

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
グランダ西荻窪のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 15ページ目
- 1人部屋:
- 3部屋
- 2人部屋:
- 予約受付中
※空室状況は、2025年4月25日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 1,700万円〜4,136万円(非課税)
- 月額利用料
- 226,710円〜551,170円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 610,110円〜1,230,970円(税込)
- 所在地
東京都杉並区今川4-20-1
- アクセス
●JR中央線「西荻窪駅」北口より徒歩21分(約1,650m)
●西武新宿線「上井草駅」より徒歩20分(約1,550m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2023.02.17なにがはじまるのかしら?
スタッフ企画によるイベントがはじまる前のひと時。お写真は「これからなにがはじまるのかしら、なんだかたのしそうな感じね」会場で仲良しのご入居者様とドキドキ・わくわくしながら「その時」を待っていらっしゃる時のご様子です。一体なにがはじまるのでしょうか?たのしみですね!
- 2023.02.17採れたて野菜でクッキング
先日、ご入居者様に大切に育てていただいた野菜を収穫しました。小松菜もにんじんも、スタッフが両手に抱えきれないほどたくさん!収穫したお野菜でさっそくお料理。栄養満点のスムージーとキャロットケーキを作り、皆様にご提供させていただきました。ご入居者様も包丁で野菜を切ったり、とてもいきいきとした表情で取り組まれており、スタッフもうれしくなりました。
- 2023.02.15継続は力なり!
通常毎日夕方になると廊下で黙々とリハビリをされていらっしゃるご入居者様。普段は歩行器を使用されていますが、「杖で歩けるようになりたい」とのご希望があり、リハビリを続けていらっしゃいます。本当に「継続は力」ですね!以前より長い時間、杖で歩くことができるようになられました。「だいぶよくなったでしょ?でもまだ疲れるね」と話されていましたが、これからも一緒にリハビリを続けていきましょうね。
- 2023.02.15おもてなしの心を大切に
通常月に1回行われるお食事イベント「Monthly Specialite」の準備風景です。ご入居者様が自前のエプロンをつけ、スタッフと一緒にテーブルクロス敷きやメニュー表、カトラリーの準備をしてくださっています。昔からお客様をおもてなしするのがお好きだったA様。ホームにご入居されてからも、自発的にたのしみながら取り組まれています。今月の「Monthly Specialite」が待ち遠しいですね!
- 2023.01.19日頃の感謝をこめて
クリスマスのイベント食で、日頃の感謝をこめて、ご用意させていただいたクリスマスプレゼントには、ひとつひとつにスタッフから手書きのメッセージカードをつけさせていただきました。ご入居者様が笑顔でメッセージをご覧になる姿を拝見し、私たちもうれしい気持ちになりました。
- 2023.01.19サンタの正体、実は…
クリスマスのイベント食。おいしいお食事のあとには、サンタクロースがプレゼントを持って登場!本格的な姿にご入居者様も驚いていらっしゃいました。実はこちらのサンタクロースは副ホーム長。サンタの正体に、ますます大盛り上がりの会場です。にぎやかなクリスマス・イブはまだまだ続きそうですね。
- 2023.05.07世界にひとつの特製パフェ
アクティビティで、新入社員とご入居者様との共同制作、「パフェづくり」に挑戦しました。ご入居者様のやさしさにふれることができて感激したり、手際のよさなども含め、新人スタッフにとっては、ひとつひとつが勉強になります。一緒に作った世界にひとつの特製パフェは、思い出に残る味になりました。
- 2023.05.07ようこそ、「グランダ西荻窪」へ!
令和5年度、当ホームには2名の新入社員が配属されました。ご入居者様の前で行った自己紹介では、少々緊張気味…。不慣れなこと、はじめて感じることもたくさんあると思いますが、「グランダ西荻窪」でしか味わえないサービスをご提供できるよう、ホーム全体で支え合い、新入社員をサポートさせていただきます。
- 2023.04.17ハラハラ・ドキドキ!
当ホームで人気の高いアクティビティに、木のブロックを積み上げていくゲームがあります。ブロックを積み上げていき、タワーを崩した人が負けのゲームです。「ここなら大丈夫そうよ」と相談したり、時には助け合いながら慎重にブロックを引き抜きます。いつ崩れるか、皆様も拝見しているスタッフも、ハラハラ・ドキドキ!かなりの緊張感にあふれていました。
- 2023.04.15桜のケーキとお気に入りの煎茶
桜の開花に合わせて、おしゃれな茶話会を開きました。掛川茶(静岡)と宇治茶(京都)を飲み比べたあと、お好みの銘柄を見つけていただきます。この日のお茶のお供は、厨房スタッフ手づくりの「桜のケーキ」。見た目はもちろんのこと、お味でも春を満喫していただきました。次回は新茶をご用意する予定です。
※厨房業務は外部業者に委託しております。 - 2023.04.15「ボッチャ」をたのしもう!
アクティビティで久しぶりに行った「ボッチャ」。「うまく投げられるかしら」「久しぶりだからドキドキするわ」そんなお声があちらこちらから聞こえてきました。しかし、心配するにはおよばず。闘志みなぎる真剣な表情で、ご参加いただいた皆様は、しっかりとポイントを重ねていらっしゃいました。
- 2023.03.24小さな来訪者に、ほっこり
3月に入り、あたたかい日が続きます。当ホームの3階テラスには春の香りに誘われて、小さなお客様が来訪しました。花々の間を自由に飛び回ったり、蜜を吸ったり春を満喫している様子です。当ホームでは、ご入居者様とスタッフが一緒に花や野菜を育て、成長をやさしく見守っています。
- 2023.03.19毎月のおたのしみ!
当ホームでは、通常毎月15日にお食事イベント「Monthly Special」が開催されます。少しお洒落をしてご着席いただく、いつもと違うスペシャルなランチタイム。厨房スタッフが毎回腕をふるってご提供させていただくお料理は「わぁ~おいしそう!なにからいただこうかしら、迷いますね」そんな会話があちらこちらのテーブルから聞こえてきます。
※厨房業務は外部業者に委託しております。 - 2023.03.19しなやかに「フラダンスレッスン」
当ホームで通常毎月1回開催される「フラダンスレッスン」。本場ハワイ仕込みの講師の方を招いてのアクティビティです。色とりどりのレイを身に着け、ゆったりとした時間が流れます。ご参加いただく皆様も穏やかなお顔で、しなやかな手付きもすてきなフラダンス。もちろん、男性のご入居者様も一緒にたのしんでいらっしゃいます。「Aloha!」
- 2023.03.19わかりやすくご説明します!
当ホームにはスマートフォンをお持ちのご入居者様がたくさんいらっしゃいます。日頃から、使い方でご相談を受ける場面もあるため、スマートフォン操作を得意とするスタッフが講師となり「スマートフォン教室」を開催しています。ご入居者様からは、具体的かつ丁寧にご説明するスタッフの姿に「ショップの店員さんみたいね、わかりやすいわ」と好評をいただいています。
- 2023.03.15菜の花の収穫
当ホームの3階テラスで育てている野菜を収穫する恒例行事。今回は「菜の花」です。「立派に育ったなぁ」「おいしそうですね」と、愛情を込めて育てた菜の花を手にして、思わず笑みがこぼれます。さっそく、今日の夕食に添えていただくことにしました。お味の感想はお待ちください!
- 2023.03.12はじめての「ボトルフラワー」づくり
さまざまな形の小ぶりな空き瓶に、割りばしや竹串で調整しながらドライフラワーやブリザーブドフラワーを詰めていきます。シックな色合いや春らしい色合い。ご入居者様それぞれの個性が光る作品がそろいました。「ボトルフラワー」づくりがはじめての方も多く、最初は不安そうなご入居者様も、完成品をごらんになると思わず笑みがこぼれるほど、すてきに仕上がりました。
- 2023.02.27スタッフと一緒に「パワフル体操」!
当ホームのご入居者様は、お身体を動かすことが大好きな方が多く、軽快な音楽に合わせて体操するアクティビティが人気です。スタッフの元気なかけ声に自然とお身体が動いてしまうようで、まさに「パワフル!」です。最後はゆっくりクールダウンも忘れません。
- 2023.02.17なにがはじまるのかしら?
スタッフ企画によるイベントがはじまる前のひと時。お写真は「これからなにがはじまるのかしら、なんだかたのしそうな感じね」会場で仲良しのご入居者様とドキドキ・わくわくしながら「その時」を待っていらっしゃる時のご様子です。一体なにがはじまるのでしょうか?たのしみですね!
- 2023.02.17採れたて野菜でクッキング
先日、ご入居者様に大切に育てていただいた野菜を収穫しました。小松菜もにんじんも、スタッフが両手に抱えきれないほどたくさん!収穫したお野菜でさっそくお料理。栄養満点のスムージーとキャロットケーキを作り、皆様にご提供させていただきました。ご入居者様も包丁で野菜を切ったり、とてもいきいきとした表情で取り組まれており、スタッフもうれしくなりました。
- 2023.02.15継続は力なり!
通常毎日夕方になると廊下で黙々とリハビリをされていらっしゃるご入居者様。普段は歩行器を使用されていますが、「杖で歩けるようになりたい」とのご希望があり、リハビリを続けていらっしゃいます。本当に「継続は力」ですね!以前より長い時間、杖で歩くことができるようになられました。「だいぶよくなったでしょ?でもまだ疲れるね」と話されていましたが、これからも一緒にリハビリを続けていきましょうね。
- 2023.02.15おもてなしの心を大切に
通常月に1回行われるお食事イベント「Monthly Specialite」の準備風景です。ご入居者様が自前のエプロンをつけ、スタッフと一緒にテーブルクロス敷きやメニュー表、カトラリーの準備をしてくださっています。昔からお客様をおもてなしするのがお好きだったA様。ホームにご入居されてからも、自発的にたのしみながら取り組まれています。今月の「Monthly Specialite」が待ち遠しいですね!
- 2023.01.19日頃の感謝をこめて
クリスマスのイベント食で、日頃の感謝をこめて、ご用意させていただいたクリスマスプレゼントには、ひとつひとつにスタッフから手書きのメッセージカードをつけさせていただきました。ご入居者様が笑顔でメッセージをご覧になる姿を拝見し、私たちもうれしい気持ちになりました。
- 2023.01.19サンタの正体、実は…
クリスマスのイベント食。おいしいお食事のあとには、サンタクロースがプレゼントを持って登場!本格的な姿にご入居者様も驚いていらっしゃいました。実はこちらのサンタクロースは副ホーム長。サンタの正体に、ますます大盛り上がりの会場です。にぎやかなクリスマス・イブはまだまだ続きそうですね。
- 2023.05.07世界にひとつの特製パフェ
アクティビティで、新入社員とご入居者様との共同制作、「パフェづくり」に挑戦しました。ご入居者様のやさしさにふれることができて感激したり、手際のよさなども含め、新人スタッフにとっては、ひとつひとつが勉強になります。一緒に作った世界にひとつの特製パフェは、思い出に残る味になりました。
- 2023.05.07ようこそ、「グランダ西荻窪」へ!
令和5年度、当ホームには2名の新入社員が配属されました。ご入居者様の前で行った自己紹介では、少々緊張気味…。不慣れなこと、はじめて感じることもたくさんあると思いますが、「グランダ西荻窪」でしか味わえないサービスをご提供できるよう、ホーム全体で支え合い、新入社員をサポートさせていただきます。
- 2023.04.17ハラハラ・ドキドキ!
当ホームで人気の高いアクティビティに、木のブロックを積み上げていくゲームがあります。ブロックを積み上げていき、タワーを崩した人が負けのゲームです。「ここなら大丈夫そうよ」と相談したり、時には助け合いながら慎重にブロックを引き抜きます。いつ崩れるか、皆様も拝見しているスタッフも、ハラハラ・ドキドキ!かなりの緊張感にあふれていました。
- 2023.04.15桜のケーキとお気に入りの煎茶
桜の開花に合わせて、おしゃれな茶話会を開きました。掛川茶(静岡)と宇治茶(京都)を飲み比べたあと、お好みの銘柄を見つけていただきます。この日のお茶のお供は、厨房スタッフ手づくりの「桜のケーキ」。見た目はもちろんのこと、お味でも春を満喫していただきました。次回は新茶をご用意する予定です。
※厨房業務は外部業者に委託しております。 - 2023.04.15「ボッチャ」をたのしもう!
アクティビティで久しぶりに行った「ボッチャ」。「うまく投げられるかしら」「久しぶりだからドキドキするわ」そんなお声があちらこちらから聞こえてきました。しかし、心配するにはおよばず。闘志みなぎる真剣な表情で、ご参加いただいた皆様は、しっかりとポイントを重ねていらっしゃいました。
- 2023.03.24小さな来訪者に、ほっこり
3月に入り、あたたかい日が続きます。当ホームの3階テラスには春の香りに誘われて、小さなお客様が来訪しました。花々の間を自由に飛び回ったり、蜜を吸ったり春を満喫している様子です。当ホームでは、ご入居者様とスタッフが一緒に花や野菜を育て、成長をやさしく見守っています。
- 2023.05.07
世界にひとつの特製パフェ
詳しくはこちら2023.05.07世界にひとつの特製パフェ - 2023.05.07
ようこそ、「グランダ西荻窪」へ!
詳しくはこちら2023.05.07ようこそ、「グランダ西荻窪」へ! - 2023.04.17
ハラハラ・ドキドキ!
詳しくはこちら2023.04.17ハラハラ・ドキドキ! - 2023.04.15
桜のケーキとお気に入りの煎茶
詳しくはこちら2023.04.15桜のケーキとお気に入りの煎茶 - 2023.04.15
「ボッチャ」をたのしもう!
詳しくはこちら2023.04.15「ボッチャ」をたのしもう! - 2023.03.24
小さな来訪者に、ほっこり
詳しくはこちら2023.03.24小さな来訪者に、ほっこり - 2023.03.19
毎月のおたのしみ!
詳しくはこちら2023.03.19毎月のおたのしみ! - 2023.03.19
しなやかに「フラダンスレッスン」
詳しくはこちら2023.03.19しなやかに「フラダンスレッスン」 - 2023.03.19
わかりやすくご説明します!
詳しくはこちら2023.03.19わかりやすくご説明します! - 2023.03.15
菜の花の収穫
詳しくはこちら2023.03.15菜の花の収穫 - 2023.03.12
はじめての「ボトルフラワー」づくり
詳しくはこちら2023.03.12はじめての「ボトルフラワー」づくり - 2023.02.27
スタッフと一緒に「パワフル体操」!
詳しくはこちら2023.02.27スタッフと一緒に「パワフル体操」! - 2023.02.17
なにがはじまるのかしら?
詳しくはこちら2023.02.17なにがはじまるのかしら? - 2023.02.17
採れたて野菜でクッキング
詳しくはこちら2023.02.17採れたて野菜でクッキング - 2023.02.15
継続は力なり!
詳しくはこちら2023.02.15継続は力なり! - 2023.02.15
おもてなしの心を大切に
詳しくはこちら2023.02.15おもてなしの心を大切に - 2023.01.19
日頃の感謝をこめて
詳しくはこちら2023.01.19日頃の感謝をこめて - 2023.01.19
サンタの正体、実は…
詳しくはこちら2023.01.19サンタの正体、実は…
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 1,630万円〜8,870万円
- 月額利用料
- 221,760円〜806,420円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 600,960円〜2,226,720円
- 所在地
東京都杉並区宮前2丁目

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 1,100万円〜1,200万円
- 月額利用料
- 283,110円〜283,110円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 499,110円〜518,110円
- 所在地
東京都杉並区上井草2-25-23

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 1,050万円〜2,100万円
- 月額利用料
- 282,830円〜543,110円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 482,330円〜942,110円
- 所在地
東京都杉並区上井草4-7-23