

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
リハビリホームまどか蕨のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 2ページ目
- 1人部屋:
- 1部屋
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年5月4日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- -
- 月額利用料
- -
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 292,730円〜292,730円(税込)
- 所在地
埼玉県蕨市南町2-11-10
- アクセス
●JR京浜東北線「蕨駅」より徒歩15分(約1,190m)
●JR京浜東北線「西川口駅」より徒歩12分(約920m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2023.11.16テーブルテニス
「リハビリホームまどか蕨」のリビングルーム兼食堂兼機能訓練室には、車椅子の方などもお使いいただける、卓球台ほどの大きさのテーブルがあります。先日、そのテーブルを使って座りながらの「卓球大会」を開催させていただきました。最初はピンポン玉をラケットに当てるのもむずかしかったご様子ですが、最後には少しラリーも続くようになり、たいへん盛りあがりました。
- 2023.10.25見ごたえあり!町内会お神輿
通常毎年、町内会の祭礼では、当ホームの玄関前をお神輿の休憩所に使っていただいています。子ども神輿のお子様には、ご入居者様よりお菓子を配っていただきました。お写真は大人神輿を写真に納めようとしていらっしゃるご入居者様です。本年も町内会の皆様のご協力により、お神輿をご入居者様と一緒にたのしむことができました。
- 2023.10.18ご長寿、おめでとうございます!
2005年に開設した当ホームに、開設当初からご利用くださっているご入居者様がいらっしゃいます。今年の10月で104歳を迎えられます、K様です。お写真は、自治体からK様へ「ご長寿のお祝い」が贈られた時のご様子です。K様のご長寿を、皆様と一緒にお祝いをさせていただきました!
- 2023.10.18動物とのふれあいを大切に
お写真は、「アニマルセラピー」を実施した時のご様子です。「昔、動物を飼っていたのよ」とお話ししてくださったご入居者様。セラピー犬が近くに来ると満面の笑みを見せてくださいました。犬をお膝の上に乗せた際には「かわいいわね」と、ますますにっこり。動物とのふれあいを、思いきりたのしんでくださったご様子です。
- 2023.09.14ゲームをたのしみながら~納涼祭~
今年は久しぶりに、ご家族様もお招きして「納涼祭」を開催することができました。規模は小さいですが、焼きそばや駄菓子などをご用意し、「射的」や「輪投げ」といったゲームに「ビンゴ大会」も!今回の納涼祭は、どなたでもたのしんでいただけるように、さまざまなゲームで点数を獲得し、その合計点で景品をプレゼントするスタイルにしました。普段から大きな車椅子を使われているI様。サイコロを転がすゲームでは、大きなサイコロをご自身で投げられ、満点を取ることができました!
- 2023.09.14納涼祭、一番人気のゲームは…
今年は久しぶりに、ご家族様もお招きして「納涼祭」を開催することができました。「射的」や「輪投げ」といったゲームに「ビンゴ大会」もご用意。中でもご入居者様が一番集中されたゲームは「射的」でした。当たると「やったー」と手を上げて大よろこびされる方、静かにうなずく方、「もうひとつ取るぞ」とさらに燃える方…。それぞれのご入居者様の性格を垣間見ることができ、皆様と一緒にスタッフもたのしませていただきました。
- 2024.03.08フラワーアレンジメント
「リハビリホームまどか蕨」ではフラワーアレンジメントのイベントを通常毎月開催しています。あまり生花を触る機会が無かったご入居者様も、あざやかな花の色や香りに触れ、たのしい時間を過ごされています。今月新しくご入居されたM様も大変喜ばれていました。
- 2024.03.08餃子アクティビティ
「リハビリホームまどか蕨」では定期的にお料理のアクティビティを行っております。今回は餃子を作るアクティビティを開催しました。スタッフがサポートをしながら、餡作りから皮包み、焼くまでの工程をご入居者様主体で作っていただいております。I様も餃子の皮と苦戦されておりましたが、最後にはおいしい餃子を召し上がっていただくことができました。
- 2023.12.25笑顔いっぱい!クリスマス会
当ホームでは、通常毎年クリスマス会を行っています。今年はご入居者様で「カラオケ大会」を開催し、大盛り上がり!また、ケーキとプレゼントで、今年1年を元気に過ごされたことをお祝いしました。サンタクロースに扮したスタッフからプレゼントをお渡しすると「ありがとう」と、皆様笑顔を見せてくださいました。
- 2023.12.20ゆずの収穫
冬至を迎えるにあたり、ご入居者様にゆず湯へ入っていただこうと考え、いろいろなところからゆずをたくさん集めました。当ホーム1階の庭に実ったゆずも使おうということになり、収穫をM様へお願いしました。実は小さいですがしっかりと香りもよく「いい匂いだね」とM様もよろこんでくださいました。
- 2023.12.06お買い物ってたのしい!
お写真は、先日「買い物」アクティビティを開催した時のご様子です。外部から業者を呼んで、衣類や福祉用具、日用品などをホーム内に並べ、ご入居者様にお買い物をたのしんでいただきます。今回は、北海道のお菓子も並び、ご入居者様だけでなく、ご家族様にも好評をいただきました。
※お買い物にかかる費用はお客様のご負担となります。 - 2023.12.06お料理を、たのしもう!
当ホームで、ご入居者から人気が高い「料理」アクティビティ。スタッフがサポートさせていただきながら、ご入居者様が主体で、お料理をたのしんでいただいています。「もう少し牛乳入れて」「わたし、かき混ぜるね」この日は、仲の良いご入居者様同士で、パンケーキ作り。和気あいあいとたのしそうに盛り上がっていました。できあがりのお味はいかがでしょうか?
- 2023.12.06いい匂いに誘われて…
この日のアクティビティは、皆様と一緒にパンケーキ作り!焼いたパンケーキには、生クリームやチョコペンなどを使って、お一人おひとりデコレーションをしていただきました。ホーム中がパンケーキの焼ける甘い香りに包まれ、「なんだろうね、いい匂いだね」と、いい匂いに誘われて、ご入居者様が続々と集まってきてくださいました。
- 2023.12.01「フラワーアレンジメント」
本日の「リハビリホームまどか蕨」では、「フラワーアレンジメント」のアクティビティを開催させていただきました。いけ花にちかいですが、とくにお作法やルールなどはお気になさらずに、「たのしくお花をかざる」ことを第1にご参加いただきました。いきいきしたお花を手にとられ、皆様たいへんよろこばれていました。
- 2023.12.01「風船バレー」で記録更新をめざして
本日のアクティビティでは「風船バレー」をおこなわせていただきました。「風船バレー」はご入居者様の皆様に輪になってすわっていただき、風船をおとさないようにパスをしていくゲームです。1度も落とさずに何回パスがつづいたのかをきそっていただき、70回以上の好記録がつづいていました。ご入居者様と同様に、輪の中にいるスタッフもはらはらしています。
- 2023.12.01庭のお手入れ
秋もふかまり、肌寒くなる日が増えてきましたので、1階の庭のお手入れをおこなわせていただきました。M様にもおてつだいいただき、ホーム外周にある枯れ葉をスタッフとご一緒に集めていただきました。また、隣接するお宅へはみだしていた木をきらせていただき、M様にはきった木をこまかくしていただきました。「寒くなってきたね」とM様はせんていばさみを上手に使っていらっしゃいました。
- 2023.11.16個別リハビリで生活にメリハリを
「リハビリホームまどか蕨」では、新しくご入居された方に向け、ご希望やご状況によって、個別リハビリを最大週5回、約3ヶ月間実施するサービスをおこなっております。H様はこの個別リハビリを希望され、ペダルをこぐ機能訓練機器を中心にリハビリを日々重ねていらっしゃいます。もともとお身体を動かすことが大好きなH様ですが、続けることで生活にメリハリを感じられるようになっているご様子です。
- 2023.11.16~プレミアカップ~ボッチャ大会
スポーツの秋にちなみ、ベネッセの近隣ホームが集まり、「~プレミアカップ~ボッチャ大会」を開催させていただきました。「リハビリホームまどか蕨」からもH様・M様が出場され、すばらしい試合をしてくださいました。おしくも決勝ブロックへは進めなかったものの、「とってもたのしかった!」とよろこんでくださいました。
- 2023.11.16テーブルテニス
「リハビリホームまどか蕨」のリビングルーム兼食堂兼機能訓練室には、車椅子の方などもお使いいただける、卓球台ほどの大きさのテーブルがあります。先日、そのテーブルを使って座りながらの「卓球大会」を開催させていただきました。最初はピンポン玉をラケットに当てるのもむずかしかったご様子ですが、最後には少しラリーも続くようになり、たいへん盛りあがりました。
- 2023.10.25見ごたえあり!町内会お神輿
通常毎年、町内会の祭礼では、当ホームの玄関前をお神輿の休憩所に使っていただいています。子ども神輿のお子様には、ご入居者様よりお菓子を配っていただきました。お写真は大人神輿を写真に納めようとしていらっしゃるご入居者様です。本年も町内会の皆様のご協力により、お神輿をご入居者様と一緒にたのしむことができました。
- 2023.10.18ご長寿、おめでとうございます!
2005年に開設した当ホームに、開設当初からご利用くださっているご入居者様がいらっしゃいます。今年の10月で104歳を迎えられます、K様です。お写真は、自治体からK様へ「ご長寿のお祝い」が贈られた時のご様子です。K様のご長寿を、皆様と一緒にお祝いをさせていただきました!
- 2023.10.18動物とのふれあいを大切に
お写真は、「アニマルセラピー」を実施した時のご様子です。「昔、動物を飼っていたのよ」とお話ししてくださったご入居者様。セラピー犬が近くに来ると満面の笑みを見せてくださいました。犬をお膝の上に乗せた際には「かわいいわね」と、ますますにっこり。動物とのふれあいを、思いきりたのしんでくださったご様子です。
- 2023.09.14ゲームをたのしみながら~納涼祭~
今年は久しぶりに、ご家族様もお招きして「納涼祭」を開催することができました。規模は小さいですが、焼きそばや駄菓子などをご用意し、「射的」や「輪投げ」といったゲームに「ビンゴ大会」も!今回の納涼祭は、どなたでもたのしんでいただけるように、さまざまなゲームで点数を獲得し、その合計点で景品をプレゼントするスタイルにしました。普段から大きな車椅子を使われているI様。サイコロを転がすゲームでは、大きなサイコロをご自身で投げられ、満点を取ることができました!
- 2023.09.14納涼祭、一番人気のゲームは…
今年は久しぶりに、ご家族様もお招きして「納涼祭」を開催することができました。「射的」や「輪投げ」といったゲームに「ビンゴ大会」もご用意。中でもご入居者様が一番集中されたゲームは「射的」でした。当たると「やったー」と手を上げて大よろこびされる方、静かにうなずく方、「もうひとつ取るぞ」とさらに燃える方…。それぞれのご入居者様の性格を垣間見ることができ、皆様と一緒にスタッフもたのしませていただきました。
- 2024.03.08フラワーアレンジメント
「リハビリホームまどか蕨」ではフラワーアレンジメントのイベントを通常毎月開催しています。あまり生花を触る機会が無かったご入居者様も、あざやかな花の色や香りに触れ、たのしい時間を過ごされています。今月新しくご入居されたM様も大変喜ばれていました。
- 2024.03.08餃子アクティビティ
「リハビリホームまどか蕨」では定期的にお料理のアクティビティを行っております。今回は餃子を作るアクティビティを開催しました。スタッフがサポートをしながら、餡作りから皮包み、焼くまでの工程をご入居者様主体で作っていただいております。I様も餃子の皮と苦戦されておりましたが、最後にはおいしい餃子を召し上がっていただくことができました。
- 2023.12.25笑顔いっぱい!クリスマス会
当ホームでは、通常毎年クリスマス会を行っています。今年はご入居者様で「カラオケ大会」を開催し、大盛り上がり!また、ケーキとプレゼントで、今年1年を元気に過ごされたことをお祝いしました。サンタクロースに扮したスタッフからプレゼントをお渡しすると「ありがとう」と、皆様笑顔を見せてくださいました。
- 2023.12.20ゆずの収穫
冬至を迎えるにあたり、ご入居者様にゆず湯へ入っていただこうと考え、いろいろなところからゆずをたくさん集めました。当ホーム1階の庭に実ったゆずも使おうということになり、収穫をM様へお願いしました。実は小さいですがしっかりと香りもよく「いい匂いだね」とM様もよろこんでくださいました。
- 2023.12.06お買い物ってたのしい!
お写真は、先日「買い物」アクティビティを開催した時のご様子です。外部から業者を呼んで、衣類や福祉用具、日用品などをホーム内に並べ、ご入居者様にお買い物をたのしんでいただきます。今回は、北海道のお菓子も並び、ご入居者様だけでなく、ご家族様にも好評をいただきました。
※お買い物にかかる費用はお客様のご負担となります。 - 2023.12.06お料理を、たのしもう!
当ホームで、ご入居者から人気が高い「料理」アクティビティ。スタッフがサポートさせていただきながら、ご入居者様が主体で、お料理をたのしんでいただいています。「もう少し牛乳入れて」「わたし、かき混ぜるね」この日は、仲の良いご入居者様同士で、パンケーキ作り。和気あいあいとたのしそうに盛り上がっていました。できあがりのお味はいかがでしょうか?
- 2024.03.08
フラワーアレンジメント
詳しくはこちら2024.03.08フラワーアレンジメント - 2024.03.08
餃子アクティビティ
詳しくはこちら2024.03.08餃子アクティビティ - 2023.12.25
笑顔いっぱい!クリスマス会
詳しくはこちら2023.12.25笑顔いっぱい!クリスマス会 - 2023.12.20
ゆずの収穫
詳しくはこちら2023.12.20ゆずの収穫 - 2023.12.06
お買い物ってたのしい!
詳しくはこちら2023.12.06お買い物ってたのしい! - 2023.12.06
お料理を、たのしもう!
詳しくはこちら2023.12.06お料理を、たのしもう! - 2023.12.06
いい匂いに誘われて…
詳しくはこちら2023.12.06いい匂いに誘われて… - 2023.12.01
「フラワーアレンジメント」
詳しくはこちら2023.12.01「フラワーアレンジメント」 - 2023.12.01
「風船バレー」で記録更新をめざして
詳しくはこちら2023.12.01「風船バレー」で記録更新をめざして - 2023.12.01
庭のお手入れ
詳しくはこちら2023.12.01庭のお手入れ - 2023.11.16
個別リハビリで生活にメリハリを
詳しくはこちら2023.11.16個別リハビリで生活にメリハリを - 2023.11.16
~プレミアカップ~ボッチャ大会
詳しくはこちら2023.11.16~プレミアカップ~ボッチャ大会 - 2023.11.16
テーブルテニス
詳しくはこちら2023.11.16テーブルテニス - 2023.10.25
見ごたえあり!町内会お神輿
詳しくはこちら2023.10.25見ごたえあり!町内会お神輿 - 2023.10.18
ご長寿、おめでとうございます!
詳しくはこちら2023.10.18ご長寿、おめでとうございます! - 2023.10.18
動物とのふれあいを大切に
詳しくはこちら2023.10.18動物とのふれあいを大切に - 2023.09.14
ゲームをたのしみながら~納涼祭~
詳しくはこちら2023.09.14ゲームをたのしみながら~納涼祭~ - 2023.09.14
納涼祭、一番人気のゲームは…
詳しくはこちら2023.09.14納涼祭、一番人気のゲームは…