東京都世田谷区上祖師谷6-7-15


住宅型有料老人ホーム
グランダ岡本里安邸のホームの暮らし(ホームブログ さまざまなアクティアビティ)
- 1人部屋:
- 予約受付中
- 2人部屋:
- 予約受付中
※空室状況は、2025年6月27日時点のものです。
空きが出る場合もございますので、まずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 1,580万円〜5,307万円(非課税)
- 月額利用料
- 288,310円〜693,670円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 648,310円〜1,607,470円(税込)
- 所在地
東京都世田谷区岡本2-6-10
- アクセス
東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」より徒歩20分(約1,530m)
ホームの暮らし
ホームブログ
ご自分らしくいきいきと生活されている、ご入居者様の日々の様子をご覧いただけます。
さまざまなアクティアビティ
2020年08月08日
当ホームでのさまざまなアクティビティをご紹介いたします。
ボウリングは当ホームで人気の競技のひとつです。昨年度は他ホーム合同で運動会が開催され、その中の個人競技のひとつでもありました。一投一投が勝負です。皆様時間を忘れて楽しまれていました。ボウリングアクティビティ開催のたびに、ご入居者様がどんどん上手くなるのを見てスタッフも感心です!

ホームの広い中庭で行われる園芸活動には、多くのご入居者様の参加がございます。土いじりは気分も向上し、とてもリラックスできます。ご入居者様たちは草花の成長を毎日確認され、スタッフとともに、成長を喜ばれています。

6月、梅の収穫を行いました。今年もたくさんの梅の実が取れました。毎年、ご入居者様たちとスタッフで梅ジュース作りをします。夏から秋にかけて、ホームでバーを開催予定です。今年もおいしい梅ジュースができますように!

自室で絵画(油絵)を描かれている方の作品です。「書いたよ。」とホームに寄贈してくださいました。ホームスタッフ一同これにはびっくり!「グランダ岡本里安邸」の外観を描かれていて、その繊細なタッチと、描写にただただ感嘆です。

創作アクティビティの「ジェルキャンドル作り」でできあがったご入居者様の作品です。夏をイメージした作品でとても素敵ですね。創作アクティビティは、毎回多くのご入居者様たちの参加がございます。

パンフラワー作りが得意なご入居者様の作品です。とても美しい作品をいつも見せてくださいます。「手先を使うから認知症予防よ。」と笑顔でいつも素敵です。ぜひまた新しい作品ができたら見せてください!
- ホームの暮らしTOPへ
- スタッフとの関わりやご生活のようすなどホームの日常をご紹介