

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
くらら田園調布のホームの暮らし(ホームブログ 雨にも負けず~2年越し~準備編)
- 1人部屋:
- 2部屋
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年5月20日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- -
- 月額利用料
- -
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 426,630円〜475,030円(税込)
- 所在地
東京都世田谷区玉堤1-3-3
- アクセス
東急東横線・目黒線・多摩川線「多摩川駅」よりバス、「田園調布五丁目」停留所より徒歩2分(約160m)
ホームの暮らし
ホームブログ
ご自分らしくいきいきと生活されている、ご入居者様の日々の様子をご覧いただけます。
雨にも負けず~2年越し~準備編
2021年10月17日
当ホーム主催の秋祭りを行いました。昨年はコロナ感染拡大防止のため、お祭りを開催することができませんでした。
「今年こそはやりたいよね」とスタッフの想いもあり、感染対策をしっかり行いながら無事開催することができました。

当日はあいにくの雨模様。しかし、事前に雨天時のことも想定していたためスムーズに準備することができました。
窓を開けて換気をしながらですので、少しばかり紅白幕が不格好になってしまったのは気にしない気にしない…。

当日の朝準備しながら思いついた太鼓の配置。
「ここに太鼓置いて、椅子を前に設置したら皆様に叩いてもらえるよね」
「そうだね。向かい合って写真を撮ったら映えるかな?」
などと意見を出し合って、よい感じにレイアウトすることができました。

飲食物は唯一”わたあめ”だけを提供させていただきました。
「ちゃんと近くに消毒のもの置いた?」
「お渡しする前に手指の消毒は徹底しましょう」
スタッフ間での確認・共有もしっかり行っています。

こちらはディスプレイ用のわたあめです。
ディスプレイ用のため見た目重視で少しデコレーションしてみました。
きれいに作ることはできたのですが、時間とともにわたあめ自体が萎んでいってしまい、早くに撤去されることとなりました。
わたあめを放置すると萎んでしまうこと、意外に誰も知らなかったのです。

スタッフも法被を着て気合十分!
後はご入居者様をご案内して楽しんでいただくのみですね!
- ホームの暮らしTOPへ
- スタッフとの関わりやご生活のようすなどホームの日常をご紹介