

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
アリア等々力のホームの暮らし(ホームブログ 少し変わった玉入れ)
空室状況
- 1人部屋:
- 5〜
- 2人部屋:
- 予約受付中
※空室状況は、2025年5月28日時点のものです。
- 入居金型プラン
- 入居金
- 2,650万円〜5,300万円(非課税)
- 月額利用料
- 353,760円〜673,420円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 857,260円〜1,680,420円(税込)
- 所在地
東京都世田谷区等々力7-13-21
- アクセス
東急大井町線「尾山台駅」より徒歩12分(約960m)
ホームの暮らし
ホームブログ
ご自分らしくいきいきと生活されている、ご入居者様の日々の様子をご覧いただけます。
少し変わった玉入れ
2020年03月25日
こちらのスタッフはビニール傘に入っている紅白それぞれの玉の数を数えています。そう、玉入れが終わり得点を確認している様子です。普段運動会などで行う玉入れとは少し違い、玉は赤と白2色ありますが、カゴの代わりとなる傘はひとつだけ。もちろんチームは赤と白の2チームありますよ。

赤と白で色ごとにカゴを分けることはせず、同じカゴ(傘)に向かって赤も白も同時に玉を投げ入れるため、なるべく早く玉を投げ入れないと、相手の色の玉で傘の中身はいっぱいになってしまいます。そのため皆様せっせと玉を投げます。急いで投げると玉がうまく傘に入らず「全然入らないじゃない」と焦る方も。

1回戦を終えて何となく要領を掴んだご様子の皆様。2回戦が始まる前に腕いっぱいに抱えることのできるだけ玉を抱え準備万端。

2回戦のほうが俄然やる気も出てきたご様子で、椅子に座りながらも身を乗り出し、全身を使ってたくさんの玉を投げるご入居者様。短い時間でも額に汗が光ります。

先ほどよりずっと上手に玉を投げ入れ、あっという間に傘は紅白の玉でいっぱいになりました。簡単に思えるかもしれませんが、座った状態でも一生懸命動けばなかなかよい運動になります。運動が苦手、体操なども遠慮がちといったご入居者様にも楽しんでいただけました。
- ホームの暮らしTOPへ
- スタッフとの関わりやご生活のようすなどホームの日常をご紹介