【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
アリア哲学堂 ホームブログ
- 空室状況
- 1人部屋:
-
部屋
- 2人部屋:
- 予約受付中
空室状況は、 2019年12月12日時点のものです。
- 空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。
- 見学・ご相談
その他
-
2019年4月14日
介護度進行予防運動(第3回)
<グループトレーニングについて>
「アリア哲学堂」では通常毎週火、木曜日に介護予防運動プログラムを行っており、サービスはグループトレーニングとマシーントレーニングから選択できます。
今回はグループトレーニングをご紹介いたします。
グループトレーニングは30分間で様々な運動を行い、上半身から下半身まで楽しくバランスよく身体機能を維持向上して行く事を目的としています。
<グループトレーニングの特徴>
●ご入居者様の身体能力に合わせた、立位と座位の二つのグループ制(写真は立位グループ)
・立位グループ:お一人で出歩けるご入居者様が中心となり、立っての運動を行う
・座位グループ:車椅子や歩行器を使って移動されるご入居者様が中心となり、座っての運動を行う
-
2019年2月13日
介護度進行予防運動(第2回)
<日常生活に役立つ体操を提供するために>
運動効果を日常生活に活かしていくために必要なのは、ホームと介護予防運動指導員の資格を持つ専門スタッフの連携です。
介護度進行予防運動の内容を組むにあたって、定期的にミーティングを行い、ご入居者の参加時のご様子や運動に対するご要望などの情報を共有しています。共有した情報をもとに協議を行い、介護度進行予防運動の運動内容やマシンの重さ・回数などを設定しています。
介護度進行予防運動では、専門のスタッフが皆様の前で正しい動きを見せるだけでなく、皆様の後で姿勢や動きが正しく行えているかを確認、フォローをしています。正しい姿勢で行うことでより運動効果を高めることができます。
最近の記事
テーマ
更新月
スタッフとの関わりやご生活のようすなど
ホームの日常もご覧いただけます
-
このホームの
見学予約をする -
「ホーム見学」の流れ、見学でわかることをまとめました
ホーム見学のご案内