802013年10月29日認知症のお母様のホーム入居への不安を解消した『魔法の手紙』90歳を過ぎていらっしゃるお母様の認知症は日に日に進み、息子様ご夫妻は、在宅での介護がそろそろ限界に感じられていました。お母様にホームへの入居を納得のいくように説得することは、至難の業と思われましたが―。エピソードの続きを読むカテゴリー認知症ケア認知症ケア在宅介護の限界ご家族様のお悩み入居を納得していただくために722017年05月09日ご夫婦での穏やかな暮らしを取り戻したホームでの日々お義父様の転倒をきっかけに、A様は義理のご両親のお世話をすることに。介護の継続に限界を感じるA様、自宅での暮らしを継続したいご両親やご長男、それぞれの想いが導き出した結論は…。エピソードの続きを読むカテゴリー夫婦でご入居夫婦でご入居在宅介護の限界ご家族様のお悩み入居を納得していただくために712017年02月24日ホームがつくる、父と娘のほどよい距離感認知症状が進み始めた頃から父娘の関係が悪化して……。エピソードの続きを読むカテゴリー認知症ケア認知症ケア在宅介護の限界ご家族様のお悩み入居を納得していただくために662016年11月11日ご家族様の入居への葛藤「本音の言葉」から、一歩前へ軽度認知症のお姑様をお一人でみてこられたA様。 「これからどうなるのか、いつまでこの生活が続くのか」 将来への不安を抱え、老人ホームの話を切り出せず…。エピソードの続きを読むカテゴリーご家族様のお悩みご家族様のお悩み入居を納得していただくために632016年04月01日パーキンソン病を患うお母様の「平気よ、大丈夫」の真実「他人の力を借りずに自分のことは自分でやりたい…ホームには入りたくない」お母様の信念を尊重したいと願うA様の理想と現実。パーキンソン病のお母様をどうお手伝いしていけばよいか葛藤する中、A様に入居という選択肢はありませんでしたが…エピソードの続きを読むカテゴリー一人暮らしの限界一人暮らしの限界在宅介護の限界ご家族様のお悩み622016年01月29日認知症による暴言・暴力でお困りのご家族の最後の拠り所になるためにアルツハイマー型認知症との診断で、要介護2の介護認定を受けていた80代後半のA様。 暴言、暴力が強く、利用できる場所がないとご相談をいただいて―エピソードの続きを読むカテゴリー看取り・最期の時間の過ごし方認知症ケア看取り・最期の時間の過ごし方在宅介護の限界ご家族様のお悩み612016年01月27日うつ病で苦しむお母様の心に希望の灯がともって旦那様とご長男を相次いで亡くされて、うつ病を発症された70代のお母様。調子の良し悪しの大きな波が交互にやってきて、症状が重い時はベッドから起き上がることも難しくなりエピソードの続きを読むカテゴリーご家族様のお悩み自立・今までの生活を継続一人暮らしの限界ご家族様のお悩み602015年07月31日入居拒否・帰宅願望のあったお父様が「ホームに居たい」とおっしゃるまでご入居にあたり、ご本人様の強い拒否が予想されてご家族様がご本人にホームの事をなかなか話し出せないケースは多々あります。とうとう入居当日まで、お話ができなかったケースもありました。エピソードの続きを読むカテゴリー一人暮らしの限界一人暮らしの限界在宅介護の限界ご家族様のお悩み入居を納得していただくために592015年07月17日「最期の瞬間まで自分らしく」 覚悟をもったご家族様の想いに応えて難病を抱えられたA様と、その人生にふさわしい「最期」のあり方を求めるご家族様。最期まで自分らしく生きてほしいというその想いに私もホームも感化されて…。エピソードの続きを読むカテゴリー看取り・最期の時間の過ごし方看取り・最期の時間の過ごし方在宅介護の限界ご家族様のお悩み582015年07月17日振り込め詐欺をきっかけに気づかされた、母の孤独と本当の気持ち「これ以上、自宅で一人で生活させられない」「でも、新しい環境に母は馴染めるのだろうか…?」そんな相反する気持ちを持たれながら入居検討をされていたA様。それでも、ご入居後どんどんと表情が緩んでいくお母様の姿を見るうちに…。エピソードの続きを読むカテゴリー一人暮らしの限界一人暮らしの限界ご家族様のお悩み入居を納得していただくために572015年06月12日離れて暮らす母を呼び寄せる ~ご家族様の決断の背中を押してある日突然、脱水症状で緊急入院された一人暮らしのA様。住み慣れた場所での生活を守るべきか、呼び寄せをするべきか。義父母と同居をしている娘様は、おひとりで悩みを抱え込まれて・・・。エピソードの続きを読むカテゴリー一人暮らしの限界一人暮らしの限界ご家族様のお悩み562015年06月12日「いつ逝ってくれてもよい」 そんな言葉の裏にあったご家族様の葛藤10年以上自宅でお一人の生活を続けられながら、失禁をされても着替えを頑なに拒まれる90代のお父様。ある日、入浴中に立ち上がれなくなってしまった事をきっかけに、ご家族様は入居を検討されるようになり…。エピソードの続きを読むカテゴリー一人暮らしの限界一人暮らしの限界在宅介護の限界ご家族様のお悩み入居を納得していただくために542015年05月29日家族の想いと本人の幸せ ~「いつまでも自宅で」という言葉の裏に有料ショートステイを繰り返し利用されるA様。ご家族様に長期でのご入居をおすすめしても「自分が見なければ」とおっしゃるばかりで…。 エピソードの続きを読むカテゴリーホームでの医療的ケア・24時間看護在宅介護の限界ご家族様のお悩み入居を納得していただくために532015年05月08日ALSのお客様の受け入れを通して痛感した、ホームの責任と役割ALSと診断されたA様のご家族様は「今後自宅での介護は難しい」とホームにご相談にいらっしゃいました。ただ、ご希望のホームにALSの受け入れ経験がなく、ご入居いただくことがA様の幸せに繋がるのか、スタッフは自信が持てず…。エピソードの続きを読むカテゴリーホームでの医療的ケア・24時間看護ホームでの医療的ケア・24時間看護在宅介護の限界ご家族様のお悩み522015年05月08日「もう限界、私を自由にして!」~介護を背負った娘様の苦悩と葛藤~「私も仕事がありますし、入居をしたら、もう家に戻られては困ります」。同居されるお母様の介護を一人で担われ、お会いするたびにその言葉を繰り返されていた娘様。仕事から帰ってもお母様の部屋に立ち寄ることもできないほどに、お母様へのお気持ちは追い詰められていました…。エピソードの続きを読むカテゴリーご家族様のお悩み在宅介護の限界ご家族様のお悩み512015年04月24日認知症で悩まれていたご夫婦が、それぞれの人生を取り戻すまで「先々状況が変われば入居を検討したい」と、お元気な様子で見学に来られたA様ご夫婦。しかし奥様は少しずつ認知症の症状が出てきており、その事を心配されたA様は、ご自宅で奥様の行動に多くの制限を設けられるようになり…。エピソードの続きを読むカテゴリー認知症ケア認知症ケア在宅介護の限界ご家族様のお悩み502015年04月10日“親を入居させてよいのか”という罪悪感や葛藤を越えて認知症のA様は同居される娘様にべったりの生活。しかし、転倒をきっかけにご家族様での介護は難しくなり、老人ホームを検討されるようになりました。ご家族様は必要に迫られつつも、罪悪感から入居の決断がなかなかできず…。エピソードの続きを読むカテゴリーご家族様のお悩み在宅介護の限界ご家族様のお悩み入居を納得していただくために492015年04月10日認知症による暴言・暴力に悩むご家族様の支えになる認知症をお持ちのA様は、日々の生活への不満からご家族に不平・不満をおっしゃるようになり、次第にそれは暴力行為にまで発展。困ったご家族様は助けを求めるためホームにお越しになりました。エピソードの続きを読むカテゴリー認知症ケア認知症ケア在宅介護の限界ご家族様のお悩み482015年03月19日強烈な入居拒否を示すお父様への息子様の苦悩A様のお父様はプライドが高く、ご自身が認知症であることを認めず、ホームへの入居も拒絶。自宅でギリギリの介護が続く中、A様に重大な病気が見つかり、家族は家庭崩壊の危機を迎え…。エピソードの続きを読むカテゴリーご家族様のお悩み在宅介護の限界ご家族様のお悩み入居を納得していただくために462015年03月05日身体拘束からの解放 ~人間らしい尊厳を最期まで~末期癌で余命は短く、加えて認知症もお持ちのことから病院で拘束されて生活されていたA様。かつてのご様子から変わり果てた姿に、長年お付き合いのある成年後見人の方が「このまま最期を迎えさせたくない」と入居を希望されました。エピソードの続きを読むカテゴリー認知症ケア認知症ケアご家族様のお悩み1 2 3 次へ 最後 ご入居者とご家族が語るベネッセのホームとの出会いと暮らしご入居者とご家族が語る体験談を見るご入居者とご家族が語る体験談を見るエピソードトップへフリーワード検索検索ベネッセの老人ホーム「エピソード」を気になるワードでお探しいただけます。カテゴリーホームでのリハビリ3ホームでの医療的ケア・24時間看護5自立・今までの生活を継続15夫婦でご入居5認知症ケア34看取り・最期の時間の過ごし方5一人暮らしの限界17在宅介護の限界32入居を納得していただくために28寂しさへの対応3もっと見る新着エピソードvol.80/認知症のお母様のホーム入居への不安を解消した『魔法の手紙』vol.79/ご本人様の意思を尊重しながら入居拒否と向き合ってvol.78/介護の必要な方も、元気な方も、いきいきと暮らせるホームを選択vol.77/安全・安心なだけでなく、ご入居者様の「やりたいこと」をかなえられる生活をvol.76/歩く力を取り戻し、ホームでの生活を謳歌