

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
リハビリホームボンセジュール南大泉練馬のホームの暮らし
- 1人部屋:
- 予約受付中
- 2人部屋:
- 予約受付中
※空室状況は、2022年7月3日時点のものです。
空きが出る場合もございますので、まずはご相談ください。 →見学・ご相談
暮らしの紹介
ホームの取り組みや日々の暮らしの様子をご紹介しています。
機能訓練指導員を概ね合計週40時間配置し、お一人おひとりのお身体の状態や目標に合わせたリハビリプランを提案。専用の運動スペースを完備し、運動も楽しみながら「ご自分らしい自由な暮らし」をお楽しみください。
アクティブコートでは体操や園芸も 屋外の運動専用スペースでは自由に運動をお楽しみいただけます。
当ホームの庭には、運動専用のスペースが設けられています。1周約50mのウォーキングトラックの内側は、グループアクティビティも行える芝生エリアと、体操やボッチャを楽しめるゴムチップ舗装のコートとなっており、トラックの周囲には難易度の異なるリハビリ機器を設置し、疲れたときに身体を休める屋根付きの休憩スペースも完備しています。リハビリはもちろん、日課の運動や、各種アクティビティなどでお好きな運動をお楽しみください。
運動されるご入居者様 お一人おひとりに合わせたリハビリプランで、身体づくりからサポートいたします。
「リハビリホームボンセジュール南大泉練馬」は、機能訓練指導員を概ね合計週40時間配置したリハビリ強化型のホームです。お身体の状態をしっかりと評価し、お一人おひとりに合わせた個別リハビリや集団リハビリなどのプランで、身体機能の維持・向上を図ります。リハビリの先にあるお一人おひとりの「夢」や「目標」をうかがい、その実現に向けて身体づくりの面からサポートすることで、ご自分らしくお過ごしいただけるよう提案させていただきます。
お料理アクティビティの様子 暮らしにハリや生きがいを。さまざまな講座やアクティビティを実施しています。
当ホームでは、さまざまなアクティビティやイベントを実施し、これまで続けてこられたことの継続や新たな趣味を見つけていただくお手伝いをいたします。さらにホームの中だけでなく、外食ツアーやお出かけなど、季節を感じられる外出アクティビティも計画しています。ご入居者様同士の交流の場を設け、和やかな雰囲気の中、ハリのある暮らしを提案いたします。
夕方アクティビティのひとコマ 夕方から実施している指先を使ったアクティビティ
当ホームでは、身体大きく動かすアクティビティ以外に、通常夕方に机の上で指先を使うアクティビティを実施しています。夕方になるとそわそわと落ち着かなくなる認知症の方への不安緩和にもつながると考えています。
アクティビティ(お月見会)の様子 季節を感じられるアクティビティ
日々の暮らしのなかでも季節を感じられるようなアクティビティを企画、実施しています。季節という共有のテーマのもと、ご入居者様同士の交流の場を設け、和やかな雰囲気の中、お仲間とのお時間を楽しんでいただけるよう努めています。ハリのある暮らしを送っていただけるよう、環境づくりにも取り組んでまいります。
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。