【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)

アリア等々力ホームの暮らし(ホームブログ タオルゲーム)

空室状況
1人部屋:
5〜
2人部屋:
-

※空室状況は、2024年7月1日時点のものです。

お気に入りにホームを追加

ホームの暮らし

ホームブログ

ご自分らしくいきいきと生活されている、ご入居者様の日々の様子をご覧いただけます。

タオルゲーム

2020年05月20日
タオルゲーム画像1

最近の運動不足解消に!とスタッフ考案のアクティビティでタオルを使ったゲームを行いました。2人1組になり行うもので、まずはスタッフによるルール説明とお手本から。2人で広げて持ったバスタオルにボールなどを乗せ、振り子のようにタオルを揺らし乗せたボールを飛ばしてカゴに入れるというものです。ちなみに安全に配慮し、ボールの代わりを務めるのはスタッフ愛用のカエルのぬいぐるみです。

タオルゲーム画像2

スタッフがお手本を示すはずでしたが、やってみるとなかなか難しい。数回チャレンジするもかごに入らず膝から崩れ落ちるスタッフ。皆様の声援を受けてなんとか成功し、お務めを果たすことができました。

タオルゲーム画像3

続きましてご入居者様の番です!向かい合った2人組でペアになり、広げたタオルの上にカエルを乗せて「せーの!」の掛け声でタオルを揺らします。

タオルゲーム画像4

こちらのペアはスタッフと一緒にチャレンジしました。周りの皆様の「いーち!にーの!さん!」というかけ声に合わせてカエルが飛び出し見事にカゴに吸い込まれていきました。
うまくできるか不安に感じていたご入居者様は「ほっとしたわ」とにっこりうれしそう。3人で息の合ったチームワークを披露してくださいました。

タオルゲーム画像5

最後は『綱引き』ならぬ『タオル引き』。お互い椅子に座った状態でタオルの端をしっかり握り、引っ張って相手からタオルを取り上げます。とはいっても椅子に座ったままの引き合いなので、距離が広がらずお互い引いて引かれてを繰り返します。リズムに乗って繰り返しているとだんだん笑いがこみあげ楽しくなってきました。勝負なんてそっちのけで全員大笑いしていると、あっという間にゲームの時間はお開きに。簡単な運動でしたがとてもよい運動になり、気分転換にもなったようです。

ホームの暮らしTOPへ
スタッフとの関わりやご生活のようすなどホームの日常をご紹介
このホームの資料請求をするこのホームの見学予約をする
お気に入りに追加お気に入りに追加
電話でのご相談・お問い合わせはこちら0120-17-1165
電話でのご相談・お問い合わせはこちらベネッセスタイルケアお客様相談窓口

おすすめのホーム
このホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

アリア等々力の杜
アリア等々力の杜
空室状況
1人部屋:
△
2人部屋:
満
入居金型
プラン
入居金
2,900万円〜5,850万円
月額利用料
354,030円〜666,040円
月額支払い型
プラン
月額利用料
905,030円〜1,777,540円
所在地

東京都世田谷区等々力1-22-43

グランダ上野毛
グランダ上野毛
空室状況
1人部屋:
△
2人部屋:
-
入居金型
プラン
入居金
1,630万円〜3,082万円
月額利用料
210,110円〜312,110円
月額支払い型
プラン
月額利用料
597,310円〜795,610円
所在地

東京都世田谷区上野毛2-10-3

グランダ八雲・目黒
グランダ八雲・目黒
空室状況
1人部屋:
△
2人部屋:
△
入居金型
プラン
入居金
1,300万円〜3,080万円
月額利用料
179,310円〜497,370円
月額支払い型
プラン
月額利用料
528,910円〜902,570円
所在地

東京都目黒区八雲3-4-21

page-top