【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
メディカルホームボンセジュール羽田 特徴
- 空室状況
- 1人部屋:
-
部屋
- 2人部屋:
- ー
空室状況は、 2019年12月14日時点のものです。
- 空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。
- 見学・ご相談
看護職員を24時間365日配置。病院での治療とは異なる医療的ケアの対応と、多職種がチームとなりその方らしい「生活」ができるようサポートに努めています。
イメージ
看護職員を24時間配置。健康管理はもちろん、医療的ケアが必要な方もご相談が可能です。
24時間看護職員を配置していますので、日々の健康管理だけでなく、夜間のたん吸引や胃ろうなどの医療的ケアのご相談も可能です。
かかりつけ医、介護職員と連携し、日々の関わりから、お身体の状態の変化にもすぐに気付き、対応できるよう努めています。
テラス
天気のよい日はスタッフとテラスで談笑。外気浴も気軽にお楽しみいただけます。
玄関前のテラスの花壇では、季節の花を育てています。
天気の良い日には、気軽に外に出て、花を楽しみながら外気浴をしたり談笑したりと、皆様の憩いの場になっています。
おやつ作りアクティビティのご様子
ご自宅でされてきたこともアクティビティに。主体性や社会性を発揮する場になっています。
料理やおやつ作りアクティビティではどんなメニューにするか、何を買ってくる必要があるかなどをご入居者様に決めていただいています。調理の際も、包丁で切る係りや盛り付ける係りなど自然と役割分担しながら協力し合って進められる光景があり、皆様の主体性や社会性を発揮していただく機会になっています。
スタッフは危険のないよう見守りに努めています。
お休み前の穏やかな時間を過ごすご入居者様
就寝前にリラックスしていただけるよう、館内の環境作りに努めています。
ご高齢の方には、夕方から夜にかけて不安なお気持ちになる方が多くいらっしゃいます。アロマをたき、照明を間接照明に切り替え、BGMも安眠を促すといわれているものを流すなど、感覚にアプローチしながら、不安を少しでも和らげ、お休みまでを穏やかに過ごしていただけるよう環境作りに努めています。
音楽アクティビティのご様子
機能維持を目的としたものや季節を感じていただけるものなど、多彩なアクティビティを開催しています。
特に人気のある音楽アクティビティは、ボランティアの皆様にもご協力いただきながら、音楽療法や歌の会、演奏会などを開催しています。写真は、歌いながらお身体を動かしていただく「若返りリトミック」のご様子です。
ほかにも、筆ペン教室やフラワーアレンジメントなど、多彩なアクティビティを行っています。
スタッフミーティングの様子
多職種で集まり、その方に合ったお手伝いを検討しています。
看護職員や介護職員が集まり、お一人おひとりに合ったお手伝いを検討するミーティングを実施しています。
お気持ちやお身体の状態の変化にしっかりと対応していけるよう、それぞれの視点から意見を出し合い、生活プランに反映させています。
ホームの取り組みや実際の雰囲気など
見学の際にご確認ください
-
このホームの
見学予約をする -
「ホーム見学」の流れ、見学でわかることをまとめました
ホーム見学のご案内