【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
リハビリホームグランダ武蔵関のホームの暮らし
- 1人部屋:
- 2部屋
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2024年11月5日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
暮らしの紹介
ホームの取り組みや日々の暮らしの様子をご紹介しています。
ご入居者様の「やりたい」が実現できるよう、ご入居後3ヶ月間の個別の集中リハビリをはじめとした専門的なリハビリに加え、多職種スタッフによる「生活リハビリ」「倶楽部活動」を通じたお手伝いを。
ご入居日から3ヶ月間、個別リハビリを週5回まで実施します。
機能訓練指導員が作成する個別のプランのもとに行う個別リハビリでは、お身体の状態やご要望に合わせて、生活の質(QOL)の向上を目指した多様なプログラムを機能訓練指導員がご提案。このほかにも、足腰が不安な方の筋力維持を目的とした体操や、リハビリ機器を使用した運動などを通して機能向上や精神面(こころ)のサポートを図ります。歩行訓練などは、機能訓練指導員の作成したリハビリプランのもと介護職員が行い、安心感のある生活を送っていただけるようお手伝いをさせていただきます。
※「リハビリホームグランダ武蔵関」の長期利用契約(入居金型契約または月額支払い型契約)を締結された方は対象です。
※ご入居日から90日間、1回20~30分の個別リハビリを7日あたり最大5回実施し、91日目以降は原則、週1回実施いたします。お仲間と楽しみながら行う小集団リハビリ。
ホームで行うリハビリの中には、数名のご入居者様と機能訓練指導員が一緒に行う小集団リハビリがございます。「折り紙」「大人の塗り絵」「輪投げ」「ボーリング」など、お身体のご状態や目標、「やりたいこと」が近しいご入居者様が集まって行われるリハビリですので、リハビリ中のお時間もご入居者様同士の会話が弾み、皆様、目標達成を目指して楽しみながら、リハビリに取り組んでいらっしゃいます。
その方のニーズと心身のご状態に合わせた個別リハビリ。
私たちはご入居者様お一人おひとりを知り、その方の想いに寄りそったリハビリの実施を心掛けています。お身体のご状態を把握することももちろんですが、その方のお気持ちも大切にし、機能訓練指導員がご本人様のニーズに合った、負担になりすぎないようなリハビリをご提案いたします。毎日生活をされる場で行うリハビリだからこそ、楽しく笑顔で続けられるリハビリとなるよう心掛けています。
「やりたいこと」が見つかる多彩な倶楽部活動。
ご入居者様に「やりたいこと」を見付けていただけるよう、ボッチャや音楽倶楽部、創作倶楽部、華道倶楽部などの豊富なバリエーションの倶楽部活動を開催しています。また節分や父の日・母の日、クリスマスなど季節を感じていただけるような行事も行っています。ご入居者様からの「●●がやりたい!」といったリクエストを可能な限り多く取り入れ、やりたいことがホームで実現できるよう取り組んでいます。
やりたいことの実現に向けた、寄りそうお手伝いを。
「リハビリホームグランダ武蔵関」は居室数46室と小規模なホームです。2.5:1の人員配置でご入居者様の「●●をやりたい」というお気持ちに寄りそったお手伝いに努めております。「ちょっと散歩に行きたい」「買い物に行きたい」「家族と外食したい」「パソコンを使いたい」など、ご入居者様それぞれの「やりたい」お気持ちに寄りそい、機能訓練指導員、看護職員、そして介護職員の多職種スタッフが一体となって「やりたいこと」の実現を目指しております。
※当ホームでは、介護保険給付基準を上回る、要支援者および要介護者2.5名に対して常勤換算で1名以上の職員体制(週40時間換算)をとっています。この基準を上回る手厚い人員体制分の料金として算出した、上乗せ介護費用を頂戴しています。なお、夜間(22時~翌6時)最少時の体制は介護職員2名(満床時)です。
※お買いものにかかる費用はお客様のご負担となります。お気持ちに寄りそえるお手伝いのために。
ご入居者様のやりたいことを叶えるためには、まず「その方をよく知る」ことから始めます。植物への水やりや顔見知りの方とのお話など、その方の生活習慣、価値観、こだわり、生活環境を把握し、その方がホームでどんなご生活を望まれているのかをアセスメントしていきます。そしてその方の身体機能や心身のご状態を考慮し、ホームではどのようなお手伝いができるのかをご家族様とも相談しながらお手伝い方法を決めています。
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。