

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
アリア碑文谷のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 8ページ目
- 1人部屋:
- 5〜
- 2人部屋:
- 予約受付中
※空室状況は、2025年4月13日時点のものです。
- 入居金型プラン
- 入居金
- 2,850万円〜5,700万円(非課税)
- 月額利用料
- 353,760円〜673,420円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 895,260円〜1,756,420円(税込)
- 所在地
東京都目黒区碑文谷3-14-7
- アクセス
東急東横線「都立大学駅」より徒歩11分(約840m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2024.05.08積み重ねてきた証
女性のご入居者様に大人気の「ネイルケア」アクティビティでは、爪に彩りを乗せるだけでなく、手の揉みほぐしも行っています。ネイルケアを終えると「爪はきれいだけど…こんなシワシワな手で恥ずかしいわ」とおっしゃるご入居者様。スタッフが「この皴は、子育てやお仕事などたくさんがんばってきた証ですよ、すごくすてきです」とお伝えすると「そういう考え方もあるわよね、いいこと言うわね」とにっこり笑顔に。ふれあうからこそ、お気持ちをうかがうことのできる瞬間です。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.05.06おいしく召し上がるために
通常毎週1回、昼食前に開催している「歌の会」のご様子です。ただ歌をたのしむだけでなく、機能訓練指導員が嚥下のご様子を確認する場でもあります。「この会が終わると、お食事がおいしく感じるわよね」とにっこり笑顔のご入居者様。いつまでも、ご自身のお口で召し上がれるよう、これからもサポートさせていただきます。
- 2024.05.03お待ちかねの日~犬とのふれあい~
通常毎月恒例の犬とのふれあいの日。開催当日は朝から「今日はどの子が来るかしら?」「私はあの子が好きよ」など大盛り上がり!お待ちかねの時間には、皆様笑顔でワンちゃんをお出迎え。「あなた、また大きくなった?」「僕のこと覚えてる?」すっかり顔なじみとなった、かわいらしいお客様に、今回も笑顔があふれるすてきな時間となりました。
- 2024.05.01美術アクティビティ~生野菜を描く~
今回は外部講師のアドバイスの元、生の野菜をご入居者様のご覧いただいた通りに描いていただきました。完成した作品を皆様にご覧いただきながら感想をおうかがいしていきます。次回は5月20日に開催する予定です。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。
- 2024.04.295月のおもてなし~五月人形~
桜の季節も終わり、いよいよ新緑のうつくしい5月がやってきます。当ホームのエントランスロビーでは、さっそく五月人形がお目見えしました。「うちの五月人形は息子にあげたんだよ」「うちは孫がいるから家に飾っています」など、兜にまつわるお話で盛り上がるご入居者様。当ホームにお立ち寄りの際は、ぜひ自慢の五月人形をご覧くださいね!
- 2024.04.26自然をたのしみながら
当ホーム自慢の2階テラスでは、外部講師をお招きして開催する「園業療法」で育てている、たくさんの花々が咲きはじめています。「この花の香りはいいですねぇ」「なんというお花ですか?」自然をたのしまれるご入居者様同士で会話も弾みます。背後から聞こえてくるウォーターガーデンの水のせせらぎも、都会に居ながらにして自然を感じられることができ、当ホームの癒しスポットとなっています。
- 2024.06.05「こんな誕生日は、はじめてです」
今月、はじめてホームでお誕生日を迎えられたご入居者様。当日は担当スタッフが、ホームのメンバーと相談しながら購入したプレゼントと飾り付けで、お祝いをさせていただきました。「家族以外の人からこんなにお祝いされるのは、はじめてです。うれしいものですね、本当にありがとうございます」とすてきな笑顔を見せてくださいました。
- 2024.06.03たのしみながら、体操を
お写真は、通常週に2回、介護予防スタッフにて実施される「介護度進行予防体操」のひとコマです。すっかり顔なじみになったスタッフとともに、笑顔で運動をたのしまれるご入居者様。こちらの体操ではお身体を動かすだけでなく、会話や回想法も交えながら脳にもアプローチをすることを大切にしています。
- 2024.05.31「待っていましたよ!」
当ホームで通常毎月恒例となっている「ドッグセラピー」には、ほとんどのご入居者様がご参加くださっています。お写真のご入居者様は、特にたのしみにされていらっしゃるご入居者様のおひとりです。「今日のためにたくさん寝てきたんですよ」と準備万端で会場へ。ゴールデンレトリバーのシンバ君がそばに来ると「待っていましたよ」とうれしそうな笑顔を見せてくださいました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.05.29いつまでも、ご自身の足で
転倒をされてから外出を控えていらしたご入居者様。「私の手を杖の代わりにしてみませんか?一緒にゆっくり歩いてみましょうよ」とお声がけさせていただくと「じゃあちょっとだけ…」と、手をしっかり握ってくださいました。ホームへお戻りになると、「おかげで前みたいに歩けたよ、また一緒に歩いてくれるかな?」と、にっこり笑顔を見せてくださったご入居者様。日々のサポートを大切にしているホームならではの、うれしいできごとでした。
- 2024.05.271年に1度の、お誕生日!
先日、当ホームでお誕生日を迎えられたご入居者様のお祝いの会を開催しました。お隣には奥様もご一緒です。大好きなケーキは、居室担当が購入し、お2人で召し上がっていただきました。「どんな1年にしますか?」とおうかがいさせていただくと「いつも通り、元気でいられたら充分」とひと言。来年のお祝い会も、今からたのしみです!
- 2024.05.23「あなただからね」
よく晴れた午後にご入居者様からリクエストをいただき、近隣にある神社へ居室担当スタッフがご一緒いたしました。「なにをお願いしたんですか?」とうかがうと、「みんながよくやってくれてるから、いつまでも元気でいてほしいなーって、特にあなたには」とうれしいお言葉が。居室担当スタッフだからこそいただけるお言葉に、心があたたまるひと時となりました。
- 2024.05.22「リミテッド倶楽部」~陶芸倶楽部~
当ホームの近隣にあるベネッセのホーム「アリア等々力の杜」で開催された陶芸倶楽部に、当ホームより1名のご入居者様が参加されました。作成後、待ちに待った焼き上がりの作品が、ようやくお手元に到着いたしました。「これでやっとおいしいおつまみが食べられるよ」とスタッフにも見せくださいました。ご自分で作り上げた世界でひとつだけの作品です。
※「リミテッド倶楽部」とは、ホームを越えた“社交場”を提供させていただくことで、彩りのある暮らしをお送りいただくためのアリア独自の活動です。詳細はお問い合わせください。 - 2024.05.20お料理とともに~料理倶楽部~
「リミテッド倶楽部」にてお料理をした「ヌーベル キュイジーヌ ジャポネ~正統派フレンチと和のエッセンスが融合したお箸で食べるフランス料理~」が完成しました。腕を振るったお料理とワインは格別です。「がんばった分おいしくなりますね!」とすてきな笑顔を見せてくださいました。次回は7月2日に開催予定です。
※「リミテッド倶楽部」とは、ホームを越えた“社交場”を提供させていただくことで、彩りのある暮らしをお送りいただくためのアリア独自の活動です。詳細はお問い合わせください。
※アルコール飲料はご入居者様のお身体の状況に合わせ提供させていただきます。 - 2024.05.17「リミテッド倶楽部」お料理の完成!
当ホームで開催している「リミテッド倶楽部」の「料理倶楽部」。今回は、正統派フレンチと和のエッセンスが融合した、お箸で召し上がるフランス料理を調理していきます。約2時間ほどの工程を経て、前菜からデザートまでのコース料理が完成しました。一生懸命腕を振るわれたお料理に「おいしそうねぇ!」「海老を剥くのが大変だったわ!」「いい香り~」と、ご参加いただいたご入居者様同士で、うれしそうにお話も弾みます。できたてのお料理は、スタッフにてサーブをし、さっそくおたのしみいただきました。
※「リミテッド倶楽部」とは、ホームを越えた“社交場”を提供させていただくことで、彩りのある暮らしをお送りいただくためのアリア独自の活動です。詳細はお問い合わせください。 - 2024.05.15「料理倶楽部」に初参加!
お写真は、当ホームで開催している「リミテッド倶楽部」の「料理倶楽部」でのご様子です。今回は、正統派フレンチと和のエッセンスが融合した、お箸で召し上がるフランス料理を調理していきます。はじめて参加される男性のご入居者様が、とても慣れた手つきで調理していらっしゃいます。スタッフが「お料理、お好きなんですか?」とおうかがいさせていただくと「実は、まぁまぁ作れるんですよ。まさかここにきて料理ができるとは思いませんでした」とすてきな笑顔。「リミテッド倶楽部」を通して、新たな一面を拝見することができました。
※「リミテッド倶楽部」とは、ホームを越えた“社交場”を提供させていただくことで、彩りのある暮らしをお送りいただくためのアリア独自の活動です。詳細はお問い合わせください。 - 2024.05.13「リミテッド倶楽部」~料理倶楽部~
お写真は、当ホームで開催している「料理倶楽部」のご様子です。今回は、正統派フレンチと和のエッセンスが融合した、お箸で召し上がるフランス料理を調理していきます。厨房スタッフ(※)からの説明に、皆様真剣なまなざしを注がれていらっしゃいました。
※「リミテッド倶楽部」とは、ホームを越えた“社交場”を提供させていただくことで、彩りのある暮らしをお送りいただくためのアリア独自の活動です。詳細はお問い合わせください。
※厨房業務は外部業者に委託しております。 - 2024.05.10「咲いたわよ!」
ご昼食後、「お部屋に行く前にウッドデッキに寄ってくれない?」とスタッフへお願いされたご入居者様。早速ウッドデッキに出ると「やっと咲いた!ほら、見て!」と、一輪のお花が鮮やかに咲いているところへ案内してくださいました。「いつも食事をしながら、つぼみの頃からこのお花を見てたの。うれしいわ」満面の笑顔ですてきな発見を教えてくださいました。都会に居ながらも自然を感じられるウッドデッキは、当ホームの自慢のひとつです。
- 2024.05.08積み重ねてきた証
女性のご入居者様に大人気の「ネイルケア」アクティビティでは、爪に彩りを乗せるだけでなく、手の揉みほぐしも行っています。ネイルケアを終えると「爪はきれいだけど…こんなシワシワな手で恥ずかしいわ」とおっしゃるご入居者様。スタッフが「この皴は、子育てやお仕事などたくさんがんばってきた証ですよ、すごくすてきです」とお伝えすると「そういう考え方もあるわよね、いいこと言うわね」とにっこり笑顔に。ふれあうからこそ、お気持ちをうかがうことのできる瞬間です。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.05.06おいしく召し上がるために
通常毎週1回、昼食前に開催している「歌の会」のご様子です。ただ歌をたのしむだけでなく、機能訓練指導員が嚥下のご様子を確認する場でもあります。「この会が終わると、お食事がおいしく感じるわよね」とにっこり笑顔のご入居者様。いつまでも、ご自身のお口で召し上がれるよう、これからもサポートさせていただきます。
- 2024.05.03お待ちかねの日~犬とのふれあい~
通常毎月恒例の犬とのふれあいの日。開催当日は朝から「今日はどの子が来るかしら?」「私はあの子が好きよ」など大盛り上がり!お待ちかねの時間には、皆様笑顔でワンちゃんをお出迎え。「あなた、また大きくなった?」「僕のこと覚えてる?」すっかり顔なじみとなった、かわいらしいお客様に、今回も笑顔があふれるすてきな時間となりました。
- 2024.05.01美術アクティビティ~生野菜を描く~
今回は外部講師のアドバイスの元、生の野菜をご入居者様のご覧いただいた通りに描いていただきました。完成した作品を皆様にご覧いただきながら感想をおうかがいしていきます。次回は5月20日に開催する予定です。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。
- 2024.04.295月のおもてなし~五月人形~
桜の季節も終わり、いよいよ新緑のうつくしい5月がやってきます。当ホームのエントランスロビーでは、さっそく五月人形がお目見えしました。「うちの五月人形は息子にあげたんだよ」「うちは孫がいるから家に飾っています」など、兜にまつわるお話で盛り上がるご入居者様。当ホームにお立ち寄りの際は、ぜひ自慢の五月人形をご覧くださいね!
- 2024.04.26自然をたのしみながら
当ホーム自慢の2階テラスでは、外部講師をお招きして開催する「園業療法」で育てている、たくさんの花々が咲きはじめています。「この花の香りはいいですねぇ」「なんというお花ですか?」自然をたのしまれるご入居者様同士で会話も弾みます。背後から聞こえてくるウォーターガーデンの水のせせらぎも、都会に居ながらにして自然を感じられることができ、当ホームの癒しスポットとなっています。
- 2024.06.05「こんな誕生日は、はじめてです」
今月、はじめてホームでお誕生日を迎えられたご入居者様。当日は担当スタッフが、ホームのメンバーと相談しながら購入したプレゼントと飾り付けで、お祝いをさせていただきました。「家族以外の人からこんなにお祝いされるのは、はじめてです。うれしいものですね、本当にありがとうございます」とすてきな笑顔を見せてくださいました。
- 2024.06.03たのしみながら、体操を
お写真は、通常週に2回、介護予防スタッフにて実施される「介護度進行予防体操」のひとコマです。すっかり顔なじみになったスタッフとともに、笑顔で運動をたのしまれるご入居者様。こちらの体操ではお身体を動かすだけでなく、会話や回想法も交えながら脳にもアプローチをすることを大切にしています。
- 2024.05.31「待っていましたよ!」
当ホームで通常毎月恒例となっている「ドッグセラピー」には、ほとんどのご入居者様がご参加くださっています。お写真のご入居者様は、特にたのしみにされていらっしゃるご入居者様のおひとりです。「今日のためにたくさん寝てきたんですよ」と準備万端で会場へ。ゴールデンレトリバーのシンバ君がそばに来ると「待っていましたよ」とうれしそうな笑顔を見せてくださいました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.05.29いつまでも、ご自身の足で
転倒をされてから外出を控えていらしたご入居者様。「私の手を杖の代わりにしてみませんか?一緒にゆっくり歩いてみましょうよ」とお声がけさせていただくと「じゃあちょっとだけ…」と、手をしっかり握ってくださいました。ホームへお戻りになると、「おかげで前みたいに歩けたよ、また一緒に歩いてくれるかな?」と、にっこり笑顔を見せてくださったご入居者様。日々のサポートを大切にしているホームならではの、うれしいできごとでした。
- 2024.05.271年に1度の、お誕生日!
先日、当ホームでお誕生日を迎えられたご入居者様のお祝いの会を開催しました。お隣には奥様もご一緒です。大好きなケーキは、居室担当が購入し、お2人で召し上がっていただきました。「どんな1年にしますか?」とおうかがいさせていただくと「いつも通り、元気でいられたら充分」とひと言。来年のお祝い会も、今からたのしみです!
- 2024.05.23「あなただからね」
よく晴れた午後にご入居者様からリクエストをいただき、近隣にある神社へ居室担当スタッフがご一緒いたしました。「なにをお願いしたんですか?」とうかがうと、「みんながよくやってくれてるから、いつまでも元気でいてほしいなーって、特にあなたには」とうれしいお言葉が。居室担当スタッフだからこそいただけるお言葉に、心があたたまるひと時となりました。
- 2024.06.05
「こんな誕生日は、はじめてです」
詳しくはこちら2024.06.05「こんな誕生日は、はじめてです」 - 2024.06.03
たのしみながら、体操を
詳しくはこちら2024.06.03たのしみながら、体操を - 2024.05.31
「待っていましたよ!」
詳しくはこちら2024.05.31「待っていましたよ!」 - 2024.05.29
いつまでも、ご自身の足で
詳しくはこちら2024.05.29いつまでも、ご自身の足で - 2024.05.27
1年に1度の、お誕生日!
詳しくはこちら2024.05.271年に1度の、お誕生日! - 2024.05.23
「あなただからね」
詳しくはこちら2024.05.23「あなただからね」 - 2024.05.22
「リミテッド倶楽部」~陶芸倶楽部~
詳しくはこちら2024.05.22「リミテッド倶楽部」~陶芸倶楽部~ - 2024.05.20
お料理とともに~料理倶楽部~
詳しくはこちら2024.05.20お料理とともに~料理倶楽部~ - 2024.05.17
「リミテッド倶楽部」お料理の完成!
詳しくはこちら2024.05.17「リミテッド倶楽部」お料理の完成! - 2024.05.15
「料理倶楽部」に初参加!
詳しくはこちら2024.05.15「料理倶楽部」に初参加! - 2024.05.13
「リミテッド倶楽部」~料理倶楽部~
詳しくはこちら2024.05.13「リミテッド倶楽部」~料理倶楽部~ - 2024.05.10
「咲いたわよ!」
詳しくはこちら2024.05.10「咲いたわよ!」 - 2024.05.08
積み重ねてきた証
詳しくはこちら2024.05.08積み重ねてきた証 - 2024.05.06
おいしく召し上がるために
詳しくはこちら2024.05.06おいしく召し上がるために - 2024.05.03
お待ちかねの日~犬とのふれあい~
詳しくはこちら2024.05.03お待ちかねの日~犬とのふれあい~ - 2024.05.01
美術アクティビティ~生野菜を描く~
詳しくはこちら2024.05.01美術アクティビティ~生野菜を描く~ - 2024.04.29
5月のおもてなし~五月人形~
詳しくはこちら2024.04.295月のおもてなし~五月人形~ - 2024.04.26
自然をたのしみながら
詳しくはこちら2024.04.26自然をたのしみながら