【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
アリア一番町のホームの暮らし(ホームブログ やりたいことを自分で叶える身体づくり)
- 1人部屋:
- 1部屋
- 2人部屋:
- 予約受付中
※空室状況は、2024年11月25日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
ホームの暮らし
ホームブログ
ご自分らしくいきいきと生活されている、ご入居者様の日々の様子をご覧いただけます。
やりたいことを自分で叶える身体づくり
2021年04月29日「アリア一番町」では、いつまでも動ける身体づくりのため、「介護度進行予防運動」を専任の介護予防運動スタッフにより、通常週に一度行っております。
年齢を重ねると、いつの間にか筋肉が衰えてしまいます。
起き上がるのがつらい。
歩くのがつらい。
転倒しやすい。
段差などに不安を感じられる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
実際の運動はどのようなことを行っているか、介護度進行予防運動のメニューの一部をご紹介いたします。
<体幹を鍛える運動>
遠くのものを取ったり、つかんだり、お手洗いの際の立ち上がりや身体を支える力がつきます。
浅座りをして背筋を伸ばします。
両手でボールをつかみ、しっかり腕を伸ばして水平に前に出し、ゆっくりと戻ります。戻るときに体幹を使います。
<大胸筋の運動>
大胸筋は、起き上がりや手をついて身体を支える力に必要な筋肉です。
背筋を伸ばして、胸の前に両手でボールを持ち、両側から掌に力をいれてギュッと挟みます。
<内転筋の運動>
内転筋は加齢とともに気づかぬうちに衰えてきます。内転筋を鍛えることでO脚や尿漏れ予防につながります。
両足の間にボールを挟み、両側からボールを締め付けます。
<有酸素運動>
よく知られている曲や、流行の曲に合わせて動くことで、楽しく運動の継続を促し、脳も活性化し、筋力・機能低下の悪循環を改善していきます。
座位の方でも参加でき、ダンスを通してコミュニケーションをとることがで、筋肉トレーニングとは違う一体感が生まれ、自然と笑顔になっていきます。
介護予防運動担当スタッフや、ほかのご入居者様と一緒に定期的に運動を続け、充実感を得ることで、心身ともに介護予防に取り組んでいきます。
この積み重ねが、いつまでもやりたいことを自分で叶えることができる身体づくりに繋がっていきます。
ぜひ、このような取り組みをしている当ホームの見学にいらっしゃいませんか。
最後に、私どものホームでも、この春新入社員を迎えました。
清々しく、エネルギーに満ちあふれた新しい風に、スタッフ一同、初心にかえり過ごしています。
~東京の中心で、人生を謳歌する日々を~
「アリア一番町」で皆様に直接お会いできることを心待ちにいたしております。
- ホームの暮らしTOPへ
- スタッフとの関わりやご生活のようすなどホームの日常をご紹介