

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
リハビリホームグランダ板橋前野町のホームの暮らし(ホームブログ 2020年02月の記事)
- 1人部屋:
- 1部屋
- 2人部屋:
- 予約受付中
※空室状況は、2025年5月24日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 690万円〜2,490万円(非課税)
- 月額利用料
- 236,080円〜548,410円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 418,480円〜931,510円(税込)
- 所在地
東京都板橋区前野町3-28-3
- アクセス
都営三田線「志村坂上駅」A2出口より徒歩13分(約1,000m)
ホームの暮らし
ホームブログ一覧
ご自分らしくいきいきと生活されている、ご入居者様の日々の様子をご覧いただけます。
2020年02月の記事

2020年02月28日
雛飾り制作~華やかに飾りましょう
まもなく3月-3月といえば雛祭り!当ホームでも、今年も段飾りの雛人形をダイニングに飾りましたが、皆様のお部屋も彩りましょう。今回は紙のクラフトテープで作っていきましょう!
続きを読む

2020年02月25日
2度目の植樹ー2020年は蝋梅を。
昨年3月、当ホームのオープン記念で梅を植樹しました。今年、その梅の木は見事に満開を迎えています。この梅が咲き始めたころ、実はいつも中庭の手入れをしてくださっているご入居者様が「あのね、蝋梅を植えたいんだけど…」と事務所にいらっしゃいました。
続きを読む

2020年02月22日
保育園交流ー耳で、手で、お箏に触れて。
さて、本日はホームのスタッフからも「子どもたち羨ましいなぁ!」との声が上がった、保育園の皆さんとお箏を愉しまれるご入居者様との交流の様子をお伝えします。
先日のホームブログでご紹介したねずみの制作を終えた子どもたちを、2階のティールームへご案内します!
続きを読む

2020年02月20日
保育園交流ー筆でねずみを描いてみよう②
気づけば多くの皆様が子どもたちのところに集まってきてくださっていました!わいわいとにぎやかにねずみが描き上げられていきます。「あんまりねずみって好きじゃないけど、このねずみならかわいくていいわね~」
続きを読む

2020年02月18日
保育園交流ー筆でねずみを描いてみよう①
保育園の皆さんとの筆遊び第二弾は、今年の干支「ねずみを描く」をテーマにしました!(第一弾はお地蔵さんでしたね)見本の絵は普段から水墨画を愉しまれているご入居者様が、「こんな感じなら子どもたちも描けるかしら」と描いてくださったものです。
続きを読む

2020年02月14日
バレンタインアレンジメント
2月のフラワーアレンジメントのお花は、先月までと比べて一気に華やかな色合いになりました!「華やかなお花って気持ちも明るくなるわよね」アレンジメントもより楽しくなりますね。
続きを読む

2020年02月13日
ちぎり絵制作【寒椿】
2月のちぎり絵制作は椿がモチーフです。椿の下絵に色紙をちぎって載せていきましょう。大きくちぎる方、細かくちぎって周りから丁寧に埋めていく方…やり方は千差万別です。
続きを読む

2020年02月11日
保育園交流ー節分を楽しんで。
節分の日、ホーム長扮する鬼が引き連れてきたのは…保育園からのスペシャルゲストの小鬼たちでした!!紙袋製のお面は個性溢れる素敵な作品に仕上がっています。さぁ、ご入居者様の皆様のところへまいりましょう!
続きを読む

2020年02月09日
特技を生かしていただく、ということ。②
「ここ、こうでいいかしらね。ちょっと膨らんじゃって」
「大丈夫よ、こうして解いて…ほらね」
編み物は失敗してもすぐに解いて修正できるのがいいですよね。「あーそうか、そうするのね」「ここはね…」
一緒の作業が進みます。
続きを読む

2020年02月07日
特技を生かしていただく、ということ。①
ある日の昼下がり、ご入居者様が事務所にいらっしゃり、
「これね、私作ったんだけど部屋にも置ききれないから皆さんで分けて」
と編みぐるみやアクリルたわしをお持ちくださいました。なんてかわいらしいんでしょう!!せっかくなので飾れないかと模索していて、保育園にプレゼントするのはどうか、という話になりました。
続きを読む
- 1
- 2
- ホームの暮らしTOPへ
- スタッフとの関わりやご生活のようすなどホームの日常をご紹介