

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
リハビリホームまどか蕨のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 3ページ目
- 1人部屋:
- 1部屋
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年5月4日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- -
- 月額利用料
- -
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 292,730円〜292,730円(税込)
- 所在地
埼玉県蕨市南町2-11-10
- アクセス
●JR京浜東北線「蕨駅」より徒歩15分(約1,190m)
●JR京浜東北線「西川口駅」より徒歩12分(約920m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2023.05.26白熱のオセロ対戦
「オセロしませんか?」と昼食後の午後、少しお時間を持て余されていたN様を、オセロにお誘いしました。対戦の相手はスタッフです。「えー勝てないよ」と最初は戸惑っていらっしゃいましたが、対戦が進むにつれて白熱されていました。
- 2023.05.25仲の良いお2人
2階にご入居されている奥様のもとへ、1階にご入居されているご主人様がおとずれ、ご夫妻で一緒に数字パズルをたのしまれていました。当ホームでは、現在3組のご夫婦がご入居されています。お部屋は別々ですが、お互いの居室を行き来しあったり、ほかのご入居者様をまじえてお話されたりと、皆様たのしそうなご様子で生活されています。いつまでも仲良しなお2人でいてくださいね!
- 2023.05.25はじめるきっかけ作り
ご入居者様それぞれのお好きな趣味ややってみたいことを、リハビリの一環として行う「リハビリクラブ」を通常毎週開催しています。当ホームには、習字がお好きな方が多いのですが、中には「若い頃はやっていたけれども今は…」という方もいらっしゃいます。昔を思い出しながら、少しずつチャレンジしていただき、新しい趣味が見つかるひとつのきっかけになればうれしいです。
- 2023.05.25離れていても「つながる」うれしさ
当ホームでは、ご家族様が遠方にお住まいだったり、すぐにご来訪ができない方などのために、オンラインでの面会を実施しております。本日、オンラインでご家族様と面会されていたO様。画面越しの息子様にほほえまれ、たくさんお話しをされていました。
- 2023.05.11「これ、いいでしょう?」
ゴールデンウィークのアクティビティとして、ご入居者様に鯉のぼりを作っていただきました。折り紙で鯉を折り、そちらに思い思いの色紙を貼って装飾していただき、皆様のお名前も書き入れていただきました。T様に「きれいにできましたね」とお声がけすると、「これ、いいでしょう」と微笑まれていました。
- 2023.05.11一緒にしましょう!計算問題
「リハビリホームまどか蕨」の1階にはリハビリスペースがあり、ご入居者様にいつでもご利用いただける、自由な空間となっています。計算問題や塗り絵、書道、編み物など、お好きなことをご自身のタイミングで行っていただけます。本日は仲良しのN様とM様がリハビリスペースへ来られ、一緒に計算問題をされていました。
- 2023.09.14納涼祭をたのしもう!
今年は久しぶりに、ご家族様もお招きして「納涼祭」を開催することができました。規模は小さいですが、焼きそばや駄菓子などをご用意し、「射的」や「輪投げ」といったゲームに「ビンゴ大会」も!「書道」アクティビティの時間で、ご入居者様に描いていただいた題字が光る、納涼祭の看板もすてきですね!
- 2023.08.25試合に向けて、練習中!
お写真は、皆様で「ボッチャ」をたのしんでいただいた時のご様子です。これから、近隣にあるベネッセのホーム対抗で「ボッチャ」の試合を予定しているため、この日はその練習も兼ねていました。「ボッチャ」にお誘いしたK様。100歳のご高齢にも関わらず、車椅子を操作しながら、しっかりと的へボールを投げていらっしゃいました。「うまくいかないなあ」とおっしゃりながらも、皆様とにこやかにたのしまれているご様子でした。
- 2023.08.25狙いを定めて!
お写真は、皆様で「ボッチャ」をたのしんでいただいた時のご様子です。これから、近隣にあるベネッセのホーム対抗で「ボッチャ」の試合を予定しているため、この日はその練習も兼ねていました。ご入居者様の、狙いを定めてボールを投てきされる真剣な眼差しは、スポーツ選手そのものです!
- 2023.08.09かわいい動物に癒されて
当ホームで行う「アニマルセラピー」は、ボランティアの皆様が飼っている小型犬や猫をホームに連れてきていただき、ご入居者様とふれ合っていただくアクティビティです。「アニマルセラピー」は、ほとんどのご入居者様が笑顔になっていただけるので、開催の日をスタッフもとてもたのしみにしています。
- 2023.07.24ちょうどいいお手伝い~おしぼり巻き~
「リハビリホームまどか蕨」では、ご入居者様の手先の感覚や集中力を維持していただくために、ちょうどいいお手伝いをお願いすることがあります。今日はN様に、おしぼりを巻く作業をお願いしました。小さいガーゼを整えて巻くのは、とてもいい手先の運動になります。ガーゼがなくなる頃には「もっとやるよ~」と笑顔でお声がけくださいました。
- 2023.07.24ついに完成!カレンダーづくり
「リハビリホームまどか蕨」では、お部屋に貼っていただく毎月のカレンダーを、皆様に作っていただいています。はさみを使って色紙を切り、のりで貼っていく作業ですが、皆様からは「こまかいのよ。けっこう大変なんだから」とのお言葉が。苦労された分の達成感もあり、カメラを向けると、すてきな笑顔を見せてくださいました。
- 2023.06.18災害訓練でご入居者様の安全性を確認
「リハビリホームまどか蕨」では、災害訓練を通常毎夏・冬の年2回実施しています。今年の災害訓練は、「災害時の非常階段の誘導」に焦点を当てた訓練を行いました。お写真は、車椅子のままのご誘導を想定して行っているところですが、危険なため不可能だということを認識した瞬間です。こうした訓練を定期的に行うことにより、実際の非常時に向けた対策を事前に行うことができると考えております。ご入居者様の安全性を確保するためにも、ご入居者様お一人おひとりに合わせた介助を実施することに努めてまいります。
- 2023.06.18出前のお寿司を食べましょう!
「お寿司を食べたい」とおっしゃるご入居者様のお声が多かったため、ご希望の方を募り、当ホーム近隣の和食店から出前を取り、皆様に召し上がっていただきました。「たまにはこういうのもいいね」とのお言葉をいただけました。日ごろのお食事のなかでも、お刺身や海鮮丼などもご提供させていただきますが、「出前」という響きに特別感を感じられたご様子で、皆様とても喜ばれていました。
※お食事にかかる費用はお客様のご負担となります。 - 2023.06.08梅ジュースを作りました
長野県にある小布施町から梅を取り寄せ、ご入居者様の手をお借りして、梅ジュースの仕込みを行いました。梅のへたを取ったり、熟成するビンを殺菌したりと、皆様和気あいあいと作業を進められ、笑顔があふれるアクティビティとなりました。皆様それぞれに「梅仕事」をされたご経験があり、仕込み方のこだわりを教え合うなど、たのしい時間となりました。
- 2023.06.08「オレンジカフェ」、再開しました!
「オレンジカフェ(認知症カフェ)」は、当ホーム近隣の地域の皆様をお招きし、認知症のケアや理解を深める場であり、ご入居者様やホームのスタッフとの交流の場でもあります。このたび、「オレンジカフェ」を再開することとなりました。たくさんの方々と交流できることをたのしみにしています。
- 2023.05.26「リハビリクラブ」でたのしくリハビリ
「リハビリホームまどか蕨」では通常水曜日・金曜日の午後、機能訓練指導員が中心となって行う「リハビリクラブ」を開催しています。ご入居者様がお好きな趣味をリハビリに組み込み、たのしく行うのが目的です。本日は「書道」です。「あたし下手なのよ」とおっしゃりながらも、真剣に取り組まれていました。
- 2023.05.26お誕生日のお祝い
O様のお誕生日にご家族様がホームに来訪され、大きなお花をO様へ渡されました。同じフロアのご入居者様からも、「おめでとう」とお声が上がりました。スタッフからも「おめでとうございます、こんなに大きなお花、きれいですね」とお祝いをさせていただきました。多くの方からの祝福の声に、O様はとてもうれしそうな表情をされていました。
- 2023.05.26白熱のオセロ対戦
「オセロしませんか?」と昼食後の午後、少しお時間を持て余されていたN様を、オセロにお誘いしました。対戦の相手はスタッフです。「えー勝てないよ」と最初は戸惑っていらっしゃいましたが、対戦が進むにつれて白熱されていました。
- 2023.05.25仲の良いお2人
2階にご入居されている奥様のもとへ、1階にご入居されているご主人様がおとずれ、ご夫妻で一緒に数字パズルをたのしまれていました。当ホームでは、現在3組のご夫婦がご入居されています。お部屋は別々ですが、お互いの居室を行き来しあったり、ほかのご入居者様をまじえてお話されたりと、皆様たのしそうなご様子で生活されています。いつまでも仲良しなお2人でいてくださいね!
- 2023.05.25はじめるきっかけ作り
ご入居者様それぞれのお好きな趣味ややってみたいことを、リハビリの一環として行う「リハビリクラブ」を通常毎週開催しています。当ホームには、習字がお好きな方が多いのですが、中には「若い頃はやっていたけれども今は…」という方もいらっしゃいます。昔を思い出しながら、少しずつチャレンジしていただき、新しい趣味が見つかるひとつのきっかけになればうれしいです。
- 2023.05.25離れていても「つながる」うれしさ
当ホームでは、ご家族様が遠方にお住まいだったり、すぐにご来訪ができない方などのために、オンラインでの面会を実施しております。本日、オンラインでご家族様と面会されていたO様。画面越しの息子様にほほえまれ、たくさんお話しをされていました。
- 2023.05.11「これ、いいでしょう?」
ゴールデンウィークのアクティビティとして、ご入居者様に鯉のぼりを作っていただきました。折り紙で鯉を折り、そちらに思い思いの色紙を貼って装飾していただき、皆様のお名前も書き入れていただきました。T様に「きれいにできましたね」とお声がけすると、「これ、いいでしょう」と微笑まれていました。
- 2023.05.11一緒にしましょう!計算問題
「リハビリホームまどか蕨」の1階にはリハビリスペースがあり、ご入居者様にいつでもご利用いただける、自由な空間となっています。計算問題や塗り絵、書道、編み物など、お好きなことをご自身のタイミングで行っていただけます。本日は仲良しのN様とM様がリハビリスペースへ来られ、一緒に計算問題をされていました。
- 2023.09.14納涼祭をたのしもう!
今年は久しぶりに、ご家族様もお招きして「納涼祭」を開催することができました。規模は小さいですが、焼きそばや駄菓子などをご用意し、「射的」や「輪投げ」といったゲームに「ビンゴ大会」も!「書道」アクティビティの時間で、ご入居者様に描いていただいた題字が光る、納涼祭の看板もすてきですね!
- 2023.08.25試合に向けて、練習中!
お写真は、皆様で「ボッチャ」をたのしんでいただいた時のご様子です。これから、近隣にあるベネッセのホーム対抗で「ボッチャ」の試合を予定しているため、この日はその練習も兼ねていました。「ボッチャ」にお誘いしたK様。100歳のご高齢にも関わらず、車椅子を操作しながら、しっかりと的へボールを投げていらっしゃいました。「うまくいかないなあ」とおっしゃりながらも、皆様とにこやかにたのしまれているご様子でした。
- 2023.08.25狙いを定めて!
お写真は、皆様で「ボッチャ」をたのしんでいただいた時のご様子です。これから、近隣にあるベネッセのホーム対抗で「ボッチャ」の試合を予定しているため、この日はその練習も兼ねていました。ご入居者様の、狙いを定めてボールを投てきされる真剣な眼差しは、スポーツ選手そのものです!
- 2023.08.09かわいい動物に癒されて
当ホームで行う「アニマルセラピー」は、ボランティアの皆様が飼っている小型犬や猫をホームに連れてきていただき、ご入居者様とふれ合っていただくアクティビティです。「アニマルセラピー」は、ほとんどのご入居者様が笑顔になっていただけるので、開催の日をスタッフもとてもたのしみにしています。
- 2023.07.24ちょうどいいお手伝い~おしぼり巻き~
「リハビリホームまどか蕨」では、ご入居者様の手先の感覚や集中力を維持していただくために、ちょうどいいお手伝いをお願いすることがあります。今日はN様に、おしぼりを巻く作業をお願いしました。小さいガーゼを整えて巻くのは、とてもいい手先の運動になります。ガーゼがなくなる頃には「もっとやるよ~」と笑顔でお声がけくださいました。
- 2023.07.24ついに完成!カレンダーづくり
「リハビリホームまどか蕨」では、お部屋に貼っていただく毎月のカレンダーを、皆様に作っていただいています。はさみを使って色紙を切り、のりで貼っていく作業ですが、皆様からは「こまかいのよ。けっこう大変なんだから」とのお言葉が。苦労された分の達成感もあり、カメラを向けると、すてきな笑顔を見せてくださいました。
- 2023.09.14
納涼祭をたのしもう!
詳しくはこちら2023.09.14納涼祭をたのしもう! - 2023.08.25
試合に向けて、練習中!
詳しくはこちら2023.08.25試合に向けて、練習中! - 2023.08.25
狙いを定めて!
詳しくはこちら2023.08.25狙いを定めて! - 2023.08.09
かわいい動物に癒されて
詳しくはこちら2023.08.09かわいい動物に癒されて - 2023.07.24
ちょうどいいお手伝い~おしぼり巻き~
詳しくはこちら2023.07.24ちょうどいいお手伝い~おしぼり巻き~ - 2023.07.24
ついに完成!カレンダーづくり
詳しくはこちら2023.07.24ついに完成!カレンダーづくり - 2023.06.18
災害訓練でご入居者様の安全性を確認
詳しくはこちら2023.06.18災害訓練でご入居者様の安全性を確認 - 2023.06.18
出前のお寿司を食べましょう!
詳しくはこちら2023.06.18出前のお寿司を食べましょう! - 2023.06.08
梅ジュースを作りました
詳しくはこちら2023.06.08梅ジュースを作りました - 2023.06.08
「オレンジカフェ」、再開しました!
詳しくはこちら2023.06.08「オレンジカフェ」、再開しました! - 2023.05.26
「リハビリクラブ」でたのしくリハビリ
詳しくはこちら2023.05.26「リハビリクラブ」でたのしくリハビリ - 2023.05.26
お誕生日のお祝い
詳しくはこちら2023.05.26お誕生日のお祝い - 2023.05.26
白熱のオセロ対戦
詳しくはこちら2023.05.26白熱のオセロ対戦 - 2023.05.25
仲の良いお2人
詳しくはこちら2023.05.25仲の良いお2人 - 2023.05.25
はじめるきっかけ作り
詳しくはこちら2023.05.25はじめるきっかけ作り - 2023.05.25
離れていても「つながる」うれしさ
詳しくはこちら2023.05.25離れていても「つながる」うれしさ - 2023.05.11
「これ、いいでしょう?」
詳しくはこちら2023.05.11「これ、いいでしょう?」 - 2023.05.11
一緒にしましょう!計算問題
詳しくはこちら2023.05.11一緒にしましょう!計算問題