千葉県松戸市上本郷2106-1


【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
メディカル・リハビリホームくらら大泉学園のホームの暮らし(ホームブログ にこにこ会(展覧会))
空室状況
- 1人部屋:
- 2部屋
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年5月24日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- -
- 月額利用料
- -
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 425,430円〜473,830円(税込)
- 所在地
東京都練馬区東大泉1-17-3
- アクセス
西武池袋線「大泉学園駅」より徒歩12分(約900m)
ホームの暮らし
ホームブログ
ご自分らしくいきいきと生活されている、ご入居者様の日々の様子をご覧いただけます。
にこにこ会(展覧会)
2020年02月24日
2/22~2/24の3日間、ご入居者様の作品の展覧会である「にこにこ会」をくらら広場にて開催しました。

「にこにこ会」という名前はご入居者様考案で、
〝作品を通した交流によって
みんなの笑顔につながりますように″
という想いが込められています。

展覧会の入り口では、茶道の先生をされていたご入居者様がお茶会を開いてくださいました。
ご入居者様やスタッフにお茶を点ててくださいました。

会場に入ってすぐのところには、ご入居者様の写真を展示しました。
皆様、ご自分の写真を一生懸命に探していらっしゃいました。

絵画や手芸品、生け花など、たくさんの作品がありました。
こちらのご入居者様は、昔からご家族様のために続けていた趣味の
編み物作品を出品してくださいました。

小集団リハビリで作成したレース編みも展示しました。とてもきれいで好評でした。

いつものお仲間と、ご自分の作品の前で記念撮影。
少し照れていらっしゃるご様子でした。

こちらのご入居者様には、描いた作品を他のご入居者様に解説していただきました。
「いろんな土地の名所を描いて、見た人に故郷を思い出して温かい気持ちになってほしい」
という想いのこもった素敵な作品でした。
- ホームの暮らしTOPへ
- スタッフとの関わりやご生活のようすなどホームの日常をご紹介