やアクリル、キャンバスなど、吟味して購入されていました。次回開催予定のベネッセのアート展への出展をたのしみに、創作されています。
※「くららの時間」とは、ご入居者様に介護職員が1対1で関わらせていただく時間です。サービスの詳細はスタッフまでお問い合わせください。
※お買い物にかかる費用はお客様のご負担となります。 - 2024.10.06憧れだったクリームソーダ
定期的に開催している「純喫茶 輝」と称したアクティビティ。今回もたくさんのご入居者様が参加されました。初めてご参加くださった方は、「若い頃、純喫茶に行きたかったけど行けなかったのよ。クリームソーダが飲みたかったけど高くて。ここで飲めるなんてうれしいわね」と喜ばれていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.09.29訪問理美容でさっぱりきれいに
「メディカルホームくらら芦花公園」には、通常月に1度、訪問理美容師が来てくださいます。女性のご入居者様の皆様はこの日を心待ちにされており、終わったあとはいつも満面の笑みを見せてくださいます。今日もきれいになりましたね!
- 2024.09.22厳しい残暑
今年はとても残暑が厳しく、秋の気配が感じられません。お散歩に行くにも天候や気温により難しい時間帯もあります。そんな中、室内で秋の装飾作りがペースアップしております。多くのご入居者様がご参加され、役割分担によって制作が進んでおります。もう少し涼しい日々がやってくることをご入居者様も待ち望んでおられるようです。
- 2024.09.15懐かしのシャボン玉に包まれて
子供の頃に遊んだシャボン玉をご入居者様の皆様に懐かしんでいただきたく、行事を開催しております。ただシャボン玉をするのではなく、シャボン玉に包まれる環境を準備いたしました。皆様、光りに反射しながら舞うシャボン玉に「懐かしいわ…」「本当にきれいね」と満面の笑みをみせてくださいます。そこから当時の思い出を語られ、思い出に包まれるひとときとなりました。
- 2024.09.08秋の装飾作り
当ホームでは、秋の装飾作りが本格的にはじまりました。「秋はお花ではなく、紅葉や銀杏など、うつくしい紅葉の風景を作ろう」と、皆様張り切っていらっしゃいます。本格的な秋のおとずれは、もうすぐそこまでやって来ています。
- 2024.09.04「人と話すこと」の大切さ
人とおしゃべりをすることが大好きなご入居者様。顔馴染みのスタッフが入れ替わり立ち代わりに、お声をかけさせていただきます。テレビの話題や昔話など、さまざまな会話を日々たのしまれていらっしゃいます。ご入居者様を拝見していると、表情もとても豊かで、「人と話をすることの大切さ」を実感させていただいています。
- 2024.09.01栗の炊き込みご飯
9月1日は「釜飯の日」と言われているそうです。ご入居者様の皆様とお話しをするなかで、「栗の炊き込みご飯」と「豚汁」を皆様で作ることとなりました。雨のなか、ホームの社用車でご入居者様とスーパーに買い出しに行き、たくさんのご入居者様で役割分担をし、料理をしました。でき上がった料理は、夕食の時においしくいただきました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.02.02節分
今年の節分は2月2日。ご入居者様の皆様から「3日じゃないの?」と多数のお声が上がりました。今年もスタッフが鬼に扮し、ご入居者様の無病息災を祈って、節分の行事を行いました。今年もたくさんの季節を感じながら、ご入居者様の皆様と楽しく充実した時間を共有したいと思います。
- 2025.01.12「ベネッセスタイルケアのART展」
今年の「ベネッセスタイルケアのART展2024」も最終日を迎えました。たくさんの方がご来場くださり、当ホームのご入居者様の皆様も大勢来場されました。今回のART展に向けて、母なる大地である地球を題材にご入居者様の皆様の合作で作品作りに取り組まれました。参加されたご入居者様は展示されている作品をご覧になり、とてもうれしそうな表情で思い出を語られていました。来年はどんなことに挑戦するか、今から楽しみです。
- 2025.01.08心待ちにしていた「ART展」
ついに「ベネッセスタイルケアのART展2024」の初日を迎えました。この日に向けて、スタッフと一緒に作品の制作に取り組まれてこられたご入居者様。一緒に取り組んだスタッフと、外出アクティビティでART展を見に行かれました。展示されているご自身の作品をご覧になり、また、ご来場された皆様からたくさんの質問を受けられ、とてもうれしそうに受け答えされていました。この達成感を原動力に、次の作品作りに熱が入りそうです。
- 2024.12.22「ベネッセスタイルケアのART展」に向けて
通常毎年、世田谷区とその近隣のベネッセのホームによる「ベネッセスタイルケアのART展」を世田谷美術館で開催しています。今年度も2025年1月8日から12日にかけて開催される予定です。今回もART展への出展を目指して、ご入居者様の皆様と一緒に合作で作品を制作しています。テーマは母なる大地である地球の「陸」、「海」、そして「空」です。制作に参加された皆様は、ART展を見に行くことをとても楽しみにされているご様子です。
- 2024.12.15ネイルもうつくしく
当ホームでは、お化粧を楽しんでいただくアクティビティを開催しております。今回、新しく入居された女性の方々をお招きし、お化粧だけでなくネイルもうつくしく整え、マニキュアも楽しんでいただきました。「とってもきれいね」と皆様から喜びの声が上がり、すてきなひとときを過ごしていただけたようです。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.12.08「ベネッセスタイルケアのART展」に向けて
世田谷区とその近隣のベネッセのホームのご入居者様が取り組まれている「ベネッセスタイルケアのART展」。通常毎年、世田谷美術館にて開催しており、今年度も2025年1月8日から12日に開催される予定です。今回も複数のホームで協力し、大きなモザイクアートの制作をしております。それ以外にも「メディカルホームくらら芦花公園」からは、個人作品や共同制作作品を出展する予定です。ご入居者様の皆様もとても楽しみにされています。
- 2025.02.02
節分
詳しくはこちら2025.02.02節分 - 2025.01.12
「ベネッセスタイルケアのART展」
詳しくはこちら2025.01.12「ベネッセスタイルケアのART展」 - 2025.01.08
心待ちにしていた「ART展」
詳しくはこちら2025.01.08心待ちにしていた「ART展」 - 2024.12.22
「ベネッセスタイルケアのART展」に向けて
詳しくはこちら2024.12.22「ベネッセスタイルケアのART展」に向けて - 2024.12.15
ネイルもうつくしく
詳しくはこちら2024.12.15ネイルもうつくしく - 2024.12.08
「ベネッセスタイルケアのART展」に向けて
詳しくはこちら2024.12.08「ベネッセスタイルケアのART展」に向けて - 2024.12.01
もうすぐクリスマス
詳しくはこちら2024.12.01もうすぐクリスマス - 2024.11.24
なつかしのレジスター
詳しくはこちら2024.11.24なつかしのレジスター - 2024.11.03
秋の装飾
詳しくはこちら2024.11.03秋の装飾 - 2024.10.20
お散歩日和
詳しくはこちら2024.10.20お散歩日和 - 2024.10.13
画材を買い出しに
詳しくはこちら2024.10.13画材を買い出しに - 2024.10.06
憧れだったクリームソーダ
詳しくはこちら2024.10.06憧れだったクリームソーダ - 2024.09.29
訪問理美容でさっぱりきれいに
詳しくはこちら2024.09.29訪問理美容でさっぱりきれいに - 2024.09.22
厳しい残暑
詳しくはこちら2024.09.22厳しい残暑 - 2024.09.15
懐かしのシャボン玉に包まれて
詳しくはこちら2024.09.15懐かしのシャボン玉に包まれて - 2024.09.08
秋の装飾作り
詳しくはこちら2024.09.08秋の装飾作り - 2024.09.04
「人と話すこと」の大切さ
詳しくはこちら2024.09.04「人と話すこと」の大切さ - 2024.09.01
栗の炊き込みご飯
詳しくはこちら2024.09.01栗の炊き込みご飯
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 1,800万円〜3,600万円
- 月額利用料
- 338,360円〜644,820円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 680,360円〜1,328,820円
- 所在地
東京都世田谷区八幡山3-18-9

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 1,150万円〜2,300万円
- 月額利用料
- 309,230円〜591,290円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 527,730円〜1,028,290円
- 所在地
東京都世田谷区北烏山7-19-3