

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
アリア松濤のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 2ページ目
- 1人部屋:
- 予約受付中
- 2人部屋:
- 1部屋
※空室状況は、2025年5月4日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 4,300万円〜10,585万円(非課税)
- 月額利用料
- 341,110円〜762,120円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 1,232,210円〜2,675,720円(税込)
- 所在地
東京都渋谷区松濤1-15-11
- アクセス
●京王井の頭線「神泉駅」より徒歩9分(約700m)
●JR「渋谷駅」より徒歩12分(約950m)
●東急東横線、田園都市線・東京メトロ銀座線、半蔵門線、副都心線「渋谷駅」より徒歩9分(約650m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2024.03.21生クリームをたっぷり浮かべて
生クリームたっぷりのコーヒーにオーソドックスなバタークッキーをそえて、「昔の喫茶店」をイメージしたお茶会を開催しました。「ブラックコーヒーは苦いから飲まないの」とおっしゃっていたご入居者様も、「砂糖がなくてもおいしく飲めるのね」と生クリームをしっかり混ぜながら、ウインナーコーヒーをたのしまれていました。
- 2024.03.14中華料理イベント~「ラーメン屋台」風~
本日は厨房スタッフ(※)おまかせの中華料理イベントの開催日です。いつものお食事と違うのは、皆様の目の前でラーメンを茹でるところです!不定期開催の実演型「イベント食」ですが、「熱気が伝わってきて臨場感がある」「よりおいしく感じるよ」とご入居者様から大好評。春野菜をたっぷり使った塩ラーメンは、やさしい味でした。
※厨房業務は外部業者に委託しております。 - 2024.02.13フレンチコース~冬のコレクション~
朝食の時間。厨房スタッフ(※)が北海道黒毛和牛の塊を持ち、コース料理のメインディッシュの紹介に回ります。こちらの黒毛和牛は、ポルトガル・マデラ島で作られたワインを使用したソースをかけたステーキに。「固くないお肉でおいしい。赤ワインのソースがよく合ってるね」皆様、素材の味わいを堪能されていました。ほかにも鯛のブラックビーンズオイル仕立てや鮟肝のテリーヌなど海の幸もご用意し、大好評のフレンチコースとなりました。
※厨房業務は外部業者に委託しております。 - 2024.02.08今年の干支、「辰」を作る
お写真は、通常毎年恒例の「干支の置物」づくりを行った時のご様子です。デフォルメの加減がむずかしく「豚みたいな顔になっちゃったわ。かわいすぎるかしらね」とほかの方の辰と見比べながら、目の位置を調整されていらしたご入居者様。背中のたてがみの長さには、皆様が想像する「辰」が表現されており、並べるとそれぞれの個性がわかりますね!
- 2023.12.30バスで遠足!
池袋にある「サンシャイン水族館」へ遠足に行きました。「何十年も前に一度来たことがあるのよ。ずいぶん変わってきれいになったのね」と久しぶりに来訪される方が参加してくださいました。何名かの方はマンボウを初めてご覧になったとおっしゃり、「こんなに大きい魚がいるのね」と驚かれていました。
※遠足にかかる費用はお客様のご負担となります。
- 2023.12.23北欧式のコーヒーブレイクを楽しもう
寒さが厳しくなってきたこの頃、スウェーデン式コーヒーブレイク「Fika(フィーカ)」を楽しみました。たっぷりのコーヒーと甘いクッキーをご用意し、お友達とのおしゃべりの時間をゆっくり過ごされました。フィーカでよく食べられるラズベリー入りのクッキーは、「見た目がかわいいわねえ。こういうのがあるとお茶も楽しいわ」と好評でした。
- 2024.09.12オリジナルポーチを作りましょう!
先日の園芸教室ではお花のスタンプを押したオリジナルの巾着やポーチを作っていただきました。皆様思い思いのデザインを作られ「きれいにできたわ」と大変喜んでいただいたご様子でした。※アクティビティによっては料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。
- 2024.09.12国産牛のお披露目
先日のイベント食では国産牛を使ったコース料理が提供されました。シェフから直々にご入居者様皆様へお肉がお披露目されると「わあ!立派なお肉ね!」とあちらこちらから感嘆の声が飛び交いました。
- 2024.08.02ハワイなデザートビュッフェ
先日の「イベント食」は、ハワイをテーマにたのしんでいただきました。食後のデザートには、デザートビュッフェをたのしんでいただきました。あまりにもうつくしい盛り合わせになっているので、何人かのご入居者様は写真を撮られていました。本日の「イベント食」は、皆様にとても喜んでいただけました。
- 2024.08.02当ホーム自慢の「ハワイアン創作料理」
先日の「イベント食」は、ハワイをテーマにたのしんでいただきました。お食事は厨房スタッフ自慢のハワイ創作料理でした。今回は、ダイニングルームで皆様の前でお肉を焼いていただき、お肉の焼ける匂いも一緒にたのしんでいただきました。
※厨房業務は外部業者に委託しております。 - 2024.06.30イベント食~初夏のフレンチ~
ご入居者様が心待ちにしてくださっている「イベント食」。今回は初夏の食材をふんだんに使ったフレンチコースでした。五感を使ってたのしめる、野菜をたっぷり使用した色とりどりの料理は、ご入居者様からも大好評!「とてもおいしいわ。色がすごくきれいね」など、うれしいお言葉をたくさん頂戴しました。
- 2024.06.26手作りうちわで涼みましょう
先日開催した「園芸教室」では、オクラを使ったスタンプで手作りのうちわを作成していただきました。カラフルに仕上げる方、単色でシンプルに仕上げる方など、皆様のこだわりをたくさん感じることができました。今年も例年以上の猛暑が予想されるとのことなので、ぜひこのうちわを活用していただきたいです。
- 2024.06.05梅雨のおとずれ
6月に入り、当ホームの玄関前には、きれいなあじさいが咲きはじめました。ご入居者様も「きれいね。とても癒されるわ」と笑顔でお話ししてくださいます。晴れたり雨が降ったりと、天候の変化が大きい季節ですが、この時期ならではのたのしみをご入居者様と見つけていきたいですね。
- 2024.05.24体操で元気に!
この春入社した新規卒業者のスタッフが、先日初めて体操の時間を1人で担当いたしました!すてきな笑顔にご入居者様からは「身体だけではなくて心まで元気になるわね」とのお言葉を頂戴し、ご入居者様だけでなくスタッフ一同も元気をもらっています。これからの活躍に期待です!
- 2024.05.17脳トレをたのしもう!
当ホームでは、ご希望のご入居者様にアクティビティの一環で「脳トレ」に取り組んでいただいています。日々取り組んでくださるご入居者様からは「むずかしいけどね、これをやると頭がシャキッとするから毎日がんばろうって思えるのよ」とうれしいお言葉をいただいています。スタッフもご入居者様の取り組んでくださる姿に、日々元気をいただいています。
- 2024.05.03待ちに待った「イベント食」!
ご入居者様が心待ちにしてくださっている「イベント食」。今回は「和食」をご提供させていただきました。「お造りにアワビが入っているのね、ひさしぶりだわ。『今日はなにかしら』って、『イベント食』の日を、とてもたのしみにしているの。本当に今日のお食事は120パーセント、たのしませていただきました。いつもありがとう」すてきな笑顔でお話ししてくださったご入居者様でした。
- 2024.05.03イベント食~春を迎える彩り御膳
ご入居者様が心待ちにしてくださっている「イベント食」。今回は「和食」をご提供させていただきました。春のお造りは「アワビ・天然本マグロ・鰹・赤海老」が並びます。焼き物には「鱒の粕漬け焼き」、揚げ物は「小柱とグリーンピースのかき揚げ~抹茶塩をそえて~」、ご飯ものは、彩り豊かな「春野菜のちらし寿司」、デザートは「豆乳抹茶ババロアのいちごぞえ」と、ボリュームも満点!ご入居者様の、満足そうな笑顔をたくさん拝見することができました。
- 2024.04.12書の心を伝授します!
書道を嗜まれ、書道の先生もされていたご入居者様から今までに書かれた作品のお写真を見せていただきました。居室にも大きい作品が飾ってあり、和の心を伝授していただきました。貴重な機会となりました。
- 2024.03.21生クリームをたっぷり浮かべて
生クリームたっぷりのコーヒーにオーソドックスなバタークッキーをそえて、「昔の喫茶店」をイメージしたお茶会を開催しました。「ブラックコーヒーは苦いから飲まないの」とおっしゃっていたご入居者様も、「砂糖がなくてもおいしく飲めるのね」と生クリームをしっかり混ぜながら、ウインナーコーヒーをたのしまれていました。
- 2024.03.14中華料理イベント~「ラーメン屋台」風~
本日は厨房スタッフ(※)おまかせの中華料理イベントの開催日です。いつものお食事と違うのは、皆様の目の前でラーメンを茹でるところです!不定期開催の実演型「イベント食」ですが、「熱気が伝わってきて臨場感がある」「よりおいしく感じるよ」とご入居者様から大好評。春野菜をたっぷり使った塩ラーメンは、やさしい味でした。
※厨房業務は外部業者に委託しております。 - 2024.02.13フレンチコース~冬のコレクション~
朝食の時間。厨房スタッフ(※)が北海道黒毛和牛の塊を持ち、コース料理のメインディッシュの紹介に回ります。こちらの黒毛和牛は、ポルトガル・マデラ島で作られたワインを使用したソースをかけたステーキに。「固くないお肉でおいしい。赤ワインのソースがよく合ってるね」皆様、素材の味わいを堪能されていました。ほかにも鯛のブラックビーンズオイル仕立てや鮟肝のテリーヌなど海の幸もご用意し、大好評のフレンチコースとなりました。
※厨房業務は外部業者に委託しております。 - 2024.02.08今年の干支、「辰」を作る
お写真は、通常毎年恒例の「干支の置物」づくりを行った時のご様子です。デフォルメの加減がむずかしく「豚みたいな顔になっちゃったわ。かわいすぎるかしらね」とほかの方の辰と見比べながら、目の位置を調整されていらしたご入居者様。背中のたてがみの長さには、皆様が想像する「辰」が表現されており、並べるとそれぞれの個性がわかりますね!
- 2023.12.30バスで遠足!
池袋にある「サンシャイン水族館」へ遠足に行きました。「何十年も前に一度来たことがあるのよ。ずいぶん変わってきれいになったのね」と久しぶりに来訪される方が参加してくださいました。何名かの方はマンボウを初めてご覧になったとおっしゃり、「こんなに大きい魚がいるのね」と驚かれていました。
※遠足にかかる費用はお客様のご負担となります。
- 2023.12.23北欧式のコーヒーブレイクを楽しもう
寒さが厳しくなってきたこの頃、スウェーデン式コーヒーブレイク「Fika(フィーカ)」を楽しみました。たっぷりのコーヒーと甘いクッキーをご用意し、お友達とのおしゃべりの時間をゆっくり過ごされました。フィーカでよく食べられるラズベリー入りのクッキーは、「見た目がかわいいわねえ。こういうのがあるとお茶も楽しいわ」と好評でした。
- 2024.09.12オリジナルポーチを作りましょう!
先日の園芸教室ではお花のスタンプを押したオリジナルの巾着やポーチを作っていただきました。皆様思い思いのデザインを作られ「きれいにできたわ」と大変喜んでいただいたご様子でした。※アクティビティによっては料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。
- 2024.09.12国産牛のお披露目
先日のイベント食では国産牛を使ったコース料理が提供されました。シェフから直々にご入居者様皆様へお肉がお披露目されると「わあ!立派なお肉ね!」とあちらこちらから感嘆の声が飛び交いました。
- 2024.08.02ハワイなデザートビュッフェ
先日の「イベント食」は、ハワイをテーマにたのしんでいただきました。食後のデザートには、デザートビュッフェをたのしんでいただきました。あまりにもうつくしい盛り合わせになっているので、何人かのご入居者様は写真を撮られていました。本日の「イベント食」は、皆様にとても喜んでいただけました。
- 2024.08.02当ホーム自慢の「ハワイアン創作料理」
先日の「イベント食」は、ハワイをテーマにたのしんでいただきました。お食事は厨房スタッフ自慢のハワイ創作料理でした。今回は、ダイニングルームで皆様の前でお肉を焼いていただき、お肉の焼ける匂いも一緒にたのしんでいただきました。
※厨房業務は外部業者に委託しております。 - 2024.06.30イベント食~初夏のフレンチ~
ご入居者様が心待ちにしてくださっている「イベント食」。今回は初夏の食材をふんだんに使ったフレンチコースでした。五感を使ってたのしめる、野菜をたっぷり使用した色とりどりの料理は、ご入居者様からも大好評!「とてもおいしいわ。色がすごくきれいね」など、うれしいお言葉をたくさん頂戴しました。
- 2024.06.26手作りうちわで涼みましょう
先日開催した「園芸教室」では、オクラを使ったスタンプで手作りのうちわを作成していただきました。カラフルに仕上げる方、単色でシンプルに仕上げる方など、皆様のこだわりをたくさん感じることができました。今年も例年以上の猛暑が予想されるとのことなので、ぜひこのうちわを活用していただきたいです。
- 2024.09.12
オリジナルポーチを作りましょう!
詳しくはこちら2024.09.12オリジナルポーチを作りましょう! - 2024.09.12
国産牛のお披露目
詳しくはこちら2024.09.12国産牛のお披露目 - 2024.08.02
ハワイなデザートビュッフェ
詳しくはこちら2024.08.02ハワイなデザートビュッフェ - 2024.08.02
当ホーム自慢の「ハワイアン創作料理」
詳しくはこちら2024.08.02当ホーム自慢の「ハワイアン創作料理」 - 2024.06.30
イベント食~初夏のフレンチ~
詳しくはこちら2024.06.30イベント食~初夏のフレンチ~ - 2024.06.26
手作りうちわで涼みましょう
詳しくはこちら2024.06.26手作りうちわで涼みましょう - 2024.06.05
梅雨のおとずれ
詳しくはこちら2024.06.05梅雨のおとずれ - 2024.05.24
体操で元気に!
詳しくはこちら2024.05.24体操で元気に! - 2024.05.17
脳トレをたのしもう!
詳しくはこちら2024.05.17脳トレをたのしもう! - 2024.05.03
待ちに待った「イベント食」!
詳しくはこちら2024.05.03待ちに待った「イベント食」! - 2024.05.03
イベント食~春を迎える彩り御膳
詳しくはこちら2024.05.03イベント食~春を迎える彩り御膳 - 2024.04.12
書の心を伝授します!
詳しくはこちら2024.04.12書の心を伝授します! - 2024.03.21
生クリームをたっぷり浮かべて
詳しくはこちら2024.03.21生クリームをたっぷり浮かべて - 2024.03.14
中華料理イベント~「ラーメン屋台」風~
詳しくはこちら2024.03.14中華料理イベント~「ラーメン屋台」風~ - 2024.02.13
フレンチコース~冬のコレクション~
詳しくはこちら2024.02.13フレンチコース~冬のコレクション~ - 2024.02.08
今年の干支、「辰」を作る
詳しくはこちら2024.02.08今年の干支、「辰」を作る - 2023.12.30
バスで遠足!
詳しくはこちら2023.12.30バスで遠足! - 2023.12.23
北欧式のコーヒーブレイクを楽しもう
詳しくはこちら2023.12.23北欧式のコーヒーブレイクを楽しもう
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 3,050万円〜9,200万円
- 月額利用料
- 366,460円〜747,600円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 953,860円〜2,519,400円
- 所在地
東京都渋谷区恵比寿南3-11-6

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 3,200万円〜6,500万円
- 月額利用料
- 366,460円〜690,900円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 982,360円〜1,941,700円
- 所在地
東京都渋谷区西原3-43-18

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 1,680万円〜12,500万円
- 月額利用料
- 220,110円〜1,024,120円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 620,210円〜2,979,120円
- 所在地
東京都世田谷区下馬4-1-31