【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)

くらら用賀ホームの暮らし(ホームブログ 梅シロップ作り)

空室状況
1人部屋:
1部屋
2人部屋:
-

※空室状況は、2025年5月22日時点のものです。

空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談

お気に入りにホームを追加
入居金型プラン
入居金
-
月額利用料
-
月額支払い型プラン
月額利用料
423,330円〜471,730円(税込)
所在地

東京都世田谷区用賀2-10-18

アクセス

東急田園都市線「桜新町駅」より徒歩7分(約500m)

ホームの暮らし

ホームブログ

ご自分らしくいきいきと生活されている、ご入居者様の日々の様子をご覧いただけます。

梅シロップ作り

2020年06月28日
梅シロップ作り画像1

3Fでレモンシロップを作った続きで、1Fでは梅シロップを作りました。

梅シロップ作り画像2

少し熟しすぎてしまいましたが、きれいに洗ってしっかり乾かし、竹串を使ってひとつひとつヘタを取り除きます。

梅シロップ作り画像3

「へえー、こんな細かいことやるの久しぶり。梅は身体にいいからね。ちょっと傷んじゃったけど、その分早くできるかな?どれくらいで出来上がるの?」

梅シロップ作り画像4

「うちに梅の木があってね、毎年梅酒を作ったのよ。梅シロップは作ったことないけど、梅酒はたくさん作ったわ。1年分だからたくさんでね、大変だった。
今、あの梅はどうなっているかしら?」

梅にまつわるいろいろなお話しを聞かせてくださりながら、作業が進みます。

梅シロップ作り画像5

ヘタを取り終わった梅。角砂糖と同量ずつ交互に入れるため、梅の数を数えて均等に分けてくださいました。
さすが、手慣れていらっしゃいます。

梅シロップ作り画像6

瓶に梅を入れる方、角砂糖を入れる方の息が合い、あっという間に仕込み完成。

梅シロップ作り画像7

これから毎日瓶を振り、梅シロップになるのを待ちます。

「くらら用賀」では夏に向けてレモンシロップ、紫蘇シロップ、そして梅シロップが出そろいました。
自家製シロップで、青空体操やヨガに励む元気な身体になりますように!

ホームの暮らしTOPへ
スタッフとの関わりやご生活のようすなどホームの日常をご紹介
このホームの資料請求をするこのホームの見学予約をする
お気に入りに追加お気に入りに追加
電話でのご相談・お問い合わせはこちら0120-17-1165
電話でのご相談・お問い合わせはこちらベネッセスタイルケアお客様相談窓口

おすすめのホーム
このホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

アリア馬事公苑
アリア馬事公苑
空室状況
1人部屋:
〇
2人部屋:
-
入居金型
プラン
入居金
2,500万円〜3,900万円
月額利用料
353,760円〜353,760円
月額支払い型
プラン
月額利用料
828,760円〜828,760円
所在地

東京都世田谷区上用賀1-7-10

リハビリホームグランダ世田谷上町
リハビリホームグランダ世田谷上町
空室状況
1人部屋:
〇
2人部屋:
-
入居金型
プラン
入居金
1,550万円〜2,798万円
月額利用料
300,410円〜379,160円
月額支払い型
プラン
月額利用料
654,710円〜831,910円
所在地

東京都世田谷区桜3-32-10

リハビリホームくらら砧公園
リハビリホームくらら砧公園
空室状況
1人部屋:
〇
2人部屋:
-
入居金型
プラン
入居金
-
月額利用料
-
月額支払い型
プラン
月額利用料
416,130円〜464,530円
所在地

東京都世田谷区上用賀5-25-23

page-top