

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
メディカル・リハビリホームグランダ石神井公園のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 10ページ目
- 1人部屋:
- 3部屋
- 2人部屋:
- 予約受付中
※空室状況は、2025年4月24日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 1,060万円〜2,120万円(非課税)
- 月額利用料
- 287,230円〜551,910円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 488,630円〜954,710円(税込)
- 所在地
東京都練馬区下石神井6-11-3
- アクセス
西武池袋線「石神井公園駅」より徒歩17分(約1,330m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2023.01.18豊富な体操メニューでいきいきと!
今年も通常のアクティビティに加え、外部講師を招いての体操などを行っていく予定です。お写真は、脳の活性化につなげることを目的とした体操をされている時のご様子です。当ホームでは体操の種類が豊富で、機能訓練指導員による体操はもちろん、ヨガやロコモ体操など盛りだくさん。お元気な方が多い理由は、ここにあるのかもしれないですね。
- 2023.01.11ふんわりうさぎに願いをこめて
今年の干支にちなんで、うさぎの小物づくりをしました。白い毛糸をぐるぐる巻いて、はさみでチョキチョキ…。丸い形に仕上げていけば、ふわふわうさぎのできあがりです。卯年は「飛躍」や「向上」の年。スタッフ一同「跳ねる」ようにがんばりたいと思います。
- 2023.01.11皆様の初夢はなんでしたか?
新年の「書道アクティビティ」を開催しました。達筆で「初夢」と書いてくださったご入居者様。初夢では「一富士二鷹三茄子」の夢を見ると縁起がいいといわれてます。皆様どのような夢をご覧になったのでしょうか。運気の上がる初夢を見て、希望に満ちた1年にしたいものです。
- 2023.01.11おめでたい獅子舞で健康祈願!
年始に「獅子舞アクティビティ」を開催しました。獅子舞には「無病息災」や「邪気払い」の意味があると言われています。ご入居者様の1年の健康を祈願して、頭をがぶり。邪気を食べ歩く獅子舞を見ながら、笑顔があふれる日になりました。
- 2022.12.28季語
先日「習字アクティビティ」を行っていた際、秋に関連する季語を見つけました。「愁思」という言葉にスタッフが「?」と頭をひねっていると、ご入居者様に「秋に感じるものさびしい思い」と意味を教えてくださいました。人生の大先輩であるご入居者様に、日々色々なことを学ばさせていただいています。ちなみに春は「春愁」で、春に感じる物憂いだそうです。
- 2022.12.28クリスマスツリーとピース
先日ご入居者様に飾りつけをお手伝いいただき、こんなにきれいなクリスマスツリーができました。毎年の風物詩となっていますが、クリスマスツリーがあるとワクワクしてきますね。皆様のところにサンタさんは来るでしょうか。お楽しみに!
- 2023.02.22プロボウラーばりのフォームで
本日は、ご入居者様のご提案のもと、「ただただひたすら、ターゲット目掛けて投げましょう!」というルールでボッチャの会を開催しました。手でボールを持って投げるという競技の特性上、ボウリングと似ているところがあるのですが、お写真の中央で投球されているご入居者様は、まさに往年の名ボウラーのよう!右足の引き具合が絶妙です!
- 2023.02.22気分は格闘家?「セイ!ヤー!」
ラジオ体操やヨガなど、お身体を動かす方法はひとつだけではありません。そのほかにもお身体に力が入り、そして熱くなれるのは…そう!拳法を取り入れた体操です!腕を交互に前へうしろへと突き出し、大きな声を出す。お身体を動かすだけでなく、ストレス解消にもつながりそうです。皆様すごい気合いでした!
- 2023.02.08それっ!飛んでいけ!
当ホームにて「紙飛行機飛ばし大会」が開催されました!「こうやって、ぴゅっと投げればいいんでしょ」あまりの手の速さにカメラが追いつきません!スナップのきいたすばらしいフォームで、紙飛行機は約5mほど先へと着地しました。本日の最高記録は約10m。次回はもっと飛距離が延びますように!
- 2023.02.08狙いを定めて一直線!
本日は、ホーム内にて「ボッチャの会」が開催されました。1人のご入居者様が「最近狙い方のコツがわかってきましたよ」とおっしゃるので、参考にフォームを拝見しました。「地面となるべく近づいて、目標までまっすぐ手を振るの」とのことでした。そのお姿は、さながら競技のワンシーンかのよう!次回の「ボッチャの会」もたのしみですね。
- 2023.02.08鬼の種類も人ぞれぞれ
本日の塗り絵の会では、鬼の塗り絵をしました。今回は自分の中の弱い部分や、直したいところを心の鬼と見立てて、塗っていただきました。なにを鬼に見立てたのかお聞きしたところ、「食べ過ぎに注意鬼」だそうです!ちなみにスタッフの心の中の鬼は「寝坊しない鬼」です。正しい生活習慣を身につけねばと思う今日この頃です。
- 2023.02.01ロウソクの数が足りません!
本日92歳のお誕生日を迎えられたこちらのご入居者様。ご家族様からバースデーケーキのプレゼントがありました!「大きなイチゴ入り、まぁおいしそう。だけどロウソクの数が足りないわね」とおっしゃるご入居者様。さすがに92本も刺せそうにないですね…。これからもお元気でお過ごしくださいね。すてきな笑顔をありがとうございました!
- 2023.02.01またひとつ、歳を重ねて
1月に誕生日を迎えられたご入居者様のお祝いをさせていただきました。こちらのご入居者様は、居室に訪問させていただき、サプライズでハッピーバースデーの歌とお花をプレゼントさせていただきました。「急に歌い始めたから何事かと思ったわよ。1年早いわね」とにこやかな表情を見せてくださいました。
- 2023.02.01またひとつ、歳を重ねて
1月に誕生日を迎えられたご入居者様に、当ホームからフラワーギフトを贈らせていただきました。お集まりいただいたご入居者様からは、ハッピーバースデーの歌をプレゼントしていただきました。「これからの1年も元気に暮らしたいですね」とのお言葉をいただきました。今後もお元気でお過ごしください!
- 2023.01.25真っ赤なネイル!どうかしら
本日は、当ホームで人気のアクティビティ「ネイルケア」が開催されました。まずは爪の表面をきれいにみがいてピカピカに。そのあと、ご入居者様が希望された色で、ネイルにぬっていきます。「私は赤がいいかな。どう?」爪先が華やかになるだけで、パッと印象が変わりますね。真っ赤なネイル、とってもお似合いです!女性はいくつになっても、美の追求には余念がありませんね。
- 2023.01.25いつも、そっと寄りそって
多くのご入居者様にご参加いただく「ピアノで歌おう会」。ときには歌っているところが、わからなくなってしまうこともありますよね。そんな時はスタッフがそっと寄りそいます。すると不安な気持ちはどこへやら、たちまち、なごやかな雰囲気に元通り。お一人ではないということは、安心感につながりますね。
- 2023.01.25歌うのは、特等席で
当ホームには、歌を歌うことがお好きなご入居者様が多くいらっしゃいます。ダイニングルーム兼機能訓練室からピアノの音色が聞こえてくると、自然とピアノの周りに集まられ、歌声が響きわたります。「演奏しているところが見たいわ」と、ピアノの隣に座られる方も。1番見やすい特等席ですね!
- 2023.01.18いざ真剣勝負!
木の棒をタワーのように積み上げ、1本ずつタワーから棒を抜いていくという「積み木ゲーム」。手先を動かすのは脳にいい刺激になりますね。大勢で集まると「積み木ゲーム」とはいえあなどれません。とても盛り上がるのです!これからも皆様のご興味をひく脳トレを考案していく予定ですので、楽しみにしていてくださいね。
- 2023.01.18豊富な体操メニューでいきいきと!
今年も通常のアクティビティに加え、外部講師を招いての体操などを行っていく予定です。お写真は、脳の活性化につなげることを目的とした体操をされている時のご様子です。当ホームでは体操の種類が豊富で、機能訓練指導員による体操はもちろん、ヨガやロコモ体操など盛りだくさん。お元気な方が多い理由は、ここにあるのかもしれないですね。
- 2023.01.11ふんわりうさぎに願いをこめて
今年の干支にちなんで、うさぎの小物づくりをしました。白い毛糸をぐるぐる巻いて、はさみでチョキチョキ…。丸い形に仕上げていけば、ふわふわうさぎのできあがりです。卯年は「飛躍」や「向上」の年。スタッフ一同「跳ねる」ようにがんばりたいと思います。
- 2023.01.11皆様の初夢はなんでしたか?
新年の「書道アクティビティ」を開催しました。達筆で「初夢」と書いてくださったご入居者様。初夢では「一富士二鷹三茄子」の夢を見ると縁起がいいといわれてます。皆様どのような夢をご覧になったのでしょうか。運気の上がる初夢を見て、希望に満ちた1年にしたいものです。
- 2023.01.11おめでたい獅子舞で健康祈願!
年始に「獅子舞アクティビティ」を開催しました。獅子舞には「無病息災」や「邪気払い」の意味があると言われています。ご入居者様の1年の健康を祈願して、頭をがぶり。邪気を食べ歩く獅子舞を見ながら、笑顔があふれる日になりました。
- 2022.12.28季語
先日「習字アクティビティ」を行っていた際、秋に関連する季語を見つけました。「愁思」という言葉にスタッフが「?」と頭をひねっていると、ご入居者様に「秋に感じるものさびしい思い」と意味を教えてくださいました。人生の大先輩であるご入居者様に、日々色々なことを学ばさせていただいています。ちなみに春は「春愁」で、春に感じる物憂いだそうです。
- 2022.12.28クリスマスツリーとピース
先日ご入居者様に飾りつけをお手伝いいただき、こんなにきれいなクリスマスツリーができました。毎年の風物詩となっていますが、クリスマスツリーがあるとワクワクしてきますね。皆様のところにサンタさんは来るでしょうか。お楽しみに!
- 2023.02.22プロボウラーばりのフォームで
本日は、ご入居者様のご提案のもと、「ただただひたすら、ターゲット目掛けて投げましょう!」というルールでボッチャの会を開催しました。手でボールを持って投げるという競技の特性上、ボウリングと似ているところがあるのですが、お写真の中央で投球されているご入居者様は、まさに往年の名ボウラーのよう!右足の引き具合が絶妙です!
- 2023.02.22気分は格闘家?「セイ!ヤー!」
ラジオ体操やヨガなど、お身体を動かす方法はひとつだけではありません。そのほかにもお身体に力が入り、そして熱くなれるのは…そう!拳法を取り入れた体操です!腕を交互に前へうしろへと突き出し、大きな声を出す。お身体を動かすだけでなく、ストレス解消にもつながりそうです。皆様すごい気合いでした!
- 2023.02.08それっ!飛んでいけ!
当ホームにて「紙飛行機飛ばし大会」が開催されました!「こうやって、ぴゅっと投げればいいんでしょ」あまりの手の速さにカメラが追いつきません!スナップのきいたすばらしいフォームで、紙飛行機は約5mほど先へと着地しました。本日の最高記録は約10m。次回はもっと飛距離が延びますように!
- 2023.02.08狙いを定めて一直線!
本日は、ホーム内にて「ボッチャの会」が開催されました。1人のご入居者様が「最近狙い方のコツがわかってきましたよ」とおっしゃるので、参考にフォームを拝見しました。「地面となるべく近づいて、目標までまっすぐ手を振るの」とのことでした。そのお姿は、さながら競技のワンシーンかのよう!次回の「ボッチャの会」もたのしみですね。
- 2023.02.08鬼の種類も人ぞれぞれ
本日の塗り絵の会では、鬼の塗り絵をしました。今回は自分の中の弱い部分や、直したいところを心の鬼と見立てて、塗っていただきました。なにを鬼に見立てたのかお聞きしたところ、「食べ過ぎに注意鬼」だそうです!ちなみにスタッフの心の中の鬼は「寝坊しない鬼」です。正しい生活習慣を身につけねばと思う今日この頃です。
- 2023.02.01ロウソクの数が足りません!
本日92歳のお誕生日を迎えられたこちらのご入居者様。ご家族様からバースデーケーキのプレゼントがありました!「大きなイチゴ入り、まぁおいしそう。だけどロウソクの数が足りないわね」とおっしゃるご入居者様。さすがに92本も刺せそうにないですね…。これからもお元気でお過ごしくださいね。すてきな笑顔をありがとうございました!
- 2023.02.22
プロボウラーばりのフォームで
詳しくはこちら2023.02.22プロボウラーばりのフォームで - 2023.02.22
気分は格闘家?「セイ!ヤー!」
詳しくはこちら2023.02.22気分は格闘家?「セイ!ヤー!」 - 2023.02.08
それっ!飛んでいけ!
詳しくはこちら2023.02.08それっ!飛んでいけ! - 2023.02.08
狙いを定めて一直線!
詳しくはこちら2023.02.08狙いを定めて一直線! - 2023.02.08
鬼の種類も人ぞれぞれ
詳しくはこちら2023.02.08鬼の種類も人ぞれぞれ - 2023.02.01
ロウソクの数が足りません!
詳しくはこちら2023.02.01ロウソクの数が足りません! - 2023.02.01
またひとつ、歳を重ねて
詳しくはこちら2023.02.01またひとつ、歳を重ねて - 2023.02.01
またひとつ、歳を重ねて
詳しくはこちら2023.02.01またひとつ、歳を重ねて - 2023.01.25
真っ赤なネイル!どうかしら
詳しくはこちら2023.01.25真っ赤なネイル!どうかしら - 2023.01.25
いつも、そっと寄りそって
詳しくはこちら2023.01.25いつも、そっと寄りそって - 2023.01.25
歌うのは、特等席で
詳しくはこちら2023.01.25歌うのは、特等席で - 2023.01.18
いざ真剣勝負!
詳しくはこちら2023.01.18いざ真剣勝負! - 2023.01.18
豊富な体操メニューでいきいきと!
詳しくはこちら2023.01.18豊富な体操メニューでいきいきと! - 2023.01.11
ふんわりうさぎに願いをこめて
詳しくはこちら2023.01.11ふんわりうさぎに願いをこめて - 2023.01.11
皆様の初夢はなんでしたか?
詳しくはこちら2023.01.11皆様の初夢はなんでしたか? - 2023.01.11
おめでたい獅子舞で健康祈願!
詳しくはこちら2023.01.11おめでたい獅子舞で健康祈願! - 2022.12.28
季語
詳しくはこちら2022.12.28季語 - 2022.12.28
クリスマスツリーとピース
詳しくはこちら2022.12.28クリスマスツリーとピース