【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
ボンセジュール千歳船橋 特徴
- 空室状況
- 1人部屋:
-
部屋
- 2人部屋:
-
部屋
空室状況は、 2021年1月18日時点のものです。
- 空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。
- 見学・ご相談
送迎サービスやご自由にご参加いただけるアクティビティの開催など
その方らしい暮らしのお手伝いをさせていただきます
週1回無料の通院同行サービス
半径5km圏内にある病院やクリニック(皮膚科・耳鼻咽喉科・整形外科など)への通院同行サービスがあり、週1回は無料にて承ります。大型車両ですので、外出やツアーにご案内する際も多くの皆様に安心・快適にお過ごしいただけます。
外へ出ましょう!四季折々
写真は芦花公園の高遠桜です。初詣、お花見、紅葉、年末イルミネーションなど、四季を感じていただけるよう、ご入居者様を外にご案内しています。日々の暮らしでは、富士山や新宿副都心が見渡せる屋上庭園で外の空気を感じていただき、園芸のお手伝いをお願いしています。ここで団子を食べながらのお月見は最高です!
生活にゆとりをお感じいただける広いお部屋
広めの4タイプ(20.㎡、21.4㎡、23.2㎡、29.1㎡)のお部屋がございます。車椅子をご自分で操られるご入居者様にも不便なくご利用いただけます。全室床暖房を備え、エアコンが苦手なご入居者様にも快適にお過ごしいただけます。ご夫婦など、2名でもご利用いただける34.8㎡のお部屋もございます。お部屋の写真はホームブログでご覧いただけます。
※写真は21.4㎡の居室イメージです。
楽しみましょう!お誕生日会
写真はホームメイドケーキです。毎月お誕生日会を開催し、当月が誕生日のご入居者様を皆様でお祝いしています。日常はご自身のライフスタイルでお過ごしいただいていますが、この日は多くのご入居者様がお集まりになり、「健康に向けての団結力」を高めていらっしゃいます。
楽しみましょう!文化的取り組み
写真はご入居者様が毎月季節にあったテーマをご考案、作成されるウォールアートです。掲示板一杯のスケールですので、多数のご入居者様が参加されています。タンバリンや鈴を使いながら歌っていただく音楽アクティビティ、自由な発想で取り組んでいただく貼り絵、七夕など季節行事の飾り付け、カレンダー作りなど、楽しくも多忙な時間をお過ごしいただいています。最新曲に対応するカラオケマシンを備え、定期的にパーティーも開催しています。
熱中しましょう!体育会系
写真は今年始めた「とんとん相撲」です。単純に見えますが、土俵際の逆転など意外性のあるゲームで、ご入居者様に夢中でお楽しみいただけました。皆様が力を合わせて回数を増やす「風船バレーボール」、団体で競い合う「テーブルサッカー」、個人で競い合う「吹き矢」などにも熱中していただいています。
熱中しましょう!頭の体操系
写真は四文字熟語かるたです。市販のものは簡単過ぎるとのことで、ご入居者様が改良を加えられたオリジナルです。百人一首やトランプ、脳トレパズルなど、楽しみながら熱中できるものを、ご入居者様とスタッフで考え開催しています。
鍛えましょう!体操
写真はご入居者様に大人気の、スタッフによる「空手体操」です。参加回数と腕前で昇段試験もあり、楽しくご参加いただいています。毎朝10時にご案内する「朝の体操」に加え、「妖怪体操」「スティックエクササイズ」など、ちょっと楽しい体操をご提案させていただき、健康増進に取り組んでいただいております。通常週1回は機能訓練指導員よる体操と個別指導もございます。
ホームの取り組みや実際の雰囲気など
見学の際にご確認ください
-
このホームの
見学予約をする -
「ホーム見学」の流れ、見学でわかることをまとめました
ホーム見学のご案内