

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
くらら田園調布のホームの暮らし(ホームブログ 雨にもマケズ~2年越し~)
- 1人部屋:
- 2部屋
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年5月21日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- -
- 月額利用料
- -
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 426,630円〜475,030円(税込)
- 所在地
東京都世田谷区玉堤1-3-3
- アクセス
東急東横線・目黒線・多摩川線「多摩川駅」よりバス、「田園調布五丁目」停留所より徒歩2分(約160m)
ホームの暮らし
ホームブログ
ご自分らしくいきいきと生活されている、ご入居者様の日々の様子をご覧いただけます。
雨にもマケズ~2年越し~
2021年10月17日
「私たちの分もあるの?お揃い?」
「皆様の分もあるのでぜひ着てください」
「せっかくお揃いだから写真撮ろうよ」
お揃いの法被を身に纏って、一体感が出てくると、それだけで非日常のような、楽しい気持ちになりますね。

「あれ?意外と入らないわね」
簡単そうに見えて意外と難しい。なかなかうまく入らない方も多かったですが、しっかり楽しんでいただけました。

「水鉄砲だ!これで打つんか?どこ狙うん?」
「風船を吊るしている紙が水で破けるのでそこを狙ってください」
呼吸を整え、真剣な目で20秒…
「3!2!1!終了~!」
「あぁ落ちなかった~」
こちらもなかなか難しかったようで、風船を落とせる方は現れず…
真剣な表情と終わった後の笑顔、どちらもとても素敵で印象的でした。

「へぇ~すごいね」
椅子に座って太鼓を前にすると、少し驚いたような表情で恐る恐る太鼓を叩かれていました。
「こちらを向いてください」とカメラを向けると、バチを両手にポーズを決めてくださりました。

「楽しいよ!こんな大きな太鼓を叩く機会なんてなかなかないからね」
さまざまな屋台をご用意したのですが、この太鼓が一番盛り上がったかもしれませんね…。

「お祭り大好きなの!昔から!太鼓叩いて、櫓のまわりで踊りを踊ったりね」
「そしたら来年は大きな櫓を立てて盆踊りを踊りましょうか」
「そうね。楽しみね!」
「そしたら来年までまた一年健康でいなきゃいけませんね」
「本当そう!私も頑張らなきゃね!」

「くじ引きで何が当たったんですか?」
「これ!カレンダー!素敵でしょ!」
満面の笑みで当たった景品を見せてくださりました。こういった皆様の笑顔を見ていると、企画してよかったなとしみじみ思います。

「私わたがしなんて何年も食べてないよ」
「私も10年は食べてないな。ひ孫連れて縁日行った時にも食べなかったしな…」
私たちから見たら”ご入居者様”であることは間違いないありません。ですがお一人おひとりにご家族様がいらっしゃり、歴史があり…それは当たり前のこと。
昔を思い返すようなそんな一言で、スタッフ一同改めてその当たり前に気づかされました。
- ホームの暮らしTOPへ
- スタッフとの関わりやご生活のようすなどホームの日常をご紹介