【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
芦花翠風邸 料金
- 空室状況
- 1人部屋:
- 予約受付中
- 2人部屋:
-
部屋
空室状況は、 2021年1月23日時点のものです。
- 空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。
- 見学・ご相談
Aタイプ (30.2m²〜30.3m²) 入居金型プラン 1名利用 の場合
入居金 | 3,980万円 | 内訳を見る |
---|---|---|
月額利用料 | 296,500円(税込 325,430円)+ 介護保険自己負担分 |
入居金
入居金 | 39,800,000円(非課税) |
---|---|
初期償却 | 30% |
想定住居期間 (償却年月数) |
60ヶ月 |
月額利用料
家賃相当額 | − | |
---|---|---|
税抜料金 | 税込料金 | |
食材費 | 36,000円 | 38,880円 |
管理費 | 175,500円 | 193,050円 |
上乗せ介護費用 | 85,000円 | 93,500円 |
<入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
※標準入居金(入居時満年齢75歳以上の方)について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
※75歳未満の方は、上記の標準入居金とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
<上乗せ介護費用について>当ホームでは介護保険給付基準を上回る、要支援者および要介護者2.5名に対し、常勤換算1名以上の職員体制(週40時間換算)をとっているほか、看護職員を24時間配置しています。この基準を上回る手厚い人員体制分の料金として算出した上乗せ介護費用を頂戴しております。なお、看護職員(看護師または准看護師)を常勤換算(週40時間換算)で2名配置(満床時)。夜間帯(22時~翌6時)最少時の体制は看護職員1名、介護職員2名(満床時)を配置しております(人数はシフト数を記載)。
総額費用シミュレーション
年数を選択してください。
入居金 | 月額利用料 | 費用合計 | |
---|---|---|---|
3,980万円 |
416万円 (月額利用料325,430円※(税込み)+ 介護保険料自己負担分20,971円)× 12ヶ月) |
4,396万円 |
Aタイプ (30.2m²〜30.3m²) 月額支払型プラン 1名利用 の場合
月額利用料 | 1,052,700 円(税込 1,081,630 円)+ 介護保険自己負担分 | 内訳を見る |
---|
月額利用料
家賃相当額 | 756,200円 | |
---|---|---|
税抜料金 | 税込料金 | |
食材費 | 36,000円 | 38,880円 |
管理費 | 175,500円 | 193,050円 |
上乗せ介護費用 | 85,000円 | 93,500円 |
<月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。
*ご契約時に敷金4,537,200円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。
<上乗せ介護費用について>当ホームでは介護保険給付基準を上回る、要支援者および要介護者2.5名に対し、常勤換算1名以上の職員体制(週40時間換算)をとっているほか、看護職員を24時間配置しています。この基準を上回る手厚い人員体制分の料金として算出した上乗せ介護費用を頂戴しております。なお、看護職員(看護師または准看護師)を常勤換算(週40時間換算)で2名配置(満床時)。夜間帯(22時~翌6時)最少時の体制は看護職員1名、介護職員2名(満床時)を配置しております(人数はシフト数を記載)。
総額費用シミュレーション
年数を選択してください。
敷金 | 月額利用料 | 費用合計 | |
---|---|---|---|
454万円 |
1,324万円 (月額利用料1,081,630円※(税込み)+ 介護保険料自己負担分20,971円)× 12ヶ月) |
1,777万円 |
B1タイプ (36.2m²〜38.8m²) 入居金型プラン 1名利用 の場合
入居金 | 4,220万円 | 内訳を見る |
---|---|---|
月額利用料 | 326,000円(税込 357,880円)+ 介護保険自己負担分 |
入居金
入居金 | 42,200,000円(非課税) |
---|---|
初期償却 | 30% |
想定住居期間 (償却年月数) |
60ヶ月 |
月額利用料
家賃相当額 | − | |
---|---|---|
税抜料金 | 税込料金 | |
食材費 | 36,000円 | 38,880円 |
管理費 | 205,000円 | 225,500円 |
上乗せ介護費用 | 85,000円 | 93,500円 |
<入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
※標準入居金(入居時満年齢75歳以上の方)について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
※75歳未満の方は、上記の標準入居金とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
<上乗せ介護費用について>当ホームでは介護保険給付基準を上回る、要支援者および要介護者2.5名に対し、常勤換算1名以上の職員体制(週40時間換算)をとっているほか、看護職員を24時間配置しています。この基準を上回る手厚い人員体制分の料金として算出した上乗せ介護費用を頂戴しております。なお、看護職員(看護師または准看護師)を常勤換算(週40時間換算)で2名配置(満床時)。夜間帯(22時~翌6時)最少時の体制は看護職員1名、介護職員2名(満床時)を配置しております(人数はシフト数を記載)。
総額費用シミュレーション
年数を選択してください。
入居金 | 月額利用料 | 費用合計 | |
---|---|---|---|
4,220万円 |
455万円 (月額利用料357,880円※(税込み)+ 介護保険料自己負担分20,971円)× 12ヶ月) |
4,675万円 |
B1タイプ (36.2m²〜38.8m²) 入居金型プラン 2名利用 の場合
入居金 | 4,220万円 | 内訳を見る |
---|---|---|
月額利用料 | 504,500円(税込 553,510円)+ 介護保険自己負担分 |
入居金
入居金 | 42,200,000円(非課税) |
---|---|
初期償却 | 30% |
想定住居期間 (償却年月数) |
60ヶ月 |
月額利用料
家賃相当額 | − | |
---|---|---|
税抜料金 | 税込料金 | |
食材費 | 72,000円 | 77,760円 |
管理費 | 262,500円 | 288,750円 |
上乗せ介護費用 | 170,000円 | 187,000円 |
<入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
※標準入居金(入居時満年齢75歳以上の方)について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
※75歳未満の方は、上記の標準入居金とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
<上乗せ介護費用について>当ホームでは介護保険給付基準を上回る、要支援者および要介護者2.5名に対し、常勤換算1名以上の職員体制(週40時間換算)をとっているほか、看護職員を24時間配置しています。この基準を上回る手厚い人員体制分の料金として算出した上乗せ介護費用を頂戴しております。なお、看護職員(看護師または准看護師)を常勤換算(週40時間換算)で2名配置(満床時)。夜間帯(22時~翌6時)最少時の体制は看護職員1名、介護職員2名(満床時)を配置しております(人数はシフト数を記載)。
総額費用シミュレーション
年数を選択してください。
入居金 | 月額利用料 | 費用合計 | |
---|---|---|---|
4,220万円 |
690万円 (月額利用料553,510円※(税込み)+ 介護保険料自己負担分20,971円)× 12ヶ月) |
4,910万円 |
B1タイプ (36.2m²〜38.8m²) 月額支払型プラン 1名利用 の場合
月額利用料 | 1,127,800 円(税込 1,159,680 円)+ 介護保険自己負担分 | 内訳を見る |
---|
月額利用料
家賃相当額 | 801,800円 | |
---|---|---|
税抜料金 | 税込料金 | |
食材費 | 36,000円 | 38,880円 |
管理費 | 205,000円 | 225,500円 |
上乗せ介護費用 | 85,000円 | 93,500円 |
<月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。
*ご契約時に敷金4,810,800円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。
<上乗せ介護費用について>当ホームでは介護保険給付基準を上回る、要支援者および要介護者2.5名に対し、常勤換算1名以上の職員体制(週40時間換算)をとっているほか、看護職員を24時間配置しています。この基準を上回る手厚い人員体制分の料金として算出した上乗せ介護費用を頂戴しております。なお、看護職員(看護師または准看護師)を常勤換算(週40時間換算)で2名配置(満床時)。夜間帯(22時~翌6時)最少時の体制は看護職員1名、介護職員2名(満床時)を配置しております(人数はシフト数を記載)。
総額費用シミュレーション
年数を選択してください。
敷金 | 月額利用料 | 費用合計 | |
---|---|---|---|
482万円 |
1,417万円 (月額利用料1,159,680円※(税込み)+ 介護保険料自己負担分20,971円)× 12ヶ月) |
1,898万円 |
B1タイプ (36.2m²〜38.8m²) 月額支払型プラン 2名利用 の場合
月額利用料 | 1,306,300 円(税込 1,355,310 円)+ 介護保険自己負担分 | 内訳を見る |
---|
月額利用料
家賃相当額 | 801,800円 | |
---|---|---|
税抜料金 | 税込料金 | |
食材費 | 72,000円 | 77,760円 |
管理費 | 262,500円 | 288,750円 |
上乗せ介護費用 | 170,000円 | 187,000円 |
<月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。
*ご契約時に敷金4,810,800円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。
<上乗せ介護費用について>当ホームでは介護保険給付基準を上回る、要支援者および要介護者2.5名に対し、常勤換算1名以上の職員体制(週40時間換算)をとっているほか、看護職員を24時間配置しています。この基準を上回る手厚い人員体制分の料金として算出した上乗せ介護費用を頂戴しております。なお、看護職員(看護師または准看護師)を常勤換算(週40時間換算)で2名配置(満床時)。夜間帯(22時~翌6時)最少時の体制は看護職員1名、介護職員2名(満床時)を配置しております(人数はシフト数を記載)。
総額費用シミュレーション
年数を選択してください。
敷金 | 月額利用料 | 費用合計 | |
---|---|---|---|
482万円 |
1,652万円 (月額利用料1,355,310円※(税込み)+ 介護保険料自己負担分20,971円)× 12ヶ月) |
2,133万円 |
B2タイプ (52.8m²〜52.8m²) 入居金型プラン 1名利用 の場合
入居金 | 6,350万円 | 内訳を見る |
---|---|---|
月額利用料 | 385,000円(税込 422,780円)+ 介護保険自己負担分 |
入居金
入居金 | 63,500,000円(非課税) |
---|---|
初期償却 | 30% |
想定住居期間 (償却年月数) |
60ヶ月 |
月額利用料
家賃相当額 | − | |
---|---|---|
税抜料金 | 税込料金 | |
食材費 | 36,000円 | 38,880円 |
管理費 | 264,000円 | 290,400円 |
上乗せ介護費用 | 85,000円 | 93,500円 |
<入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
※標準入居金(入居時満年齢75歳以上の方)について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
※75歳未満の方は、上記の標準入居金とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
<上乗せ介護費用について>当ホームでは介護保険給付基準を上回る、要支援者および要介護者2.5名に対し、常勤換算1名以上の職員体制(週40時間換算)をとっているほか、看護職員を24時間配置しています。この基準を上回る手厚い人員体制分の料金として算出した上乗せ介護費用を頂戴しております。なお、看護職員(看護師または准看護師)を常勤換算(週40時間換算)で2名配置(満床時)。夜間帯(22時~翌6時)最少時の体制は看護職員1名、介護職員2名(満床時)を配置しております(人数はシフト数を記載)。
総額費用シミュレーション
年数を選択してください。
入居金 | 月額利用料 | 費用合計 | |
---|---|---|---|
6,350万円 |
533万円 (月額利用料422,780円※(税込み)+ 介護保険料自己負担分20,971円)× 12ヶ月) |
6,883万円 |
B2タイプ (52.8m²〜52.8m²) 入居金型プラン 2名利用 の場合
入居金 | 6,350万円 | 内訳を見る |
---|---|---|
月額利用料 | 563,500円(税込 618,410円)+ 介護保険自己負担分 |
入居金
入居金 | 63,500,000円(非課税) |
---|---|
初期償却 | 30% |
想定住居期間 (償却年月数) |
60ヶ月 |
月額利用料
家賃相当額 | − | |
---|---|---|
税抜料金 | 税込料金 | |
食材費 | 72,000円 | 77,760円 |
管理費 | 321,500円 | 353,650円 |
上乗せ介護費用 | 170,000円 | 187,000円 |
<入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
※標準入居金(入居時満年齢75歳以上の方)について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
※75歳未満の方は、上記の標準入居金とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
<上乗せ介護費用について>当ホームでは介護保険給付基準を上回る、要支援者および要介護者2.5名に対し、常勤換算1名以上の職員体制(週40時間換算)をとっているほか、看護職員を24時間配置しています。この基準を上回る手厚い人員体制分の料金として算出した上乗せ介護費用を頂戴しております。なお、看護職員(看護師または准看護師)を常勤換算(週40時間換算)で2名配置(満床時)。夜間帯(22時~翌6時)最少時の体制は看護職員1名、介護職員2名(満床時)を配置しております(人数はシフト数を記載)。
総額費用シミュレーション
年数を選択してください。
入居金 | 月額利用料 | 費用合計 | |
---|---|---|---|
6,350万円 |
768万円 (月額利用料618,410円※(税込み)+ 介護保険料自己負担分20,971円)× 12ヶ月) |
7,118万円 |
B2タイプ (52.8m²〜52.8m²) 月額支払型プラン 1名利用 の場合
月額利用料 | 1,591,500 円(税込 1,629,280 円)+ 介護保険自己負担分 | 内訳を見る |
---|
月額利用料
家賃相当額 | 1,206,500円 | |
---|---|---|
税抜料金 | 税込料金 | |
食材費 | 36,000円 | 38,880円 |
管理費 | 264,000円 | 290,400円 |
上乗せ介護費用 | 85,000円 | 93,500円 |
<月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。
*ご契約時に敷金5,000,000円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。
<上乗せ介護費用について>当ホームでは介護保険給付基準を上回る、要支援者および要介護者2.5名に対し、常勤換算1名以上の職員体制(週40時間換算)をとっているほか、看護職員を24時間配置しています。この基準を上回る手厚い人員体制分の料金として算出した上乗せ介護費用を頂戴しております。なお、看護職員(看護師または准看護師)を常勤換算(週40時間換算)で2名配置(満床時)。夜間帯(22時~翌6時)最少時の体制は看護職員1名、介護職員2名(満床時)を配置しております(人数はシフト数を記載)。
総額費用シミュレーション
年数を選択してください。
敷金 | 月額利用料 | 費用合計 | |
---|---|---|---|
500万円 |
1,981万円 (月額利用料1,629,280円※(税込み)+ 介護保険料自己負担分20,971円)× 12ヶ月) |
2,481万円 |
B2タイプ (52.8m²〜52.8m²) 月額支払型プラン 2名利用 の場合
月額利用料 | 1,770,000 円(税込 1,824,910 円)+ 介護保険自己負担分 | 内訳を見る |
---|
月額利用料
家賃相当額 | 1,206,500円 | |
---|---|---|
税抜料金 | 税込料金 | |
食材費 | 72,000円 | 77,760円 |
管理費 | 321,500円 | 353,650円 |
上乗せ介護費用 | 170,000円 | 187,000円 |
<月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。
*ご契約時に敷金5,000,000円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。
<上乗せ介護費用について>当ホームでは介護保険給付基準を上回る、要支援者および要介護者2.5名に対し、常勤換算1名以上の職員体制(週40時間換算)をとっているほか、看護職員を24時間配置しています。この基準を上回る手厚い人員体制分の料金として算出した上乗せ介護費用を頂戴しております。なお、看護職員(看護師または准看護師)を常勤換算(週40時間換算)で2名配置(満床時)。夜間帯(22時~翌6時)最少時の体制は看護職員1名、介護職員2名(満床時)を配置しております(人数はシフト数を記載)。
総額費用シミュレーション
年数を選択してください。
敷金 | 月額利用料 | 費用合計 | |
---|---|---|---|
500万円 |
2,216万円 (月額利用料1,824,910円※(税込み)+ 介護保険料自己負担分20,971円)× 12ヶ月) |
2,716万円 |
自己負担1割の場合
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
---|---|---|---|---|---|---|
7,842円 | 12,482円 | 20,971円 | 23,345円 | 25,827円 | 28,129円 | 30,611円 |
●月額利用料のほか、介護保険自己負担分が毎月かかります。(1ヶ月を30日として算出/1名あたり)
・上記の「介護保険自己負担分」の表は、「夜間看護体制加算」「医療機関連携加算」「個別機能訓練加算」「生活機能向上連携加算(100単位/月)」「介護職員処遇改善加算」「サービス提供体制強化加算(18単位/日の場合)」「口腔衛生管理体制加算」「介護職員等特定処遇改善加算Ⅰ」を含めた1割負担額(目安)を表示しております。
・要支援の方には「夜間看護体制加算」の適用はございません。
・「入居継続支援加算」「看取り介護加算」「退院・退所時連携加算」については、法令に定められた条件を満たした場合、上記の自己負担分の料金に加え算定することがございます。
なお、「入居継続支援加算」を算定した場合に、要介護の方の負担は増加するなど、算定した加算の内容等によって実際の自己負担額と異なる場合があります。詳細はお問い合わせください。
・自己負担割合が2割の場合の自己負担額は、1割の場合の概ね2倍の金額に、3割の場合は、1割の場合の概ね3倍の金額になります。
・自己負担割合は介護保険の『負担割合証』でご確認ください。
●自立の方・入居中に自立となった方の場合の月額利用料は、「家賃相当額」「食材費」「管理費」のほか、自立者生活支援費用として1名あたり、月額105,000円(税込115,500円)を加算した金額となります。
・食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき640円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
・管理費には、フロントサービス、施設の維持・管理費、水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・当ホームは医療機関ではありませんので、入院加療が必要になった場合は医療機関での治療が必要となります。
・ご入居者個人のおむつ代、医療費、嗜好品購入費等は上記料金に含まれていません。
・入居金、敷金、家賃相当額、介護保険自己負担分は非課税です。
・記載情報・料金は、2019年10月現在のものです。
料金の内訳や、ご要望に合う料金プランなど
担当が詳しくご説明します
-
このホームの
見学予約をする -
「ホーム見学」の流れ、見学でわかることをまとめました
ホーム見学のご案内