

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
アリア杉並宮前のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 6ページ目
- 1人部屋:
- 予約受付中
- 2人部屋:
- 予約受付中
※空室状況は、2025年4月14日時点のものです。
空きが出る場合もございますので、まずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 2,750万円〜5,500万円(非課税)
- 月額利用料
- 362,560円〜683,100円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 891,060円〜1,740,100円(税込)
- 所在地
東京都杉並区宮前1-18-22
- アクセス
京王井の頭線「高井戸駅」より徒歩13分(約990m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2022.11.24「秋祭り」でヨーヨー釣り
通常毎年恒例の「秋祭り」を当ホームで開催いたしました。射的、輪投げ、ヨーヨー釣りを行いましたが、なかでもヨーヨー釣りでは、釣れたお互いのヨーヨーを見せ合いながら、子供の頃を思い出して遊ばれたり、「その色のヨーヨーすてきね」「乾杯!」とヨーヨーをぶつけ合って喜ばれていました。
- 2022.11.17一輪挿し
「アリア杉並宮前」のエレベーター内には、少しでも季節を感じていただきたいという思いから、いつも一輪挿しを飾っております。飾るお花は、1階ウッドデッキに咲いているお花の中からご入居者様に選んでいただき、摘んでおります。その際、ご自身が育てられていたお花のお話も、聞かせていただいております。
- 2022.11.08ウッドデッキをお散歩
当ホームの1階ウッドデッキでは、お散歩されるご入居者様の姿がよく見られます。ホーム隣には大きなどんぐりの木があり、落ちてきたどんぐりを拾われる方や、花壇のお花の手入れをして鑑賞される方など、それぞれで秋をたのしまれています。
- 2022.10.19ランチづくり~餃子とポテトサラダ~
当ホームでは、先日ご入居者様とご一緒に「ランチづくり」を行いました。ご飯を炊くことから始まり、玉子スープと餃子、ポテトサラダを作りました。ご入居者様のこだわりで、餃子のタネにはキャベツではなく白菜を使用し、きれいな焼き目の餃子が完成した際には、「おいしそうにできたわね」と笑顔がこぼれ、「久しぶりに料理したわ」と大好評でした。
- 2022.10.04「宮前農園」~小松菜のおひたし~
当ホームの1階ウッドデッキにある「宮前農園」で採れたお野菜を使い、調理アクティビティを実施しています。先日は、「宮前農園」で採れた小松菜で、おひたしを作りました。「ちょっとお塩を入れた方がいいわね。めんつゆで味付けはいいわね」となれた手つきで調理してくださいました。
- 2022.09.26「宮前農園」~小松菜の間引き~
当ホームの1階ウッドデッキにある「宮前農園」で育った小松菜を、ご入居者様に間引きをしていただきました。「よく育ったわね。小松菜はやっぱりおひたしにするのがいいわよね」と、大きく育ったお野菜をご覧になって、どんなお料理をするのかをたのしみにされていました。「アリア杉並宮前」では、収穫したお野菜をご入居者様にもご一緒に調理をしていただいています。
- 2023.02.09パステルアート~富士山~
1月におこなった「パステルアート」では、富士山を描きました。富士山の型に添って指で色を重ねていきます。「この時間がたのしみなの!」と皆様、集中して取り組まれます。きれいな朝焼けの富士山が完成すると、スタッフやほかのご入居者様とも見せ合われ、いつもよりも自信に満ちた表情がうかがえました。
- 2023.02.01冬の手仕事、金柑ジャム作り
金柑をたくさんいただいたので、金柑ジャムづくりを行いました。ヘタをとってみじん切りにしてから、お砂糖をまぶしてお鍋でコトコトと煮詰めていきます。できたての金柑ジャムを紅茶に入れてご提供すると「うわっ!おいしいー!」と皆様満面の笑顔に。ご自宅で育てていらしたお花やみかんのお話などをうかがうのもたのしく、すてきな時間となりました。
- 2023.01.26アップルジンジャーシロップづくり
先日、リンゴと生姜を使いシロップを作りました。「全然使ってなかったけど、包丁の使い方は覚えてるもんやね」と笑いながらおっしゃるご入居者様。皆様上手に包丁を使い、リンゴや生姜を切っていきます。お砂糖をまぶしてお水を入れて、ことこと煮込んで…。できあがったシロップは、紅茶に入れておいしくいただきました。「身体があったまるね」と寒い冬にピッタリのティータイムとなりました。
- 2023.01.18元日おせち料理で晴れやかに
元日の昼食におせち料理をご提供いたしました。黒豆に田作り、伊達巻に海老など、お正月らしい食材の数々。「栗きんとんは自分で作るの大変なのよね。とてもおいしかったわ」と豪華なおせち料理は大好評。お屠蘇のご提供や、スタッフが作成した鶴の箸袋、うさぎの飾りもとても喜んでいただき、笑顔いっぱいの晴れやかな元日となりました。
※アルコール飲料はご入居者様のお身体の状況に合わせ提供させていただきます。 - 2023.01.18気持ちも新たに初釜のお席
通常毎年恒例の初釜を開催しました。ご入居者様に着物を着ていただき、お抹茶を点てていただきました。「今ではほとんど着物も着ないけど、やっぱり背筋が伸びますね」と久しぶりの着物で気持ちも新たに引き締まったご様子。ご自身でも着付けができる方や、男性のご入居者様のきれいなお作法など、新しい発見のある年初めとなりました。
- 2023.01.08初日の出に願掛けを
「アリア杉並宮前」では、通常毎年元日の朝に5階ウッドデッキから初日の出を見ることが恒例となっています。雲一つなく晴れた空がだんだんと明るくなり、朝日が顔を出すと「わー!まぶしい!」「きれいねー。今年もいいことがあるといいわね」と皆様拝んでいらっしゃいました。今年も皆様にとって良い年となりますように。
- 2022.12.25クリスマスディナー
クリスマスイブに「シェフ特製ディナー」をご提供しました。7種の前菜盛り合わせから始まり、メインの牛ほほ肉のワイン煮込みは舌でほどけるように柔らかく、皆様大変喜ばれていました。ケーキバイキングではチョコやイチゴ・チーズケーキと3種類ご用意。「見た目もかわくて迷っちゃうわ!」と選ぶのも楽しんでいらっしゃいました。
- 2022.12.20癒しの時間~ドッグセラピー~
当ホームで実施するドッグセラピーは、皆様に大好評のアクティビティです。今回はゴールデン・レトリバー2匹をお招きしました。普段はお部屋で過ごされているご入居者様も、ワンちゃんが来ることをお知りになると、ひと目見ようと参加してくださいます。皆様、ワンちゃんのかわいい表情につられて、笑顔がこぼれていました。
- 2022.12.12ミニクリスマスツリーづくり
今年もクリスマスまであとわずか。この日は小さな苗木のクリスマスツリーを作っていただきました。皆様、思いおもいのデコレーションでオリジナルのツリーが完成。「小さくてかわいいわね」と嬉しそうにお部屋に飾っていらっしゃいました。
- 2022.12.12焼き芋~シルクスイート~
当ホームの1階ウッドデッキにある釜を使用して、シルクスイートというサツマイモで「焼き芋」をつくりました。皆様、芋をアルミホイルでまかれる際は、「こういうのは得意なのよ」と手早く準備をしてくださいました。焼きあがると、「熱いけどおいしいわ!甘いものは別腹よね」と談笑されながら召し上がり、男性のご入居者様も、「これは格別だ!」と大満足なご様子でした。
- 2022.11.30乾杯は日本酒で
当ホームは11月1日に、開設10周年を迎えました。その記念に、厨房スタッフ特製の「イベント食」をご提供し、皆様とお祝いをさせていただきました。天ぷら、あん肝、ローストビーフにお赤飯と豪華なメニューが並びます。「こんなめでたい日にはやっぱり乾杯したいな」と、男性のご入居者様同士で意気投合され、日本酒とともにお食事をたのしまれていました。
※アルコール飲料はご入居者様のお身体の状況に合わせ提供させていただきます。 - 2022.11.30祝開設10周年
今年の11月1日、「アリア杉並宮前」は開設10周年を迎えました。掛け軸の文字や、鶴の飾りをご入居者様とご一緒に作り、皆様が今まで過ごされてきた思い出のお写真とともに館内に飾りました。お写真をご覧になりながら、昔の思い出話に会話が弾み、皆様と笑顔で過ごせた10周年となりました。
- 2022.11.24「秋祭り」でヨーヨー釣り
通常毎年恒例の「秋祭り」を当ホームで開催いたしました。射的、輪投げ、ヨーヨー釣りを行いましたが、なかでもヨーヨー釣りでは、釣れたお互いのヨーヨーを見せ合いながら、子供の頃を思い出して遊ばれたり、「その色のヨーヨーすてきね」「乾杯!」とヨーヨーをぶつけ合って喜ばれていました。
- 2022.11.17一輪挿し
「アリア杉並宮前」のエレベーター内には、少しでも季節を感じていただきたいという思いから、いつも一輪挿しを飾っております。飾るお花は、1階ウッドデッキに咲いているお花の中からご入居者様に選んでいただき、摘んでおります。その際、ご自身が育てられていたお花のお話も、聞かせていただいております。
- 2022.11.08ウッドデッキをお散歩
当ホームの1階ウッドデッキでは、お散歩されるご入居者様の姿がよく見られます。ホーム隣には大きなどんぐりの木があり、落ちてきたどんぐりを拾われる方や、花壇のお花の手入れをして鑑賞される方など、それぞれで秋をたのしまれています。
- 2022.10.19ランチづくり~餃子とポテトサラダ~
当ホームでは、先日ご入居者様とご一緒に「ランチづくり」を行いました。ご飯を炊くことから始まり、玉子スープと餃子、ポテトサラダを作りました。ご入居者様のこだわりで、餃子のタネにはキャベツではなく白菜を使用し、きれいな焼き目の餃子が完成した際には、「おいしそうにできたわね」と笑顔がこぼれ、「久しぶりに料理したわ」と大好評でした。
- 2022.10.04「宮前農園」~小松菜のおひたし~
当ホームの1階ウッドデッキにある「宮前農園」で採れたお野菜を使い、調理アクティビティを実施しています。先日は、「宮前農園」で採れた小松菜で、おひたしを作りました。「ちょっとお塩を入れた方がいいわね。めんつゆで味付けはいいわね」となれた手つきで調理してくださいました。
- 2022.09.26「宮前農園」~小松菜の間引き~
当ホームの1階ウッドデッキにある「宮前農園」で育った小松菜を、ご入居者様に間引きをしていただきました。「よく育ったわね。小松菜はやっぱりおひたしにするのがいいわよね」と、大きく育ったお野菜をご覧になって、どんなお料理をするのかをたのしみにされていました。「アリア杉並宮前」では、収穫したお野菜をご入居者様にもご一緒に調理をしていただいています。
- 2023.02.09パステルアート~富士山~
1月におこなった「パステルアート」では、富士山を描きました。富士山の型に添って指で色を重ねていきます。「この時間がたのしみなの!」と皆様、集中して取り組まれます。きれいな朝焼けの富士山が完成すると、スタッフやほかのご入居者様とも見せ合われ、いつもよりも自信に満ちた表情がうかがえました。
- 2023.02.01冬の手仕事、金柑ジャム作り
金柑をたくさんいただいたので、金柑ジャムづくりを行いました。ヘタをとってみじん切りにしてから、お砂糖をまぶしてお鍋でコトコトと煮詰めていきます。できたての金柑ジャムを紅茶に入れてご提供すると「うわっ!おいしいー!」と皆様満面の笑顔に。ご自宅で育てていらしたお花やみかんのお話などをうかがうのもたのしく、すてきな時間となりました。
- 2023.01.26アップルジンジャーシロップづくり
先日、リンゴと生姜を使いシロップを作りました。「全然使ってなかったけど、包丁の使い方は覚えてるもんやね」と笑いながらおっしゃるご入居者様。皆様上手に包丁を使い、リンゴや生姜を切っていきます。お砂糖をまぶしてお水を入れて、ことこと煮込んで…。できあがったシロップは、紅茶に入れておいしくいただきました。「身体があったまるね」と寒い冬にピッタリのティータイムとなりました。
- 2023.01.18元日おせち料理で晴れやかに
元日の昼食におせち料理をご提供いたしました。黒豆に田作り、伊達巻に海老など、お正月らしい食材の数々。「栗きんとんは自分で作るの大変なのよね。とてもおいしかったわ」と豪華なおせち料理は大好評。お屠蘇のご提供や、スタッフが作成した鶴の箸袋、うさぎの飾りもとても喜んでいただき、笑顔いっぱいの晴れやかな元日となりました。
※アルコール飲料はご入居者様のお身体の状況に合わせ提供させていただきます。 - 2023.01.18気持ちも新たに初釜のお席
通常毎年恒例の初釜を開催しました。ご入居者様に着物を着ていただき、お抹茶を点てていただきました。「今ではほとんど着物も着ないけど、やっぱり背筋が伸びますね」と久しぶりの着物で気持ちも新たに引き締まったご様子。ご自身でも着付けができる方や、男性のご入居者様のきれいなお作法など、新しい発見のある年初めとなりました。
- 2023.01.08初日の出に願掛けを
「アリア杉並宮前」では、通常毎年元日の朝に5階ウッドデッキから初日の出を見ることが恒例となっています。雲一つなく晴れた空がだんだんと明るくなり、朝日が顔を出すと「わー!まぶしい!」「きれいねー。今年もいいことがあるといいわね」と皆様拝んでいらっしゃいました。今年も皆様にとって良い年となりますように。
- 2023.02.09
パステルアート~富士山~
詳しくはこちら2023.02.09パステルアート~富士山~ - 2023.02.01
冬の手仕事、金柑ジャム作り
詳しくはこちら2023.02.01冬の手仕事、金柑ジャム作り - 2023.01.26
アップルジンジャーシロップづくり
詳しくはこちら2023.01.26アップルジンジャーシロップづくり - 2023.01.18
元日おせち料理で晴れやかに
詳しくはこちら2023.01.18元日おせち料理で晴れやかに - 2023.01.18
気持ちも新たに初釜のお席
詳しくはこちら2023.01.18気持ちも新たに初釜のお席 - 2023.01.08
初日の出に願掛けを
詳しくはこちら2023.01.08初日の出に願掛けを - 2022.12.25
クリスマスディナー
詳しくはこちら2022.12.25クリスマスディナー - 2022.12.20
癒しの時間~ドッグセラピー~
詳しくはこちら2022.12.20癒しの時間~ドッグセラピー~ - 2022.12.12
ミニクリスマスツリーづくり
詳しくはこちら2022.12.12ミニクリスマスツリーづくり - 2022.12.12
焼き芋~シルクスイート~
詳しくはこちら2022.12.12焼き芋~シルクスイート~ - 2022.11.30
乾杯は日本酒で
詳しくはこちら2022.11.30乾杯は日本酒で - 2022.11.30
祝開設10周年
詳しくはこちら2022.11.30祝開設10周年 - 2022.11.24
「秋祭り」でヨーヨー釣り
詳しくはこちら2022.11.24「秋祭り」でヨーヨー釣り - 2022.11.17
一輪挿し
詳しくはこちら2022.11.17一輪挿し - 2022.11.08
ウッドデッキをお散歩
詳しくはこちら2022.11.08ウッドデッキをお散歩 - 2022.10.19
ランチづくり~餃子とポテトサラダ~
詳しくはこちら2022.10.19ランチづくり~餃子とポテトサラダ~ - 2022.10.04
「宮前農園」~小松菜のおひたし~
詳しくはこちら2022.10.04「宮前農園」~小松菜のおひたし~ - 2022.09.26
「宮前農園」~小松菜の間引き~
詳しくはこちら2022.09.26「宮前農園」~小松菜の間引き~
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 1,630万円〜8,870万円
- 月額利用料
- 221,760円〜806,420円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 600,960円〜2,226,720円
- 所在地
東京都杉並区宮前2丁目

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 610万円〜1,800万円
- 月額利用料
- 231,530円〜481,810円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 421,430円〜843,410円
- 所在地
東京都杉並区成田東5-12-19